すくすく日記
ふたばクラブ
ふたばクラブ
ふたばクラブ
にこにこルーム
11月生まれ★乳児部誕生会
感染症情報
本日の感染症
・現在、学校感染症は出ていません。
・アタマジラミが数名出ています。
お子様のうなじや左右のこめかみ、耳の周りなどの頭髪をかき上げ、1㎜位の卵がついていないか確認してみましょう。色は乳白色で光沢があり、フケと見間違えてしまいそうですが、
しっかりついていて軽く揺らした位では取れないところが特徴となります。
(判断が難しい場合は、皮膚科や小児科を受診してみましょう。)
発表会予行練習
幼児部で行われる発表会に向けて、今週は学年ごとに予行練習を行いました!本番と同じように衣装を着たり照明をつけたりして舞台に上がります。他のクラスのお友だちはお客さんになって楽しんで見ていました。たくさんのお客さんがいて緊張する様子のお友だちもいましたが、最後まで元気に頑張って発表することができましたね!!
年少組は劇仕立てお遊戯、年中組はオペレッタ、年長組は劇をクラスごとに行います。また全学年合唱に加えて、年少組はカスタネット、年中組は手話での歌、年長組は英語の歌や合奏も行います。どのクラスも一生懸命に練習してきました。本番まで残り1週間、楽しみながら練習も頑張っていきたいと思います。当日を楽しみにしていてください♪
感染症情報
本日の感染症
溶連菌感染症 1名
(11月26日現在)
うさぎ組
2020(令和2)年度 未就園児教室 ちびっこふたば・満3歳児クラス にじ組 説明会を開催しました
朝夕の冷え込みもぐっと厳しくなり冬の足音が聞こえてきます。
そんな中、今日11月21日に2020(令和2)年度の未就園児教室ちびっこふたば・満3歳児クラス にじ組の説明会を開催しました。
参加者の方々に詳細の説明と同時に実際の保育の様子(英語遊び・発表会練習)を見学していただき、本園の給食室特製のおやつの試食会を行いました。
保育の様子を見学することにより、入園後の姿が想像しやすいかと思います。
~お知らせ~
※説明会にご参加できなかった方へ
本日の説明会以外にも個別でのご説明・施設、保育見学も実施しております。お気軽にお問い合わせください。