認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 43

すくすく日記

赤ちゃんサロン

子育て支援室にて赤ちゃんサロンが行われました。本日2組のお友だちが遊びに来てくれました♪

少ない人数でしたが、「ころころたまご」の手遊びや「でこひっこめ」「らららぞうきん」の触れ合い遊びなどをして楽しく過ごしました。またお母さん方に夏休みの思い出を話してもらいました。楽しい話を沢山聞くことができ、私達も嬉しかったです♪

7か月の女の子は早いスピードでずりばいをしたりおもちゃを手にもって遊んだりとご機嫌で過ごしていました。10か月の男の子は支えてもらいながらお部屋の中を歩き回るのを楽しんでいました!

 

最後に「おつきさまこんばんは」「もけらもけら」の絵本とパネルシアター「ぞうさんのぼうし」をみました。お話しの間とても上手に見たり聞いたりすることができました♫

次回の赤ちゃんサロンでは廃材を利用したおもちゃ作りを予定しています。たくさんのご参加お待ちしております!

ふたばクラブ

今日は朝から少し気持ちが高まっている子ども達・・・。

なぜなら、スイカ割りの日だからです!!

「もうホール行く??」と待ちきれない様子・・・。

大きなスイカに、スイカ割り用の棒を見ると、目が輝き始めました。

初めは、スイカ割り未経験のばななさんとりんごさんの挑戦!

ぶどうさんには誘導係をお願いしました。

てぬぐいを巻き「見えないよー!」と少々パニックな子ども達でしたが、いざ棒を手に進むと思っていたよりスイカまでたどり着けるお友だちが多く見られました★

ばななさん、りんごさんが挑戦しましたが、少しヒビが入るだけでスイカは割れず・・・

いよいよ、スイカ割り経験者ぶどうさんの出番!!

張り切っていたぶどうさん、あっという間にスイカにたどり着くお友だちが多かったです。

ですが、やっぱりスイカはヒビが入るだけでした・・・。

そして先生たちも挑戦!!

頑張りましたが・・・スイカはパカーンとは割れませんでした・・・。

スイカは給食室で切って頂きおやつで美味しく頂きました♪

8/20 おみこしまつり

8/20より3日間の夏期登園日が始まりました!久しぶりに登園した子ども達は背が伸びていたり、日焼けをしていたり・・・

それぞれ楽しい夏休みを過ごせたようで思い出話も聞かせてくれました♪

 

さて、昨日の保育では年長組がおみこしを担ぎました!法被を着てはちまきを巻いてかっこいい年長さん。ホールやテラスを「わっしょい!わっしょい!」元気に担ぐことができました。年少・年中組のお友だちもお部屋から一緒に「わっしょい!」と掛け声をかけて応援してくれて楽しんでいました!

お越し下さった保護者の方も応援して頂きありがとうございました!!

朝顔が咲きました♪

職員室前のふたば農園横のプランターに、年中組が植えた朝顔が咲きました!!

夏休みで見られないお友だちが多いのがちょっぴり残念ですが・・・

りんご組のお友だちに伝えると、「やったー!」と喜ぶ姿が。

毎日の暑さに負けず、たくさん咲いてくれますように・・・☆

ふたばクラブ

毎日38度前後で気温が高く、なかなか戸外遊びに出られない日が続いています・・・。

そんな中8月6日は、ばなな組、りんご組、ぶどう組混合で2人又は3人組になり、4チームに分かれ、ホールで台風の目を行ないました。

初めての台風の目に、ばななさんはワクワク♪

りんごさん、ぶどうさんは昨年の運動会を思い出しながら、ばななさんを引っ張る姿が見られました。

結果発表では、自分のチームが呼ばれるまでそわそわ・・・。

呼ばれた瞬間大きな声で喜んでいました!

台風の目が終わると、さおり先生が大型絵本『げつようびはなにたべる?』を読んでくれました★

次は何を食べるかな?と興味津々な子ども達でした!

 

〈台風の目プチエピソード〉

何度やっても1位を勝ち取っていたきいろチーム。

先生たちでチーム内を入れ替え、入れ替え、場所も変え対戦しましたが・・・

やっぱり1位はきいろチーム・・・

頭を悩ませる先生たちでした・・・(笑)

夕涼み会

7月20日、ふたば夕涼み会が行われました。当日は不安定な天候により予定変更となりましたが、ご理解やご協力頂きましてありがとうございました。

浴衣や甚平を着ているお友だちもたくさんいて元気に登園してきてくれた子ども達。ヨーヨー釣りや輪投げをしたりお楽しみレイを作ったり、キラキラ光るグッズを身につけたりしながら楽しそうな姿がたくさん見られました!

給食室での手作りメニューもあり、つめたいかき氷やうどんもおいしかったですね!!

ご家族で楽しい時間を過ごして頂けたことと思います。ありがとうございました。

 

1学期終業式

本日、幼児部では1学期終業式が行われました。

4月から始まった今年度。はじめは不安で涙を流す姿もありましたが、いろいろなことに挑戦しながら子どもたちの成長もたくさん見られました。クラスでいろいろな思い出を作り楽しく過ごすことができました!!

終業式では歌を歌ったり、夏休みの過ごし方についてお話を聞いたりしました。「早寝早起きをする!」「お手伝い頑張る!」と意気込みながら夏休みを楽しみにしている様子です。

1学期もたくさんのご理解ご協力を頂きありがとうございました。明日からご家庭で素敵な夏休みをお過ごしください♪

夕涼み会や夏休み登園日でまた元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。

 

7月生まれ誕生会

7月12日、誕生会が行われました。7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

今回もホールでインタビューをしたり、みんなで元気に歌を歌ってお祝いすることができました。先生からの出し物ではOHPシアターを見ました。初めて見る機械に興味津々!映し出された絵を見ながらお話を楽しみました。

今回の誕生会手作りデザートは『海のゼリー』でした。きれいなゼリーにかわいいお魚さんがのっていてかわいく大人気でした。

ふたばクラブ*ばなな組*

7月5日のお昼寝後、ばなな組さんは自分のシーツを畳むことに挑戦しました!!

寝起きの頭を働かせ、一生懸命畳んでいる姿が見られました。

これからも自分でできることをたくさん増やしていきましょう♪

お泊まり保育 2日目

着替えが済んだら、ホールに集まって朝食♪

昨日と同じ、バイキング形式です。パンにチョコクリームを挟んだり、ウインナーサンドにしたり、みんなで美味しくいただきました!

 

その後は、帰る荷物の準備をし、またホールに集合!

ラジオ体操をしたり、懐かしの発表会のDVDをみんなで見て盛り上がりました。

そして、最後に「閉会式」

ドキドキで、楽しくて、面白くて、でも、ちょっぴり寂しくて、怖くて不安で涙を流したお泊まり会。

最後は、みんな笑顔で終わることができました!とってもとっても頑張りましたね。

なんだか昨日よりも、子ども達の表情や態度がかっこよく、たくましくなったように見えます!

たくさんお話を聞いてあげて下さいね。

ご協力ありがとうございました♪

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ