認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 43

すくすく日記

7月の様子*つばき組

長い梅雨が続いていますね。

つばき組さんは大きく体調を崩すことなく、元気いっぱいで、全員揃う日も増えています。

雨ばかりでなかなか水遊びが出来ないでいますが、お部屋で様々な活動をしたり、雨の降っていない隙にお外に出たりしています。

 

〈水遊び〉

〈楽器遊び〉

〈風船遊び〉

〈外遊び・グラウンド〉

 

梅雨明けが待ち遠しいですね。

来月はたくさん水遊びが出来るのを楽しみにしています!

 

乳児部 さくら組

長い梅雨が続き、身体をはやく動かしたい!気持ちがあふれるさくら組です。

 

少し前にはなりますが、七夕の短冊をみんなのお願い事を読みながら飾りました。

みんなのお願い事がかないますように!

そして、掲示板の製作もさくら組のみんなで見に行きました!

7月いっぱい飾られています!ぜひ、さくら組のおいしそうなアイスをご覧ください♪

 

7月から水遊びが始まりました!

今年は入水がなく残念ですが、楽しそうに水を掛け合い遊んでいました。

はやく晴れてたくさん遊びたいですね!

 

雨の日は、水遊びで使うおもちゃ製作をしたりスライムで遊んだりと、いろんな遊びをして過ごしました!

 

 

ふたばクラブ

雨が多く、なかなか戸外へ出られない日々が続き・・・

ある先生の一言で楽しいアイディアが生まれました!!

「7月10日は・・・語呂合わせで納豆の日。という事で、みんなで納豆の製作をしよう!!」

前日に納豆は何から出来ているのか、種類はどんなものがあるのか、みんなが食べている納豆は・・・?などを知りました。

そして当日、ばなな組はクレヨンで、りんご組は絵の具で、ぶどう組は画用紙と麻紐で、それぞれ納豆を表現しました★

調べてみると語呂合わせにも色々・・・

これからも取り入れて、保育室での活動も楽しみたいと思います♪

(更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした・・・)

 

*たんぽぽ組*

【☆七夕☆】

 七月七日は七夕でしたね‼ たんぽぽ組のお友だちも短冊を作って飾りました‼

お魚の形の画用紙に、白い絵の具で指スタンプをして模様を付けました。

先生と一緒に指をポンポンと動かして、かわいい模様のお魚ができましたよ❣

みんなのお願い事が叶いますように…😊

幼児部 お誕生日会

 今日は4、5、6月生まれのお友達のお誕生日会が行われました。

通常保育になって2日ですがお友達と仲良く遊ぶ姿が見られます。

クラスではお誕生日のお友達のインタビューがあったり、プレゼントをもらいとても嬉しそうにしていました。

お楽しみとして先生からの出し物もあり目を輝かせながら見ていました。

 

今年度初めてのお弁当は、ニコニコ笑顔で美味しくいただきました。

「ままが作ってくれたの!」ととっても嬉しそうに見せてくれる子ども達です。

お弁当のご用意ありがとうございました。

乳児部 さくら組

蒸し暑い日が増えてきましたが、暑さに負けない元気なさくら組のお友だちです!

6月に入り登園人数も増え、たくさんのお友だちと遊ぶことを楽しんでいる姿が見られます。

最近は、カタツムリやダンゴムシをカップや皿に捕まえて、集めることが流行っています!

 

 

最近の活動をいくつか紹介します!

<トマト・ゴーヤの苗植え>

食育の一環でトマトとゴーヤの苗を植えました!最初にトマトを触ってみるとそのズッシリ感に驚く様子でした。

その後、外に出て先生の話をよく聞いて、上手に苗を植えたり水やりをすることが出来ました。

水やりの用意をしていると、「やりた~い!」と子どもたちが駆け寄ってきてくれます。野菜の成長が楽しみです。

 

<掲示板の製作>

掲示板製作では、はじき絵でアイスクリームを作りました。

クレヨンで好きなフルーツを描いた後に絵の具でその上を塗ると…!

浮き出た絵に驚く子どもたちでした。7月から掲示板に貼りだされています。ぜひ見てください!

 

今後も活動の様子を載せていきますの、ご覧ください♪

 

たんぽぽ組の様子

梅雨に入り、毎日蒸し暑い日が続いていますね。

たんぽぽ組の子ども達は、少しずつ園生活に慣れ、かわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになりました!

最近では、ずりばいや、伝え歩きが出来るようになり、色々な物に興味を持ち、触れてみようとする姿が見られます!

お友だちの存在も気になるようです。毎日少しずつ成長していく姿が楽しみです‼

乳児部*つばき組

6月に入り、あっという間に3週間が過ぎようとしています。

今月から久しぶりに登園してきたお友達も多かったですが、大きな混乱なくみんな元気に過ごしています。

最近のつばき組さんは、お友達と仲良く遊ぶ姿が以前よりも多くみられるようになりました。

また、動きが活発になり、お外に出ると暑さにも負けず、たくさん走り回っています。

少しですが、活動の様子をお伝えします!

 

<クレヨン描き・シール貼り>

短冊の製作の様子です。

クレヨンでのお絵描きがとっても上手になりました。

シール貼りが好きなお友達が多いようです。

 

<外遊び>

外に出たとたん、みんな一斉に走り出します!

好きな遊びを自由に楽しんでいます。

 

今後も、活動の様子をホームページでお伝えしていきます!

ちびっこふたば うさぎ組

6月16日本日より、うさぎ組がスタートしました。

自粛期間により初登園が変更になりましたが、ご協力ありがとうございました。

 

初めての登園に少し緊張している様子・・

お家の人と離れてみんな頑張りました!

ブロックやおままごとを楽しんでいる姿も見られました。

 

これから一緒に遊べることを楽しみにしています♪

次回からもよろしくお願いします!

年少組 入園をお祝いする会

6月9日、10日に年少組、入園をお祝いする会を行ないました。

初めに園長先生のお話しを聞たり園歌を歌ったりしました。

先生からお祝いにペープサート「かくれんぼ、だれだ?」を楽しみました!

先生から一人ずつペンダントのプレゼントをもらい、嬉しそうにしている姿が見られました。

これからもみんなで仲良く遊びましょうね。

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ