認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市)

すくすく日記

つばき組4月誕生会☆

4月25日金曜日、4月生まれのお友だちのお誕生会を開催しました。

 

2人の可愛い女の子が2歳を迎えました☆主役の印!冠も被って準備万端!

絵本とお茶碗のプレゼントを受け取り嬉しそうな表情を見せてくれました!

簡単なインタビューにも答えてくれました。少し照れた表情も可愛らしいですね♡

先生のお祝いの出し物にも参加してもらいました♪

   

くまさんの不思議なエプロンにみんな夢中です!

お誕生日おめでとう☆素敵な1年を過ごそうね!

 

たんぽぽ組 4月の様子

4月に入園し、ピカピカのたんぽぽ組さんになってからあっという間に1か月がたちました!

初めてのこども園や先生に最初は不安顔だったお友達も、少しずつ表情もやわらかくなり

ニコニコの可愛い笑顔で毎日過ごすことが出来るようになってきました✨

 

お天気の日には、散歩車に乗ってお散歩♪

ガタゴト~心地良い揺れにすやすや💤

こいのぼりに手を伸ばしたり、不思議そうに見つめる様子も

見られましたよ!

  

初めての避難訓練では防災頭巾の被り方の練習をしました!

手で気にはするものの、嫌がらずに頑張ってくれました♫

黄色い防災頭巾を被った可愛さにキュンキュン♡してしまいました。

  

いっぱい遊んだ後は美味しい給食&ミルクタイム😊

たくさん遊んで、たくさん食べて♪おおきくな~れ😊

4月の食育活動

今回の食育活動は「給食ってなぁに〜?」「なぜご飯を食べるの?」をテーマに行いました!

なぜお腹がすくのかな?みんなが食べたものはどうなるのかな?など絵本を見たり話を聞いたり

しました。実際に給食室で使っている調理器具や調味料をお借りして、どんな道具を使って給食を

作っているのか見学しました。お家で見るよりも大きいお鍋やボール、醤油などの大きいボトルに

興味津々の子どもたち!実際に持って重さを感じたり、おもちゃの食べ物をボールに入れて

混ぜたりしながら給食を作る大変さを感じている子もいました。

ご飯を食べる楽しさを感じたり、食べ物の栄養を考えたりすることができました!

これからも毎日の給食が楽しみになりますね!☺︎

          

 

 

 

 

始業式🌸

始業式が行われました!

年中さん、年長さんのみの参加となりましたが園長先生のお話をしっかり聞く事ができました!

園長先生のお話を聞いた後には先生紹介を行いました!

新しい先生のお名前を覚えたり、先生に質問をしたり…子どもたちも楽しんでいる様子でした♪

新しいお友だちができたり、新しいお部屋での生活が始まります!

笑顔あふれる1年間を過ごしましょうね!☺︎

    

 

 

 

 

第57回入園式🌸

🌸ご入園おめでとうございます🌸

4月11日に第57回入園式が行われました。

新しいブレザーを着て緊張している様子のお友だちや、

お父さん、お母さんと一緒に登園し嬉しそうなお顔のお友だちもいました。

年長組のお友だちがお祝いの気持ちを込めて「にじ」の歌をプレゼントしてくれました♪

これから始まるふたばでの生活。みんなで楽しく元気に過ごしましょうね!☺︎

チューリップが咲きました🌷

昨年度、年少組で植えたチューリップがたくさん咲きました!

心待ちにしていたチューリップの開花に大喜びの子どもたち。

毎日花を咲かせるチューリップを観察しては先生に教えてくれます☺︎

明日は幼児部で第57回入園式が行われます。

チューリップもお祝いしてくれているようですね♪

 

つばき組🌸進級に向けて

☆さくら組活動☆

進級に向けてさくら組で遊びました。見たことない玩具、始めて遊ぶ玩具にドキドキワクワクのみんな!

部屋にはすぐに慣れ、集中してお友だちと遊び込んでいる姿が見られました😊

「さくら組のお兄さんの兄さんになる!」とみんな意気込んでいます✨楽しみだね♪

     

保護者の皆様、1年間を通してたくさんのご理解とご協力本当にありがとうございました。この1年間で子どもたちの成長を近くで見守れたこと心から嬉しく思います。

毎日元気いっぱいのつばき組のみんなに先生たちも元気をもらっていました!

さくら組のお兄さんお姉さんになっても、いろいろなことに挑戦して頑張ってね!

ずっとずっと応援してるよ🎶

 

 

たんぽぽ組🌸3月の様子

あっという間に3月末になり、今年度のたんぽぽ組が終わりを迎えるところです。

1年前は本当に不安がいっぱいで泣いていたお友だちも、

今では先生にたくさんぎゅっとしたり、お歌を一緒に歌ったりと楽しそうな表情を毎日見せてくれました。

 

《新聞紙遊び》

室内遊びをしました。久しぶりに新聞遊びをすると、自分で破ってみたり、クシャクシャ丸めたりと出来る事がいっぱいになっていました。乗り物が大好きなお友だちには、電車に見立てたものを連結すると横になって走らせたり、オシャレが大好きなお友だちは可愛いリボンを作ってみたり、美味しそうなお料理やお写真を見つけるとこれにすると指さして教えてくれたりと、新聞ひとつで様々な遊びが出来ました♪遊びの展開が上手になったことも、またひとつ成長を感じるきっかけでした!

《グラウンド遊び》

暖かくなり、さらに外遊びが楽しくなってきました。たんぽぽ組では絶賛石集めブームが起きています!大小異なるものからちょっと変わった形を見つけるとお宝を見つけたような表情で教えてくれます。みんなにとって今は何よりも石が一番の宝物の様です!

《進級クラス》

数日後には新しいお部屋で新しい先生と、新しく入るお友だちと共につばき組の1年間が始まります。つばき組さんはどんなところかな?どんな玩具があるかな?と遊びに行かせてもらいました。どの玩具も目新しさから、とっても遊び込んでいました。つばき組さんのお部屋はふたば1ポカポカのお部屋で、とっても暖かい陽射しが入り心地よかったです♪来年度が楽しみですね。

《製作》

今年度最後の製作をしました。久々にシール貼りをすると、自分で台紙を曲げてシールを取ってみたり、どうしたら剥せるかな?とまじまじと考えていたりと、出来る事がまた増えていてびっくり‼個々で貼り方も様々で隅に貼ろうとする子もいたり、何枚も重ねて貼ろうとする子もいたりと、12人のパターンがあり、見ていてとても面白かったです♪シールを見ながら「あお!きーろ!(きいろ)」と色の区別もついてきました。

 

1年間、たんぽぽ組で過ごした時間が先生たちにとってかけがえのない大切な時間でした。

ご理解ご協力ありがとうございました。

また来年度元気な姿を楽しみにしています♪

3月生まれ誕生日会🎉

3月生まれのお友だちの誕生日会を行いました!

今のクラスのお友だちと行う最後の誕生日会。

3月生まれのお友だちは待ち遠しかった様子で、「僕の番、私の番が来た!」と大喜び!

お兄さん、お姉さんの表情になっていました⭐︎

お誕生日おめでとうございます!

素敵な一年になりますように!☺︎

 

2月生まれ誕生日会♪

2月生まれの誕生日会を行いました!

誕生日のお友だちにいろんな質問をしたり、「プレゼントを渡したい!」と手を挙げる

お友だちもいました。近くのお友だちと一緒にお祝いすることを楽しんでいる様子で

誕生日会を盛り上げてくれました!楽しいお誕生日会になりましたね♪

素敵な一年になりますように!⭐︎

 

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ