認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 40

すくすく日記

歩こうDay*めだか組・ひよこ組*

今朝まで天候が怪しかったので、登園する子ども達も「おさんぽいけるかな~」と不安そうな声がありましたが…

10時過ぎのお天気は少し明るくなり、まるでお空がお散歩に行っておいでと言っているようでした。

            

ひよこ組・めだか組ペアは南保育所方面に園周辺を回りました。

団地の脇に咲く花を見て「きれいだね」と話したり、お友だちと手を繋ぎながら向かい合って笑いあったり、とっても温かい楽しい時間でした。

30分以上の長いお散歩をしたので、途中お疲れ気味のお友だちも見られ、「もうあるけない~」と言いつつ、頑張って歩いてきました!

 

帰宅後は各クラスオレンジジュースのプレゼントがあり、とっても嬉しそうにゴクゴクと飲んでいました。

 

待ちに待った昼食では、お家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました♪

幼児部 年中組🍚ふたばキッチン🍅

5月13日(木)は、ふたばキッチンでした。この日のメニューは・・・ご飯・切干大根のみそ汁・豚肉のすき焼き風煮・トマトサラダ・牛乳でした😊 お皿に盛り付けていると、「いい匂い‼」「早く食べた~い‼」と待ちきれない様子🤤 みんなで一緒に「いただきます!」をすると「おいし~い✨」「おいしいね!」とお友達とニコニコ顔で食べていました。野菜が苦手なお友達も「食べられた~!」と嬉しそうに見せてくれましたよ(^▽^)/ 次回のふたばキッチンも楽しみですね。

つばき組*4月生まれ誕生会

4月26日に、つばき組ではお誕生会を開きました!

 

みんなの前に座ると、緊張した様子の誕生日のお友達でしたが、大好きな「トントンひげじいさん」の手遊びをすると笑顔で楽しそうに披露してくれました☆

そして、プレゼントをもらうと嬉しそうに覗いていました!

 

その後は、つばき組のみんなでお歌のプレゼントもしました♪

 

最後に、先生からのプレゼントで、森のくまさんのパネルシアターを見ました。

ピアノの演奏に合わせて体を揺らし楽しむ、つばき組のお友達でした!

 

 

🍑年中組の様子🌹

新年度が始まり、一か月がたちました。新しいクラスになって、少しドキドキ緊張していたお友達も笑顔をたくさん見せてくれるようになりました😊

 ≪🎏こいのぼり製作をしました✂≫

絵の具を手のひらに塗ると「くすぐったい‼」と体をムズムズさせて大笑い( ´艸`)‼ ぺったんと上手に手型ができました。手型の周りをはさみで慎重に切り終えると「ふ~」と一安心の顔で「できたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。折り紙を好きな形に切って、目と模様をつけたら完成です。ぜひお家に飾ってくださいね!

こいのぼり製作の他にも、お誕生日表製作をしています‼ もも組は気球、ばら組は恐竜のお誕生日表ができる予定です。

≪元気いっぱい😊≫

晴れた日には園庭で体を動かし、元気に走り回っている子どもたち!(^^)! 最近はお友達を誘って、鬼ごっこやかくれんぼをする姿も見られ、お友達と一緒に遊ぶことに楽しみを感じているようです(^^♪ 園庭遊びをしていると年少さんの手をとり、やさしく話しかけてくれる姿も‼✨ さすが年中さんですね!これからの成長が楽しみです😊

 

🌻たんぽぽ組🌻

 

4月に入園した、たんぽぽ組のお友だち。

初めてママやパパから離れての集団生活で泣いていました。でも、お部屋や先生に慣れてくると笑顔も見られるようになりました。

園庭でも楽しめるようになりました♡

お散歩も楽しいね(^^♪

乳幼児部 やねよりたかい こいのぼり♪

さわやかなそよ風が心地良い時期になりました。

園庭にはてんとう虫や様々な虫が遊びに来ています!

 

もうすぐ5月になります。今年も大きなこいのぼりを出しました!

「先生!こいのぼり見つけたよ!」「こっちはパパ、あっちはママ!」など、

テラスでこいのぼりを発見すると、嬉しそうに教えてくれる幼児部の子どもたち!

乳児部のお友だちは大きなこいのぼりに思わず指を差し、手足をバタバタさせながら身体いっぱいで表現してくれました。

🌼たんぽぽ組🌼

   楽しかったたんぽぽ組での生活も今日で最後となってしまいました😭💦 まだ赤ちゃん👶だったみんなが、ハイハイできるようになったり、一人で立って歩けるようになったりと、いくつもの感動の場面に出くわすことができたこと、とてもうれしく思います。 みんなで色々な場所にお散歩したこと、給食をモグモグ美味しそうに食べるみんなの顔😊、天使のような👼かわいい寝顔😴♡忘れません‼ 進級しても、変わらず元気いっぱいの笑顔をたくさん見せてくれることを担任一同願っています☆彡  日々の保育にご理解ご協力頂き、ありがとうございました。😊

3月生まれ誕生会

今日は今年度最後の3月生まれ誕生会が行われました。

各クラスでお誕生日のお友達のお祝いをしました。

年少組は園庭でバルーン遊びをしました。風が強くて飛ばされそうになりながらも楽しむ事ができました。

年中組はグラウンドでしっぽ取りゲームを楽しみました。

年長組は〇✖ゲームで盛り上がりました。

クラスで食べる昼食は最後だったので普段と違う席でお弁当を食べたりして楽しい時間を過ごしました。

 

 

にじ組

にじ組で過ごす日々も残り僅かとなりました。

お友だちの名前も覚え、「入れて」と自分から声を掛けたり、「一緒に遊ぼう」と誘ったり・・・

たくさん成長した子ども達です!

先日、年長組のお別れ会を少し見学し、その後にセーラ先生の英語遊びがありました。

 

大好きなセーラ先生と楽しく、元気に英語遊びを楽しみました!!

そして、この日は年長組のお別れ会という事で給食は特別メニュー!

いつもとは違うお皿に乗ったオムライスや唐揚げ。。デザートにはケーキも。。

ちょっと量が多くてびっくりでしたが、嬉しそうに食べていました♪

  

歩こうday

天気予報では午前中から雨予報でしたが、子ども達の願いが叶いお日さまが出てくれたので公園へお散歩に出掛けました。

もも組・つばめ組ペア、ばら組・ひよこ組ペア、めだか組・ひばり組ペア、にじ組・ちびっこペアの4つにグループに分かれ出かけました。

大きいクラスの子が小さいクラスの子の手を取り優しく声をかけていたり微笑ましい姿が見られました。

公園では大型遊具や砂場などで遊んだり、花びらやどんぐりを拾い集めたりして楽しみました。

お散歩から戻り、みんなでジョアを頂きました!

お昼のお弁当はお部屋にレジャーシートを敷き、普段とは違う昼食を美味しく食べました。

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ