認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 45

すくすく日記

にこにこルーム

子育て支援室にてにこにこルームを行いました。本日8組のお友だちが遊びに来てくれました。

今日のメインの活動は風船遊びでした。

みんな楽しそうにポンポンしていました♪

最後に「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを見ました。

ピアノの音に合わせてゆらゆら体を動かしたり、手をたたいたり、みんな上手に見ていました♪

今年の子育て支援の活動は今日が最後になります。

来年は1月9日(木)の赤ちゃんサロンが最初です。

また遊びに来てくださいね。

お待ちしています!

 

 

11月生まれ★乳児部誕生会

11月28日7名のお友達の誕生会が行われました♪恒例のインタビューから始まり…少し緊張した様子のお友達もいますね…お父さんやお母さんに助けてもらいながら、みんなしっかりと答えてくれました!

お祝いの出し物は、素敵なピアノに合わせ、みんなでパプリカを歌いました!お部屋に戻りお父さんやお母さんがいてくれ、大喜びの子ども達。

 

素敵な思い出になったかと思います!主役のお友だち、お誕生日おめでとう☆

感染症情報

本日の感染症

・現在、学校感染症は出ていません。

・アタマジラミが数名出ています。

 お子様のうなじや左右のこめかみ、耳の周りなどの頭髪をかき上げ、1㎜位の卵がついていないか確認してみましょう。色は乳白色で光沢があり、フケと見間違えてしまいそうですが、
 しっかりついていて軽く揺らした位では取れないところが特徴となります。

(判断が難しい場合は、皮膚科や小児科を受診してみましょう。)

 

 

発表会予行練習

幼児部で行われる発表会に向けて、今週は学年ごとに予行練習を行いました!本番と同じように衣装を着たり照明をつけたりして舞台に上がります。他のクラスのお友だちはお客さんになって楽しんで見ていました。たくさんのお客さんがいて緊張する様子のお友だちもいましたが、最後まで元気に頑張って発表することができましたね!!

年少組は劇仕立てお遊戯、年中組はオペレッタ、年長組は劇をクラスごとに行います。また全学年合唱に加えて、年少組はカスタネット、年中組は手話での歌、年長組は英語の歌や合奏も行います。どのクラスも一生懸命に練習してきました。本番まで残り1週間、楽しみながら練習も頑張っていきたいと思います。当日を楽しみにしていてください♪

 

感染症情報

本日の感染症

溶連菌感染症 1名

(11月26日現在)

うさぎ組

 今日は11月生まれのお誕生日会をしました。

「何歳になりましたか?」の質問に照れながら「3歳です。パパとママからプレゼントをもらいました!」と嬉しそうに教えてくれました。

お友だちから「おめでとう!」の言葉と先生からプレゼントをもらい喜んでいる姿が見られました。

 お部屋では広告とスズランテープを自由に使い製作をしました。

飛行機や魔法使いのほうき、アイスクリームなど素敵な作品が出来上がりました。

2020(令和2)年度 未就園児教室 ちびっこふたば・満3歳児クラス にじ組 説明会を開催しました

朝夕の冷え込みもぐっと厳しくなり冬の足音が聞こえてきます。
そんな中、今日11月21日に2020(令和2)年度の未就園児教室ちびっこふたば・満3歳児クラス にじ組の説明会を開催しました。
参加者の方々に詳細の説明と同時に実際の保育の様子(英語遊び・発表会練習)を見学していただき、本園の給食室特製のおやつの試食会を行いました。
保育の様子を見学することにより、入園後の姿が想像しやすいかと思います。

~お知らせ~

※説明会にご参加できなかった方へ

本日の説明会以外にも個別でのご説明・施設、保育見学も実施しております。お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

ふたばクラブ

11月14日は県民の日で2号組のみの保育となりました。

朝の体操は、子ども達のリクエストできのこ・パプリカを踊りました!

元気に戸外遊びをした後は、各クラス、クリスマス製作をしています★

ばなな組はプレゼントに指スタンプで模様を、りんご組は靴下にスパッタリングで模様を、ぶどう組は天使の洋服をスポンジを使って色付け・・・

完成したものは、ホールに飾り次第またこちらでアップさせて頂きます!お楽しみに♪

そしてこの日は全員がお家の方の手作りお弁当。

気温も高く暖かかった為、ばなな組を筆頭にテラスに机を出してお弁当を食べました!

みんなニコニコ、楽しい1日でした♬

 

ホールの秋の壁面が完成しました!

今回、りんご組はりんごとどんぐりを、ぶどう組はリスを折り紙で折りました。

少し難しかったようですが、みんな頑張りました★

本日子育て支援室にてにこにこルームが行われました。9組のお友だちがあそびに来てくれました。

  

支援室のおもちゃで遊んだり、たんぽスタンプできのこ作りを楽しみました!

 

最後は絵本タイム♪今日のお話は「おにぎり」「ぴかぴかおてて」「くまさんくまさん」でした。

25日㈪はすくすくデーです。たくさんのご参加お待ちしております!

避難訓練・パパママ先生Day

本日は避難訓練が行われました。今回は消防署の方々に来ていただき消火訓練も行いました。避難の約束事として『おかしもち』という言葉を教えてもらいました。「『ち』ってなんだろう?」と考える子ども達ですが・・・「近づかない!」と教えてくれたお友だちもいます。皆さんもお子様に聞きながら、ご家庭で約束事を確認してみてください!

 

また、幼児部ではパパママ先生として、お家の方が先生になってくださいました。一緒に消火訓練を行なったり、絵本の読み聞かせをしていただきました。1日一緒に遊んでもらい子ども達もとても嬉しそうにしていました!参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ