雨が多く、なかなか戸外へ出られない日々が続き・・・
ある先生の一言で楽しいアイディアが生まれました!!
「7月10日は・・・語呂合わせで納豆の日。という事で、みんなで納豆の製作をしよう!!」
前日に納豆は何から出来ているのか、種類はどんなものがあるのか、みんなが食べている納豆は・・・?などを知りました。
そして当日、ばなな組はクレヨンで、りんご組は絵の具で、ぶどう組は画用紙と麻紐で、それぞれ納豆を表現しました★

調べてみると語呂合わせにも色々・・・
これからも取り入れて、保育室での活動も楽しみたいと思います♪
(更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした・・・)