認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 26

すくすく日記

つばき組👻10月誕生会🎃

10月14日、10月生まれのお誕生日会を行いました。

つばき組では4人のお友達が10月で2歳になります🎉

名前を呼ばれ前に出てきた4人!2歳のポーズは少し難しいですね😊

絵本のプレゼントでは嬉しそうな表情を見せてくれました💖

 

 

今回は「おおきなかぶ」のエプロンシアターを観ました。

みんなもかぶを持ち「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きな声と一緒に、かぶを引っ張ってくれました。

 

かぶが抜けると「やったー」と大喜び✨みんなでパックとかぶを食べました。

  

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

かぶのように、いっぱい大きくなってね🌈

♪10月生まれのお誕生日会・さくら組♪

10月14日に10月生まれのお誕生日会を行いました!

10月は、3人のお友だちが3歳になりました★

 

名前を呼ぶ前に出てきてくれた3人!

インタビューでは、好きな食べ物と、大きくなったら何になりたいかを質問し、「ポケモンパン、イチゴ、とうもろこし」「ピカチュウ、プリンセス、ママ」などとたくさんお話してくれました❤

先生からのプレゼントは、だれのケーキ?のパネルシアター!!

ちょうちょ、うさぎ、パンダ、きりんなど迷いながらも、口に手をあてて大きな声で答えてくれました★

最後はお誕生日のお友だちに手伝ってもらい、飾りやろうそくをつけ、みんなでハッピーバースデーのお歌を歌いお祝いしました♪

10月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!

 

幼児部 9月生まれ誕生会

9月28日に幼児部で9月生まれお誕生会が行われました。

9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます。

また一つ素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね(^▽^)/

 

誕生児のお友だちが前に出てインタビューをしたり、絵本やプレゼントを渡したり、お誕生日の歌をうたってみんなでお祝いしました☺

先生からの出し物も、お誕生日のお友だちが一緒に参加して楽しみましたよ★

 

 

お昼は大好きなお家の人が作ってくれたお弁当!!とても嬉しそうに食べていました!

そして、子ども達が楽しみにしていた9月の給食室手作りデザートは「みたらしミルクプリン」★☆

とっても美味しかったですね☺

9月 ☾☾ たんぽぽ組 お誕生会 ☾☾

大変お待たせしました!たんぽぽ組9月生まれのお友達の誕生会の様子をお伝えします☆

  

9月は2名のお友達が1歳を迎えました。2人とも堂々としていますね☆みんなの前で絵本とお皿、お歌のプレゼントをうけとりました!

 

お祝いの出し物は大きな絵本『たまごのあかちゃん』みんなくぎ付けでしたよ。

  

入園直後はまだハイハイも難しかったお友達が、つかまり立ちをしたり、一人で歩いたり、、、絵本やお歌にも手をたたいて可愛らしい反応を

見せてくれるようになっています。子どもたちの成長はあっという間ですね!

1歳のお誕生日おめでとう!

ふたばあきまつりの様子

 

10月1日にふたばあきまつりが催されました!

 

感染症対策を行いながらも、ゲームブースやフォトコーナー、シアターに盆踊りと楽しいお祭りを過ごすことができました。

給食室からのふたばカフェでは、3種の丼にお出汁のコーナーなど大好評でした★

 

卒園したお友だちも遊びに来てくれて、久しぶりの再会に話が尽きない様子でした!

 

乳児のお友だちは、普段と違う様子に緊張してしまう子もいましたが、

ママやパパと一緒に楽しんでもらえたようです♪

幼児のお友だちも、お友だちとゲームを楽しみ、日頃行っていた「棚上げ音頭」や「ドラえもん音頭」など

一緒にみんなで行いました!

 

ふたばあきまつりのご来園ありがとうございました!

♪9月生まれのお誕生日会・さくら組♪

9月28日に9月生まれのお誕生日会を行いました!

9月は、2人のお友だちが3歳になりました★

先生からのインタビューに、年齢、好きな食べ物、好きなおもちゃを聞くと、恥ずかしがり屋の2人はもじもじ!後からこっそり車や仮面ライダーが好きと教えてくれました😊

先生からのプレゼントは、マジックショー!お花が出てきたり、アメが出てきたりみんなビックリ★

「ちちんぷいぷいのぷーい」と大きな声で魔法をかけられました!

机の上が華やかになり、はいチーズ♡

9月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!

つばき組★9月誕生会🎉

9月28日、9月の誕生会がありました。

9月は1人のお友達が2歳になりました!

 

お名前を呼ばれると上手に返事をし、みんなの前へ。

 

先生からのインタビューでは「2さい」とポーズをして教えてくれました✨

絵本のプレゼントを貰うとカメラ目線で、はいチーズ😊

今回の先生からのプレゼントは、なんと「マンドリン」の演奏でした!

マンドリンの演奏とお歌でお誕生日のお友達をお祝いしました。

つばき組の大好きな曲「はたらくくるま」では、みんながハンドルを持ちが運転手になりました🚑

ノリノリで運転していますね♪

      

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとうございます!!

たんぽぽ組 9月の様子☾

暑い夏も終わりを迎え、過ごしやすい日が増えましたね。園庭や周辺へのお散歩と足を延ばし、たんぽぽ組さんも季節の変化を楽しんでいます!

 

9月の第一週目、楽しかった水遊びも遊び納です。

  

活発なたんぽぽ組さん、室内でも動きのある遊びが大好きです☆

  

 

秋の制作も先生と一緒に楽しみました!

   

お月見会の飾りの前で記念写真も撮りました!

慣れない撮影にちょっぴり泣き顔のお友達もいますね。たんぽぽ組さん頑張りました!

 

幼児部 歩こうDay

9月16日に歩こうDayがありました。

年少、年長組は一緒に手を繋いで近隣公園へ、年中組は電車を見に行きました!

近隣公園には、たくさんのドングリやまつぼっくりがありました!!

子ども達は、色々な形のドングリやまつぼっくりを袋いっぱいに見つけることができましたよ(^▽^)/

中には、バッタやカエルなどを捕まえているお友だちも・・・!!

年中組さんは、さんぽの歌を歌ってるんるん♪気分で電車を見に行きました。

公園にもよって、鉄棒にぶら下がったりと楽しんできたようです★

帰ってきたら、ご褒美のジュース!

冷たいジュースをゴクゴク飲んで楽しい一日になりました(o^―^o)

各学年、楽しんで歩こうDayに参加することができましたね♡

 

 

 

 

幼児部 お月見会

9月9日お月見会を行いました。

お月見会の前には、各学年お月見の物語のOHPを見て、お月見について知ることができました!

当日は、正門に秋の七草やお供え物、十五夜のお団子が飾ってあり子ども達も興味津々!!触ってみたり、匂いをかいだり、花の名前を覚えたり・・・・!!

食育活動では、エプロンに着替えておまんじゅう作りに挑戦!!

自分達で生地をのばし、あんこを包み、楽しんで作る姿がたくさん見られましたよ。

出来立てのおまんじゅうは、温かくてモチモチでとても美味しかったですね♡

十五夜のお月さまは見ましたか?とても大きくて綺麗でしたね★

お家の人にもおまんじゅうの作り方を教えてあげて下さいね!

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ