認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 25

すくすく日記

つばき組 5月

5月のつばき組の様子をお届けします。

 

5月になり蒸し暑い日が増えていますが、その暑さに負けなく遊ぶ元気いっぱいなつばき組のお友だちです!!

お花を発見したり、グラウンドではミニフラフープを転がしたり、ジャンプしたりして遊びました♪

電車を見に行くと指をさし、手を振ったり次々に通る電車を見るのに夢中でした🚃

 

  

 

5月の製作では、イチゴにシール貼りと、指スタンプをしました。

シールを頑張って貼り、指スタンプは初めての感触でこれは何だろうと興味津々でした!

美味しそうなイチゴがたくさんできました~ 🍓

 

 

 

 

お部屋では滑り台、トランポリンに挑戦!!

みんなニコニコ😊お部屋でもたくさん遊んでいます!

 

さくら組🌸5月生まれのお誕生日会

5月26日、5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。

さくら組から二人のお友だちが3歳になりました!

名前を紹介されてみんなの前に座り、ドキドキ・・

先生からのインタビューに少し照れながらも頑張ってお話しする姿が見られました💖

 

絵本とマグカップをプレゼントされて、とてもうれしそうでした🎁

お友だちからのお祝いの歌もありました♪

先生からのプレゼントは「ミラクルレンジ」のシアター!

魔法のレンジに材料をいれてグルグルまわすと・・

なんと美味しそうなカレーが出来上がり✨

一人ひとりにカレーを渡すとみんな声を出して大喜び。

さらにもう一品、材料を入れてグルグル・・

なんと素敵な誕生日ケーキが出来上がり、子どもたちはさらに大喜び💖

5月生まれのお友だちも嬉しそうにケーキを見つめます。

みんなで食べると楽しいね!

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

たくさん食べて大きくなってね✨

たんぽぽぐみ5月誕生会

5月26日(金曜日)5月生まれのお友だちのお誕生会を開催しました。

たんぽぽぐみでは5名のお友だちがお誕生日を迎えました。残念ながら1名のお友だちがお休みとなってしまいましたので、後日改めてお祝いをしたいと思います。

 

マイクに興味津々の子どもたち。お名前を呼んでマイクを向けると・・・

ぱくっ!!!っと食べてしまいそうで先生はドキドキ。

 

プレゼントをもらってニコニコ😊嬉しそうですね♪

 

お待ちかねの出し物は・・・

『まんまるちゃん』でした♪

いろんな色のまるが変身する様子をよ~く見ていましたよ。

 

5月生まれのお友だち、1歳のお誕生日おめでとうございます☆みんなすくすく大きくなってね!

 

 

 

 

5月生まれの誕生会・つばき組🍰

 

5月26日に5月生まれのお友だちの誕生会を行いました。

つばき組では3人のお友だちが5月で2歳になります。

先生からの出し物とプレゼントを贈り、みんなでお祝いしました!!

みんなの前に座り、少し照れている姿もありました😊

  

プレゼントは何だろうと興味津々!!

プレゼントの絵本にある自分の写真を見つけて、ニコニコなお友だちでした。

最後は、ケーキをみんなにおすそ分け!みんなでパクッと美味しく食べました🎵

 

   

年長組 きゅうりを初収穫!

 

 

きゅうり、初収穫!!

たくさん採れたよ! 今度、給食で食べます♪

トゲトゲしてるね!

トマトも大きくなってきました!

なすも、紫色の花が咲きました!

食育活動🍛

年少組
虫メガネで野菜を観察したよ

年中組
実際に野菜を触ってみたり、香りを嗅いだりしたよ!

年長組
カレーの試食をしたよ!

玉ねぎの皮をむいて調理したよ!

さくら組 食育 「給食って何かな?」

5月17日「給食って何かな?たくさんの野菜を見てみよう!」という食育活動を行いました。

お部屋に並んだたくさんの野菜や、大きなお鍋を見てワクワクな表情の子どもたち!

栄養士の先生からカレーに使う野菜や、給食を作るときに使う大きな調理器具たちを紹介されると、「おお~」や「すごいね!」といった反応を見せていました✨

 

   

野菜や調理器具に興味津々な子どもたち😊

手にとって触ってみたり、近くでじっくり見たり、大きなしゃもじを持ってかき混ぜるふりをしてみたりと、貴重な体験ができました🌟

給食の時には「にんじん入ってた!」と、食材をよく見て教えてくれていました。

今日も給食をモリモリ、いっぱい食べていたさくら組さんです!

   

さくら組🌷4・5月

さくら組がスタートして1カ月がたちました。

元気いっぱいな、さくら組さんの4,5月の様子をご紹介します!

はじめは涙を流していた子どもたちも、大好きな外遊びでは笑顔があふれます😊

  

グラウンドではかっけこや、ボール遊び、しっぽ取りで遊んでいます。

しっぽ取りでは「まてまて~」と友達や先生を追いかけます。

           

雨の日には大きな模造紙にみんなでお絵かきをしました。

紙の上に座り、ダイナミックに描いていた子ども達✨

お絵描きした模造紙はお部屋のベッドカバーに変身しました。

      

4月の製作は手形・足形でたんぽぽとてんとう虫を作りました。

丸シールでは子どもたちそれぞれのこだわりが見られ、個性豊かなてんとう虫が出来上がりました🐞

    

これからもたくさんの思い出を作っていきたいと思います🌈

たんぽぽ組4月の様子⚘⚘⚘

暖かく心地よい風が吹く季節となりました。9名のお友だちで新生活をスタートした、たんぽぽ組さん。

入園から早くも1か月が経ちましたね!

沢山の笑顔を見せてくれる可愛いたんぽぽ組さん、4月の様子をお伝えします⚘

 

 

目に入るものはすべて新鮮!みんな色んなおもちゃに興味深々です。

 

朝の会もはじめました!絵本の読み聞かせも聞いてくれます。

もちろんお外遊び、お散歩も大好きです☆

    

   

 

初めての製作、手形取りもしました!

  

これからも楽しいことが盛り沢山!みんなで元気に過ごしたいと思います!

 

 

 

つばき組の4月の様子

つばき組がスタートして1カ月が過ぎました。

涙を流していたお友だちも今では笑顔が増えてきました。

そんなつばき組の4月の様子をお届けします!

 

 

お部屋ではおままごとをしたり、風船をぽーんと飛ばしてみたりと楽しんで遊んでいます🎈

風船に届くかな~とジャンプ!!!

 

 

園庭ではお砂場で遊んだり、ドナルドボートで遊ぶ元気いっぱいなつばき組のお友だち。

五街区公園では、パンダのスプリング遊具でゆらゆら~

お砂場もやっぱりお気に入りです!

ベンチに座って仲良く休憩タイムのお友だちにほっこりします♪

 

 

近くのグラウンドではボールを投げたり、上手にキックするお友達も!

シャボン玉を飛ばすと手を伸ばしてトコトコ追いかける姿もとっても可愛いです…♡                

 

 

カエルを見つけて追いかけたり、お花を見つけたり、毎日発見が盛りだくさん!!

これからもつばき組でたくさん思い出作ろうね~!

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ