すくすく日記
食育活動
事前に「やさいのおなか」と「やさいのせなか」の絵本を見ていた子どもたち。
子どもたちの目の前で野菜を半分に切ると、前のめりになって興味津々!
実際にキャベツや筍、ふきの断面を見て、「本当に絵本と同じだ!!」と盛り上がっていました♪
それぞれの野菜を触って感触を味わったり、においを嗅いでみたり、ちぎってみたりと楽しんでいました★
そして、グリーンピースのさやむきに挑戦!少し苦戦する子もいましたが、次の日の給食に使われることを楽しみに、頑張っていました!
貴重な体験ができましたね!

ちびっこ組スタート♪
5月7日からちびっこ組がスタートしました!
お家の方と離れて、涙が出てしまうこともありますが、好きな玩具を見つけて、お友だちと一緒に笑顔で遊ぶ姿も見られます★
これから一年間、お友だちや先生と一緒に楽しく過ごしていきましょう♪
食育活動🥦🥒
毎日美味しく食べている給食!
給食室ではどのような物を使って料理をしているのか、見せてもらいました。
お鍋や調味料の大きさに驚いていた子どもたち。
実際に野菜に触れたり、大きなお玉や、しゃもじを持ってかき混ぜたりして、楽しむ姿が見られました💗🥦🥬
貴重な体験ができましたね☆

年長組 野菜の苗を植えたよ!
職員室前の畑に、ミニトマト、きゅうり、なすの苗を植えました。
葉の形や大きさの違いに気付いて盛り上がったり、丁寧に植えていました!

なすの苗は、茎が紫色だね!

ミニトマトは、黄色い花が咲いているね!

きゅうりの葉っぱは、ぎざぎざしているね!

優しく土をかぶせるんだよね!

たっぷり水をあげるよ!
大きくなあれ♪
今からどんな料理にして食べようか考え、楽しみにしている子どもたち。
みんなで水やりや草取りをして、大切に育てていきましょう♪
4月生まれお誕生日会🎂
4月生まれのお誕生日会を行いました☺️
また1つ素敵なお兄さんお姉さんになりましたね✨
先生やお友だちからお祝いしてもらい、楽しい誕生会になりました❣️

つばき組🌷4月の様子
元気な16人のお友達とスタートしたつばき組さん✨
1か月が経ち、涙を見せていたお友だちも表情が柔らかくなり、笑顔を見せてくれています。
そんなつばき組さんの4月の様子をお知らせします♪
☆外遊び
外遊びが大好きな子ども達。園庭ではたんぽぽを見つけていました💕
お砂場では自分でシャベルやカップを選び夢中で遊んでいます!




シャボン玉はいっぱいに手を伸ばして、追いかけていました。

☆室内遊び
お部屋ではブロックや積み木などのおもちゃで遊びました。
お気に入りのおもちゃを見つけ遊んでいます😊


☆ボールプール
ボールプールが出てくると大喜びな子ども達!
ボールプールの中に入ったり、ボールを投げたり大盛り上がりで遊んでいました🌟


楽しく、笑顔いっぱいの1年にしていこうと思います🌈
つばき組 4月生まれの誕生会🍰
4月19日に4月生まれの誕生会がありました。
つばき組みでは2人のお友だちが4月で2歳になります!!
お名前を呼ばれるとちょっぴり恥ずかしそうなお友だちでしたが、誕生絵本やプレゼントを貰うと嬉しそうでした😊
みんなでお歌のプレゼントをしました♪

先生からの出し物は『まんまるたまご』のペープサートでした!
次々に出てくるものに興味津々!みんな大好きアンパンマンが出てくると前のめりになってとっても喜ぶ子どもたち♪




最後に何だかとーっても大きい卵が・・・!!

中身の正体は大きな大きなケーキでした!
最後にみんなでパクッとおいしく食べましたよ😊



2歳のお誕生日おめでとございます!
これからたくさんつばき組で思い出作ろうね![]()
第56回入園式🌸
★ご入園おめでとうございます★
4月10日に第56回入園式が行われました。
ドキドキわくわくで登園してきた子どもたち。
年中組と年長組のお友だちがお歌のプレゼントをすると、にこにこ笑顔で一緒に歌う姿が見られました♪
これから、みんなで元気いっぱい楽しく過ごしていきましょう!!
★始業式★
4月11日に始業式を行いました❣
学年が変わってお兄さんお姉さんになった子どもたち❤
年少組のお友だちは、クラスで放送を聞きました‼
年中組、年長組のお友だちは園歌やチューリップの歌などを元気に歌いました♪
そして、担任紹介をしました✨先生のお名前覚えられたかな~?
1学期も楽しく過ごしましょう❣

修了式✨
3月14日に修了式をしました!
また、みんなに新学期会えることを楽しみにしてます💓

















