すくすく日記
今週のちびっこ
たんぽぽ&つばきの様子
子育て支援室より
今週のちびっこ
園庭開放の様子
きゅうりの食べ比べ
七夕飾り
6月生まれ誕生会
先月の29日(火)に幼児部6月生まれ誕生会が行われました。
6月生まれのお友だちは、11名、職員では2名の先生が誕生月でした。
お誕生日おめでとうございます!
各クラスでは、お友だちからインタビューがあったり、ペープサートをみたり、シャボン玉遊びをしたり、
保護者の方も一緒に和気あいあい楽しく過ごしました。
また、英語遊びもあり、保護者の方にも参加いただいて、ホールで大盛り上がりに楽しみました。
インタビューでは、大きくなったら「プラモデルの設計士」になりたいと嬉しそうに答えていたり、
保護者の方に「子どもにちょっと直してほしいことがありますか?」と担任に聞かれると、
自信をもって「ないです」と答えていただき、周りのお友だちから「オー!!」と拍手が起こったり、
中には、最近、お母さんと手作り絵本作りにはまっていて、その絵本を持ってきていただき、
担任が子どもたちに読み聞かせをするなど、今回も楽しい誕生会となりました。
絵本講習会
10時半から子育て支援室において、絵本の講習会が行われました。
実際に読み聞かせと、絵本の選定についてなど、熱く語っていただきました。
絵本の読み聞かせでは、参加したお子さんが「もう1回!」と言うなど、さすがに子どもの心をガッツリつかむ読み方には保育士方も参考になることしきりでした。また、「ちょっとだけ」の絵本の読み聞かせでは、お母さん方も保育士もハンカチを目にしているなど、涙が出るほど絵本の中の世界を堪能しました。
終わるとお母さん方から素晴らしい講演でしたとお話があり、今までよりいっそう絵本で親子の触れ合いを楽しみたいとのことでした。終わってなお、話し合いが盛り上がり、大変有意義な時間を過ごしました。講師の方、本日はありがとうございました。