認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 100

すくすく日記

つばき組の様子

 

布遊びの様子です!布の上に大集合の子ども達。スイスイ動く布が大好きです。

IMG_0277[1]

 

 

リズム遊びの様子です。ピアノの音を聴きながら元気いっぱい身体を動かしています。

IMG_0295[1]IMG_0292[1]IMG_0301[1]

おままごとの様子です。初めてキッチンやご飯を食べる時の机などを設置して遊びました。お家の方の様子をよく見ているせいか、上手にお料理をしたりウエイトレスのようにご飯を運んでいる姿が見られました。

IMG_0321[1]IMG_0320[1]IMG_0318[1]

 

ふたばクラブおやつ

本日より、ふたばクラブでのおやつが、給食室での手作りおやつになりました。

今日は、カルピスゼリーです!

子ども達は、とても喜んでおり、ぶどうの色がかわいいね!すっぱーい!など盛り上がって、おいしそうに食べていました。

これから、楽しみにしていてくださいね。IMG_2666[1] IMG_2667[1] IMG_2668[1] IMG_2669[1] IMG_2670[1] IMG_2671[1]

 

幼児部7.8月誕生会

遅くなってしまいましたが、7,8月生まれの誕生会の様子を写真にて載せさせていただきます。

7月、8月ともに14名の子ども達がお誕生月でした。

お誕生日おめでとうございます!

また、遅くなってしまい大変申し訳ございません。

726738715721731718741

 

 

IMG_2617[1] IMG_2620[1] IMG_2632[1]IMG_2621[1]IMG_2634[1] IMG_2639[1]IMG_2637[1]

第2学期始業式

本日より、2学期が始まりました。

久しぶりの登園に不安を感じている姿もありましたが、友だちに会い、嬉しそうに夏の出来事を話している姿が多くみられました。

始業式では、元気よく挨拶をし、園歌、とんぼのめがね、どんぐりころころを歌いました。

また、2学期にはどんな行事があるのか聞くと、子ども達から、運動会!発表会!遠足!など嬉しそうに声が返ってきたり、

みんなで2学期も楽しくすごそうと「えいえいおー!」と声を出し、気持ちを高めあいました。

これから、運動会の練習が始まります。まだまだ暑いので、体調には十分気を付けて過ごしていきたいと思います。

2学期も楽しくすごしましょう!

IMG_2657[1] IMG_2658[1] IMG_2659[1]

 

今月の掲示板製作は、ばらぐみさんのきのこです。ぜひ、ご覧になってください。

IMG_2661[1] IMG_2664[1]

 

乳児部誕生会

This gallery contains 7 photos.

IMG_2792 IMG_2790 IMG_2789 IMG_2786

8月生まれのお誕生会がつばき、たんぽぽ組のお部屋で行われました。

8月生まれのおともだちはさくら組から2人、職員は5人です。

2人のお友達に司会の先生がインタビューをしてくれました。好きな食べ物は何ですか?そう聞かれて、全部好きです!と、保育士が答えてくれ、もう一人のお友達は「ぶどうといちごを食べるのが好きです」とはっきり答えてくれました。園からは手作り絵本、お友達からはお歌のプレゼント、先生からは「しっぽぽぽ」のペープサートがありました。また、職員には手作りメッセージカードが贈られました。

IMG_2785 IMG_2784 IMG_2783

あいあいクラブ⑤

IMG_2651 IMG_2652

7回シリーズ子育て練習講座の5回目がホールにて行われました。出席率がとてもよく、関心の高さを示していると思われるこの講座も5回を迎えました。

今回は予防的教育法の宿題の発表と、前回欠席されたお母さんの前々回の宿題の発表をしてもらいました。毎回なるほど、と思いながらそれぞれのおうちでの様子が浮かんだり、様々な事を考えながら皆さんのお話を聞きました。

次回は9月7日(水)になります。

IMG_2653  IMG_2655

乳児部お店屋さんごっこ

IMG_2644 IMG_2645

さくら組でお店屋さんごっこが開催されました。

金魚すくい、お好み焼き屋さん、ジュース屋さん、アイスクリーム屋さん。各売り場にはさくら組のお友達が店員として活躍してくれ、たんぽぽ、つばき組のお友達にお兄さん、お姉さんらしく優しく説明し、売ってくれました。30分間のお店屋さんごっこは大盛況に終わり、お友達は大満足でした。

つばき、たんぽぽのお友達が帰ると、今度はさくら組のお友達がそれぞれの売り場に買いに来てくれました。紙袋を持って、お買い物ごっこになり、買うと大事そうに袋に入れてました。

IMG_2647 IMG_2649 IMG_2650

あいあいクラブ④

IMG_2640 IMG_2641

子育て練習講座4回目がホールにて行われました。

本日はご夫婦で参加された方もいました。毎回恒例の、今回は効果的なほめ方の宿題を一人一人が発表してくれました。回を重ねるごとに話し合いにも熱が入り、とても充実した時間を過ごすことができました。お父さんのお話が面白かったです。

次回は30日(火)になります。

IMG_2642 IMG_2643 IMG_2716

さくら組の様子

IMG_0222  IMG_0220IMG_0161 IMG_0160    IMG_0156  IMG_0154    IMG_0150  IMG_0148    IMG_0144   IMG_0139  IMG_0137 IMG_0136 

台風がすごいですね。

子ども達も雨を見ながら、「かたつむりいるかな」「かえるさん何してるかな」とお話していました。

今日はコップにシールを張る製作をし、一人ひとりのこだわりが見られるコップになりました。

これでお店屋さんごっこの製作も終了です!来週のさくら組のお店屋さんごっこが楽しみです。

そのほかにも主活動の写真を載せましたので、ご覧下さい。

あいあいクラブ③

IMG_2716 IMG_2717

本日7回シリーズの3回目、~ダメな子なんていない~【怒鳴らない】子育て練習講座がホールにて行われました。

前回の宿題の発表を一人一人がしてくれ、それぞれのご家庭での様子が伝わると共に、講師による的確なアドバイスにはお母さん方もうなずくことしきりでした。

シリーズも3回目となり、親しさも増してきて、様々な話し合いができることは、リフレッシュタイムにもなっていることでしょう。毎回終わるごとにお母さん方の顔が輝いているのも嬉しいです。4回目もどうぞお楽しみに。

IMG_2718

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ