認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 98

すくすく日記

夕涼み会

7月23日㈯、夕涼み会が行われました。

今年から新しいコーナー、おみこしを増やし、より一層賑やかに、

また、気温もちょうどよく、子ども達の元気な「ワッショイ!」がいろんなところから聞こえ、とても楽しい夕涼みとなりました。

子ども達の色とりどりの浴衣や甚平はとても可愛らしく、

毎日練習した盆踊りもとっても上手に踊れましたね!!

各コーナー、大盛況でたくさんの子ども達が楽しんでくれたかたと思います。

お忙しい中、足をお運びいただき、ありがとうございました。

IMG_0010[1] IMG_0016[1] IMG_0032[1]IMG_0021[1] IMG_0033[1]IMG_0022[1] IMG_0042[1] IMG_0058[1] IMG_0063[1]IMG_0069[1]IMG_0059[1]IMG_0095[1]   IMG_0085[1] IMG_0089[1] IMG_0093[1] IMG_0094[1] IMG_0119[1] IMG_0121[1]IMG_0117[2]IMG_0114[1]IMG_0109[1]  

乳児部の様子

 

 IMG_0075 IMG_0082 IMG_0086 IMG_0088 IMG_0092 IMG_0101 IMG_0102 IMG_0104 IMG_0105 IMG_0115 IMG_0119  IMG_0123  IMG_0125 IMG_0128

 

今日は曇り空でしたが、涼しかったので乳児部は園庭遊びを行いました。

靴を履いて外に行ける事が嬉しくて、子ども達もご機嫌の様子。

好きな遊具を見つけて繰り返し遊んだり、先生を追いかけたり、自由に散策したり・・・、一人ひとりがのびのびと過ごしていました。

 

そろそろ梅雨も明けるかな・・・?

 

たんぽぽ・つばき組の布遊びとシール貼りの様子も載せています。

 

乳児部7月の出来事

乳児部、久しぶりの更新になります。楽しみに待っていて下さりありがとうございます!

ダイジェストという形で普段の保育の様子を写真で振り返って頂ければと思います。

さくら組はボウリング遊びやくだもの運びゲーム、水遊び、製作、盆踊りの練習の様子を。

たんぽぽ・つばき組は戸外遊びと水遊び、おやつの様子を載せています。

 

いよいよ土曜日は夕涼み会ですね!天気も晴れるようです。楽しみです!

IMG_0056 (1) IMG_0054 (1) IMG_0052 (1) IMG_0049 (1)  IMG_0048 (1)    IMG_0046 (1) IMG_0045 (1)  IMG_0044 (1)       IMG_0041 (2)   IMG_0040 (2)  IMG_0039  IMG_0038  IMG_0037    IMG_0035IMG_0037 (1)     IMG_0033 (1)  IMG_0032 (1)  IMG_0031 (1)IMG_0028 (1)IMG_0031 IMG_0030  IMG_0029  IMG_0028    IMG_0026  IMG_0024 IMG_0023 IMG_0022  IMG_0020  IMG_0018 IMG_0017  IMG_0015  IMG_0013 IMG_0012  

お泊り保育⑧

いよいよ閉会式です。

長かったお泊り保育も終わってみればあっという間でしたね。

昨日コスモスに集合してからプラネタリウムを観てスライム作りを体験し、園まで頑張って歩いて帰りました。

カレーを食べて花火をしてミッションゲームも楽しみました。

早起きをして散歩とラジオ体操も元気に行いました。

心配していた雨にも降られず、無事に2日間の予定を終えて子ども達はひと回り大きく成長したような気がします。

IMG_2290IMG_2291IMG_2292

お家でお子様たちの帰りを待っていたお父さん、お母さんも心配されていたことだと思いますがたくさんの思い出を作って無事にお泊り保育が終わりました。

ぜひお子さまと楽しかった思い出をたくさんお話してみてください。

お泊り保育⑦

今日の朝食のメニューは 『ウインナーサンド、たまごサンド、キャンディーチーズ、きゅうりスティック、ミニトマト、ヨーグルト、ジュース、麦茶』です。

バイキング形式でみんなでいただきました。

IMG_2263IMG_2264IMG_2266IMG_2270IMG_2277IMG_2278IMG_2279IMG_2280IMG_2286

ふたば農園のきゅうりに味噌やマヨネーズを付けて食べるのが美味しくて、何度もおかわりをする子もいました。

きちんとお片付けをして、あとはお家の方のお迎えを待つばかりです。

お泊り保育⑥

おはようございます。

本日は6時頃に起床、みんなでシーツと布団をたたんでから近隣公園にラジオ体操をしに散歩に出かけてきました。

IMG_2234IMG_2235IMG_2236IMG_2245IMG_2251IMG_2252IMG_2254IMG_2255

朝の気持ちのよいお天気の中のお散歩とラジオ体操で眠かったお友だちもスッキリと目が覚めたようです。

昨日は仲の良いお友だちと一緒に過ごせて『楽しかった~!』という声がたくさん聞けて、みんな元気に朝を迎えることが出来ました。

朝から身体も動かし、お腹もすいてきました。

これから朝食です♪

お泊り保育⑤

本日の年長組のお泊り保育の様子(動画)です♪

 

 

お泊り保育④

花火の後は『ミッションゲーム』です。

グループごとに好きな番号を引いて、書いてあるメモを頼りにミッションカードを探し

カードに書いてあるなぞなぞを解くゲームをやりました。

IMG_2207IMG_2209IMG_2215IMG_2212IMG_2213

最後にはホールで園長先生からメダルを首にかけてもらいました。

 

今日は一日子ども達も疲れたことでしょう。

パジャマに着替えて、無事眠りにつきました。

IMG_2226IMG_2231IMG_2582IMG_2583IMG_2586

お泊り保育③

花火の様子です。

IMG_2173IMG_2174IMG_2179IMG_2184IMG_2185IMG_2187IMG_2189IMG_2194IMG_2196IMG_2198

雨に降られなかったお陰で手持ちの花火、噴出花火、ナイアガラ花火と思う存分に楽しみました。

夏の素敵な思い出になりました。

お泊り保育②

園に戻ってから教室に布団を敷きました。

お友だちと一緒に布団を敷いたりシーツを掛けたりしてワクワク・・・

IMG_2148IMG_2149IMG_2151

 

夕飯はカレーライスともやしサラダ、園の畑で採れたミニトマト、唐揚げ、プリンアラモードでした。

みんなで食べるカレーライスはとても美味しく、たくさん歩いた後だったのでおかわりもしてたくさん食べました!

苦手な野菜もひと口、ふた口と挑戦するお友だちが多く『はなまる』でした◎

IMG_2159IMG_2160IMG_2161IMG_2167IMG_2163

心配していたお天気もなんとか雨に降られることなく、花火が出来そうです。

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ