認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 96

すくすく日記

あいあい⑦

001 002

「~ダメな子なんていない~【怒鳴らない】子育て練習講座 7回目がホールで行われました。

8月2日(火)から始まり、本日まで全7回。今日は最終日になります。今回は今までの振り返りをしました。

また、二人のお父さんの出席があり、10人の方々の講座となりました。

回数を重ねることにより、お母さん方の顔が生き生きするのが感じられました。毎回ホールで学習し、おうちに帰って練習し、次回発表ということも、普段の子どもとの関わりを見直すことにもなり、また、自分自身とも向き合うことになったとお母さん方からお話しがありました。

次回はダイジェスト版10月5日(水)にあります。

003 004

子育て支援室より

026 027

2学期最初の親子丼どこの活動が、子育て支援室において行われました。

本日は4組の親子が参加し、お月見の製作をしました。

ママと一緒にのりでぺったんしたり、お月様とうさぎのお顔を描いて完成です。かわいい壁掛けに嬉しそうでした。

028

園庭開放の様子

img_2681 img_2682

2学期最初の園庭開放がホールで行われました。

今日はさくら組のお友達も一緒に過ごしました。全員で、「アンパンマン体操」「エビカニクス」の2曲を踊り、サーキット遊びを楽しみました。

たくさん遊んだあとはそれぞれお茶を飲んでおやつを食べ、お話をしたり、園庭で遊んだりして過ごしました。

img_2683 img_2684 img_2685 img_2686 img_2687 img_2688 img_2690 img_2692 img_2693

たんぽぽ組

絵本の読み聞かせ、朝のおやつ、午前寝をしている様子です。その子のペースに合わせて日々ゆったりと過ごしています。

IMG_2794 IMG_2795 IMG_2796   

そして今日はちぎり絵製作の「りんご」を行いました。先生と一緒に折り紙をちぎって、のりで貼付け楽しみました。順番を待っている間はおままごとで遊びました。

IMG_2799IMG_2797

あいあいクラブ⑥

IMG_0329

本日6回目を迎えたあいあいクラブ「~ダメな子なんていない~【怒鳴らない】子育て練習講座がホールで行われました。

今回は乳児部で人気を誇るパパが参加してくれました。恒例の自己紹介と今、はまっていることをお話してもらい、宿題の発表となりました。お題は「問題行動を正す教育法」で、それぞれお家での様子を一人一人が話してくれました。講師の方のアドバイスがあると皆さんうなずいたりと、本日も和やかなムードで2時間が過ぎました。

次週は最終回ですが、実質的な最終回は本日だと講師の方からお話がありました。次週は振り返り、そして、ダイジェスト版が10月に行われます。次回は9月13日(火)です。

 IMG_0327 IMG_0326 IMG_0325 IMG_0324 IMG_0323

つばき組の様子

 

布遊びの様子です!布の上に大集合の子ども達。スイスイ動く布が大好きです。

IMG_0277[1]

 

 

リズム遊びの様子です。ピアノの音を聴きながら元気いっぱい身体を動かしています。

IMG_0295[1]IMG_0292[1]IMG_0301[1]

おままごとの様子です。初めてキッチンやご飯を食べる時の机などを設置して遊びました。お家の方の様子をよく見ているせいか、上手にお料理をしたりウエイトレスのようにご飯を運んでいる姿が見られました。

IMG_0321[1]IMG_0320[1]IMG_0318[1]

 

ふたばクラブおやつ

本日より、ふたばクラブでのおやつが、給食室での手作りおやつになりました。

今日は、カルピスゼリーです!

子ども達は、とても喜んでおり、ぶどうの色がかわいいね!すっぱーい!など盛り上がって、おいしそうに食べていました。

これから、楽しみにしていてくださいね。IMG_2666[1] IMG_2667[1] IMG_2668[1] IMG_2669[1] IMG_2670[1] IMG_2671[1]

 

幼児部7.8月誕生会

遅くなってしまいましたが、7,8月生まれの誕生会の様子を写真にて載せさせていただきます。

7月、8月ともに14名の子ども達がお誕生月でした。

お誕生日おめでとうございます!

また、遅くなってしまい大変申し訳ございません。

726738715721731718741

 

 

IMG_2617[1] IMG_2620[1] IMG_2632[1]IMG_2621[1]IMG_2634[1] IMG_2639[1]IMG_2637[1]

第2学期始業式

本日より、2学期が始まりました。

久しぶりの登園に不安を感じている姿もありましたが、友だちに会い、嬉しそうに夏の出来事を話している姿が多くみられました。

始業式では、元気よく挨拶をし、園歌、とんぼのめがね、どんぐりころころを歌いました。

また、2学期にはどんな行事があるのか聞くと、子ども達から、運動会!発表会!遠足!など嬉しそうに声が返ってきたり、

みんなで2学期も楽しくすごそうと「えいえいおー!」と声を出し、気持ちを高めあいました。

これから、運動会の練習が始まります。まだまだ暑いので、体調には十分気を付けて過ごしていきたいと思います。

2学期も楽しくすごしましょう!

IMG_2657[1] IMG_2658[1] IMG_2659[1]

 

今月の掲示板製作は、ばらぐみさんのきのこです。ぜひ、ご覧になってください。

IMG_2661[1] IMG_2664[1]

 

乳児部誕生会

This gallery contains 7 photos.

IMG_2792 IMG_2790 IMG_2789 IMG_2786

8月生まれのお誕生会がつばき、たんぽぽ組のお部屋で行われました。

8月生まれのおともだちはさくら組から2人、職員は5人です。

2人のお友達に司会の先生がインタビューをしてくれました。好きな食べ物は何ですか?そう聞かれて、全部好きです!と、保育士が答えてくれ、もう一人のお友達は「ぶどうといちごを食べるのが好きです」とはっきり答えてくれました。園からは手作り絵本、お友達からはお歌のプレゼント、先生からは「しっぽぽぽ」のペープサートがありました。また、職員には手作りメッセージカードが贈られました。

IMG_2785 IMG_2784 IMG_2783

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ