すくすく日記
つばき組の様子
今週のちびっこ
子育て支援室から
移動動物園
今日は移動動物園の日でした。
”白ヤギ、犬、うさぎ、モルモット、チャボ、アヒル、カモ、七面鳥、ハツカネズミ、ヒヨコ、ポニー”
たくさんの動物が園に遊びに来てくれました。
動物園のお兄さんから動物のさわり方や注意することのお話を聞いてから、動物にエサをあげたり、ポニーに乗ったり、抱っこをしたり、
たくさん動物に触れ合うことが出来ました。
可愛らしい小さなヒヨコやうさぎの赤ちゃんから、動物園でしか会うことのできないポニーやヤギまで、とても近くでふれあうことが出来、たっぷりと楽しみました!
子ども達の顔がとてもイキイキとしていて楽しい時間を過ごしました。
ぜひご家庭でも今日のお話をたくさん聞いてみてくださいね。
移動動物園*乳児組*
幼児部9月生まれ誕生会
今週のちっびこふたば
第48回運動会
先日10月2日(日)に第48回運動会を行いました。
今年はお天気に恵まれない日が続き、運動会も雨に降られて延期となりましたが、当日はとても良いお天気の中子ども達みんなの頑張る姿を見ていただけたのではないでしょうか。
今年のスローガンは
『ふたばっこ がんばるきもちが 金メダル!』
とし、乳児のお友だち、年少・年中・年長のお友だち、ちびっこふたばのお友だちがそれぞれに可愛い・かっこいい競技やお遊戯を見せてくれました。
初めての試みにも挑戦しましたが、年長組の応援団では園を代表してみんなのやる気を高めてくれました。
ふたばパレードでは全学年力を合わせて一生懸命に踊りました。
閉会式の整理体操 『おうえんいっぱいありがとう』 ではお家の方々にも感謝を伝えることが出来たのではないかと思います。
遊びにきてくれた卒園児のお友だちや競技に参加していただいた保護者の皆様、祖父母の皆様ありがとうございました。
当日朝早くからお手伝いして頂いた父母の会の役員の皆様、お父様方、園児係を引き受けて下さりました方々、どうもありがとうございました。
練習から当日まで頑張った子ども達をぜひたくさん褒めてあげてくださいね。
園庭開放&さくら組
園庭開放がホールにて行われました。今日はさくら組のお友達も一緒に参加しました。
地球をドンドンとエビカニクスを踊った後、先日の運動会にちなんでミニ運動会を行いました。種目は玉入れと大玉ころがしです。
玉入れではおうちの人に抱っこしてもらい玉を入れるのを頑張りました。
さくら組のお友達は時々先生にお手伝いしてもらいながら一生懸命玉を投げ沢山かごの中に玉を入れることが出来ました。
大玉ころがしでは、おうちの人と一緒に上手に転がすことが出来ました。中には一人で上手に転がしているお友達もいました。まだ歩けないお友達はお母さんが抱っこで頑張りました。
体を動かしながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。