すくすく日記
明日の園庭開放について
明日1月26日は園庭開放(なかよしサロン)です。
※現在園ではインフルエンザが流行しております。
換気・消毒なども気を付けておりますが、体力の弱っている時に集団の中で過ごすことは感染の恐れもありますのでぜひお子様の体調をみて参加のご判断をしていただきたいと思います。
なお、以前ホームページやお手紙でお知らせ致しましたが 『親子丼☆どこ新聞1月号』 にて1月26日の園庭開放で給食試食会を行う予定でしたが、予定を変更して1月12日に給食試食会を行いました。
明日は通常の園庭開放を行う予定です。
図書館にお出かけしました(年少ひよこ・めだか組)
1月24日(火)、年少組のお友達で春日部市武里図書館に
お出かけしました。
初めての図書館にわくわくドキドキのひよこ組・めだか組の
お友達。
「お部屋よりもたくさん本があるな~」と大喜びの子ども達。
それぞれ自分の好きな絵本を読み、実際に絵本を借りてきました。
楽しみながら出した絵本は元の場所に戻す、本を大切に扱う、静かにするなど、
公共施設を利用する上でのマナーを学習しました♪
帰りは近所の団地商店街をお散歩しながら、園に戻りました。
実際のお店屋さんを見て、来月行うお店屋さんごっこへの
期待感が高まってきたようです。
幼児部の様子
3学期に入り、各クラス2月に行われる「豆まき」「お店屋さんごっこ」に向けて、製作をしています。
豆まきでは、鬼のお面を作り、各学年、色とりどりの表情をした、個性的な鬼が仕上がっています。
お店屋さんごっこでは、各クラスお店屋さんを開きます。
時計屋さん、お花屋さん、クレープ屋さん、お寿司屋さん、パン屋さん、ピザ屋さんなどなど。
毎日、色んな材料、技法に取り組みながら、一生懸命 品物を作っています。
徐々に出来上がっていく品物に、嬉しさや楽しさを感じ、どんどん意欲も高まっているようです。
また、年少組の子ども達が3学期に入り、自分でシール帳にシールを貼っています。
カレンダーを見つめながら、段々とスムーズに同じ日にちにシールを貼れるようになりました!
今週のうさぎ組
今週のぞう組
今週のくま組
子育て支援室から
卒園アルバム撮影(年長組)
更新が遅くなりました。
先日1月11日(火)、青空の下年長組の卒園アルバムの
撮影を行いました。
昨年の11月に引き続き、二回目の撮影ということで
前回よりもリラックスした表情で撮影に望んでいたようです。
完成が楽しみですね♪