すくすく日記
今週のぞう組
今週のくま組
幼児部クリスマス会
ホールで幼児部クリスマス会が行われました。
いつもと違い、年少・年中児を年長児が囲むように座り、ドキドキの子ども達。
最初にみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を元気よく歌いました。
そして、年長児による「キャンドルサービス」です。
ロウソクを持ち、ドキドキワクワクの年長さん。少し緊張しながら、あたたかく灯っていく炎を見つめていました。
全園児で世界の平和の祈り、「メリークリスマス」と言い、吹き消しました。
そのあとは、先生方によるプレゼント☆
職員劇 オペレッタ「てぶくろ」をみました。
おじいさんや妖精さん、たくさんの動物たちが出てきてみんなで楽しみました。
そして、鈴の音を鳴らし、大きな袋を持ったサンタさんの登場です。
歓声をあげ、大喜びの子ども達。
綾子先生の通訳のもと、サンタさんとお話をして、クリスマスプレゼントを一人ずつもらいました。
近くで見るサンタさんに緊張しつつも、うれしそうに、「ありがとう」とお礼も言い、プレゼントをもらうことができました。
とてもたのしいクリスマス会になりましたね!
☆メリークリスマス☆
明日は、幼児部 第2学期終業式になります。
チューリップの球根
乳児部クリスマス会
つばき組のお部屋で、乳児部のクリスマス会が行われました。
某ランドから来てくれたという、ミッキーマウスが司会をつとめます。そして、Mrs.バルーンとしても活躍してくれました。
今話題の音楽に合わせて、ピンクのトイプードルがあっという間にできあがりました。大歓声でしたね。
次に、めばえ音楽隊の登場です。手作りの楽器とキーボードで「おほしがひかる」を演奏してくれました。
最後に、鈴の音が聞こえ始めると、サンタクロースが登場しました。寒い国から来てくれましたね。さっそくミッキーがインタビューをしてくれました。
「好きな食べ物はなんですか?」「ラーメンです。このところは、塩ラーメンが特に好きです。」と答えてくれました。今日は大忙しで、これからお友だちのところにプレゼントを届けなくてはいけないとのことでしたが、たんぽぽ、つばき、さくら組のお友だち全員にプレゼントを持ってきてくれました。それぞれ代表で受け取ると、みんなでサンタさんにさようならをしました。
今週のうさぎ組
子育て支援室から
今週のぞう組
今週のうさぎ組
保護者懇親会を実施いたしました
12月6日・9日・14日に幼児部(3歳~5歳)の
保護者懇親会を各学年ごとに行いました。
当日は保育の様子を撮影した動画を鑑賞したり、
園の給食の試食をしながら保護者の皆さん方で
歓談していただきました。
保護者会とはまた違った形で、保護者の皆様同士の
交流も深まったかと思います。
ご参加いただきました皆様、進行のお手伝いいただきました
父母の会役員の皆様方、ありがとうございました。
年明けの1月7日(土)に乳児部(0歳~2歳)の懇親会を行います。
どうぞよろしくお願いいたします。