すくすく日記
園庭開放
ホールにて園庭開放が行われました。お天気も良く暖かな陽射しの中、19名のお友だちが遊びに来てくれました。
今日はマットや跳び箱、トンネル、トランポリンに挑戦し体を動かして遊びました。マットでは両手を頭上で合わせてどんぐりに変身して転がりました。まだハイハイのお友達もお家の人の手を借りて上手に転がることが出来ました。最後はトランポリンの代わりに竹の竿にぶらさがったアンパンマンメダルが登場しみんな張り切ってゲットしていました!
本日は試食会の日でした。メニューは人参パンとコーンパン、クリームシチューでした。パンは調理師さんの手作りでとても好評でした。ブッロコリーや人参など野菜たっぷりのクリームシチューは小さなお子さんの身体に優しい味で仕上げられ子どもたちもパクパク食べている姿が見られました。
今年度の園庭開放は今回が最終日になります。沢山のご参加ありがとうございました。来年度の予定は4月以降ホームページなどにてお知らせ致します。来年度もぜひ遊びに来て下さいね。
今週のうさぎ組
今週のぞう組
今週のくま組
今週のうさぎ組
今週のぞう組
今週のくま組
乳児部2月の誕生会
ふたばファミリー広場
お別れ遠足
16日、年長組の子ども達がお別れ遠足に「東武博物館」へ行きました。
朝、せんげん台駅に集合し、電車に乗って出発です。
電車内は、少し混雑しており、緊張している表情も見えましたが、マナーを守って落ち着いて行動でき、乗り換えもスムーズでした。
博物館に到着すると、全員で挨拶をし、すぐにSLショーを見ました。目の前で車輪が回ったところや汽笛の音を楽しみました。
その後、パノラマショーを見ました。朝から夜にかけての電車の動き、景色の変化などを楽しみ、電車好きの子ども達は夢中になっていました。
次は、クラスで館内を散策です
電車やバスの座席に座ったり、吊り革を触ったり、運転したり、昔の電車の模型、看板など楽しみました。
お昼は、電車やバスの周りでレジャーシートを敷いて、みんなで食べました。
そして、昼食後は、自由行動です。
約束事を確認し、一人ひとり館内の好きなところを回りました。
女の子たちも盛り上がっており、電車の運転シュミレーションをしたり、いつもと違う自分たちで考えて動く、自由行動を楽しんでいました。
帰りの電車では、遊び疲れ、眠いのを我慢しながら、頑張っている姿が見られ、とても微笑ましかったです。
いろんな先生とお話しもでき、たくさんの思い出ができたかと思います。
引率した職員もとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
卒園まで残りわずか、毎日、笑顔で楽しみましょう。





















































































