認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 75

すくすく日記

オレンジカフェの様子です

8月25日(金)、今年度5回目のオレンジカフェを実施いたしました。

今回は作業療法士の先生の進行で棒を使って、

認知症予防の体操を行いました。

ゲーム感覚で参加できる内容なので参加された方は、

和やかな雰囲気の中で楽しむことができたかと思います。

今後も認知症予防は勿論のこと、地域の中で

誰もが集まる「元気ににこやかに笑える場所」

としての「認定こども園ふたば」を目指していきたいと思います。

 

おやつの様子(ぶどう組・ふたばクラブ)

まるで梅雨のような日々から一転、また暑い日が戻ってきました。

この日記を書いている今日はとても涼しいですが(8月31日)…

この日(8月25日)もとても暑かったのでおやつのスイカ

をテラスでみんなで仲良く頂きました。

 

 

園外保育の様子(ぶどう組・ふたばクラブ)

8月25日(金)に幼児部の子ども達で園外保育に

お出かけしました。

まずは先日このホームページでもお知らせ

いたしました武里団地5街区町会で開催

しております「日本の昆虫展」を見学しました。

普段から昆虫に興味・関心をもっているため、昆虫の標本をよく観察していました。

昆虫を観察した後は、線路際に行き、みんなの大好きなクレヨンしんちゃん電車を

見に行きました。先生達が事前にしんちゃん電車の時刻を調べておいたので

時間ぴったりに間に合いました♪

 

幼児部8月生まれ誕生会(8月24日)

8月24日(木)の幼児部夏期保育最終日に

8月生まれの誕生会を行いました。

保護者の方に園にお越しいただき、

クラス・学年ごとにお子様の成長をお祝いしました。

保育室やホールで大好きなおうちの方と一緒にインタビューを受けたり

小さい頃の思い出の品をお友達の前で発表したりとみんなでお祝い

しました。

1つ大きくなったお友達、おめでとうございます!

 

幼児部夏期保育(8月22日から8月24日)

早いもので8月も今日で最終日になりました。

乳児部・幼児部共に明日からは新学期の始まりです。

更新が遅れましたが、幼児部の夏期保育(8月22日~8月24日)

の様子をお届けいたします。

夏期保育期間は久々にお天気にも恵まれ、クラス、学年ごとに

園庭で水遊びを楽しみました。

久しぶりの登園でお友達との再会に喜ぶ姿が各クラスで

見受けられました♪

 

本日の子ども達の様子(幼児部)

昨日の猛暑とは打って変わって今日は涼しく過ごしやすい

一日でしたね。

午前中は、雨が降っていたのでホールで音楽に合わせてダンスを

したり、室内ゲームを楽しみました♪

明日からは三連休ですね。楽しい休日をお過ごしください。

 

猛暑です!(幼児部)

一日遅れの更新です。

昨日はいつにも増して暑かったですね。

これも台風5号の影響だそうです。

気象庁によると、最高気温は群馬県館林市で38・8度、

そしてお隣の越谷市で38・1度を観測したそうです。

こんな時は水遊びに限ります。

とっても気持ちよさそうでしたよ♪

 

 

乳児部*28年度3月生まれの誕生会

2017年3月31日、乳児部3月生まれのお友達の誕生会が行われました。

記事にするのが大変遅くなり、更新を心待ちにしてくださっていた保護者の皆様には本当に申し訳ありません。

時期が過ぎてしまいましたが、誕生会の様子を載せていこうと思います。

3月生まれの誕生会ではさくら組から2名、つばき組から1名、たんぽぽ組から1名のお友達が誕生日を迎え、みんなでお祝いしました。

4月にクラスに入ってきたときはまだまだ小さく可愛らしかった3月生まれの子ども達。一年間クラスのお友達や先生とのびのび過ごし、大きくなったなあと心身ともにあらためて成長を感じました。

恒例の誕生月のお友達の紹介とインタビュー。そして担任の先生からの絵本のとプレゼント!みんなでお祝いの歌を歌い、「おめでとう~!」と拍手されると照れくさそうに笑っていました。

先生からの出し物のプレゼントでは、園長先生がマジックを披露してくれました!紐が棒になったり、お花が出てきたり・・・「おお~!」「もういっかい!」と大盛り上がりでした♪

一年間、最後まで楽しくお誕生会の時間を過ごし、みんなでお祝いすることができました。今年度の誕生会も、子ども達にとって楽しく、思い出に残るものにしていきたいと思います。

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

 

 

 

031-min120-min032-min037-min121-min122-min 033-min   124-min 036-min    125-min 038-min039

乳児部*7月生まれの誕生会

 

 

本日、乳児部7月生まれのお友達の誕生会が行われました。

今月はさくら組から2名、つばき組から1名、たんぽぽ組から1名のお友達が誕生日を迎え、みんなでお祝いしました。

誕生月のお友達をみんなの前に呼ぶと、さっそく恒例のインタビュー!

さくら組さんはやや緊張した面持ちながらも、「好きな食べ物はなんですか?」の質問に「なっとう」「バナナ!」としっかり答えてくれました。

つばき組さんとたんぽぽ組さんは担任の先生が一緒に答えてくれ、インタビューの後はみんなでお祝いの歌を歌いました。

「たんたんたんじょうび」の歌も月を追うごとに自信をもって歌えるように♪たんぽぽ組さんもにこにこ笑顔で手拍子をしていました。

お祝いの歌の後は担任の先生から誕生日絵本のプレゼント!絵本を受け取るとインタビューで緊張していたお顔がパッと嬉しそうに和らいで、さっそくページをめくって見入っていました。

最後は、先生からの出し物のプレゼント。今月は紙芝居で、「おおきくおおきくおおきくなあれ」というお話が披露されました。

お話が進むごとに、みんなで一緒に「おおきくおおきくおおきくなあれ!」と声をかけ、絵が大きくなると大喜び!

今月もみんなで楽しい時間を過ごしながら、誕生日をお祝いすることができました。

7月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます!!

 

031034036044-min 057-min 059-min 061-min 063-min 050070-min 075-min 083-min    

武里団地5街区お祭りに参加しました

7月30日(日)に武里団地5街区の自治体の皆様のご厚意により

武里団地5街区祭りに参加させていただきました。

参加しました子ども達は法被に着替え、山車引きを行いました。

武里団地内をワッショイ、ドンドン。太鼓の音を景気付けに

元気に行進しました。

先週の夕涼み会に引き続き、夏の楽しい思い出が増えましたね。

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ