認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 65

すくすく日記

乳児部*こいのぼり製作

今日から5月ですね!

初夏の陽気の中、子どもたちは暑さに負けず、元気に遊んでいます。

5月5日のこどもの日といえば・・・こいのぼり!

ということで、乳児部ではクラスごとにこいのぼり製作を行いました。

クラスによって、様々な形のこいのぼりが完成しました。

お家でぜひ飾って、お子さまの健やかな成長をお祝いしましょう!

 

*たんぽぽ組*

 011-min

*つばき組*

148-min

*さくら組*

150-min

 

 

乳児部*4月の誕生会

4月27日に4月の誕生会が行われました。

今年度からお家の方の参観もできるようになり、先生達や子ども達もどきどきで始まった誕生会!

たんぽぽ組4名、つばき組5名の計9名が誕生日を迎え、

インタビューやお歌と絵本のプレゼントに、にこにこ!

お家の人と一緒だった事もあり、みんなとてもご機嫌でした♪

催し物は「はらぺこあおむし」のエプロンシアターでした。

絵本とはまた違う、エプロンシアターの世界に子ども達も喜んで観ていました。

041-min 040-min043-min042-min078-min

 

誕生会のあとは、一緒に遊んだり、給食を食べたりして過ごしました。

普段お家では見せない姿が見られたのではないでしょうか。

090-min109-min

5月はどんな誕生会になるかな?

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!これからの成長も楽しみにしています♪

 

 

ふたばクラブ

今日は曇り空でしたが、ばなな組・りんご組・ぶどう組の皆でテラスでこいのぼりを眺めながらおやつのおにぎりを食べました。

『こいのぼり』を歌ったり、『何色のこいのぼりがいいー』等、普段と違う雰囲気の中で楽しく食べることが出来ました!!

『おかわりー!』という声も多く聞こえ、皆でテラスで食べるおやつはいつもより美味しく感じられたようです♪

今後も異年齢交流をたくさんしていきたいと思います。

IMG_8634-minIMG_8635-minIMG_8660-min

乳児部*一学期懇談会

本日はお忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。

今年度第1回目の懇談会が、天気に恵まれて本当に良かったです♪

今回は、園長先生のお話から始まり、ビデオ上映、クラス懇談会という流れでした。

ビデオ上映では、普段見られない子どもの様子をご覧頂けたと思います。

先生やお友達との関わり方、こんな風にごはんを食べているんだな、こうやって寝ているんだな、など

お家とはまた違う、お子さんの姿があったと思います。

上映した姿は4月のものですが、これからどんどんクラスに慣れ親しみ、

集団生活の中で成長していく子ども達の姿が楽しみですね!

クラス懇談会では各クラス、ゲームや自己紹介、クラスの様子などを行っていました。

送迎の時間の関係で、普段なかなか会えないお家の方とも会える良い機会だったのはないでしょうか。

今日のこの時間が、有意義な時間だったと感じて頂けたら嬉しいです。

017-min023-min033-min028-min006-min

 

ふたばクラブ

ふたばクラブでは、春の壁面を製作しました

DSC06680-min

 

ばなな組はいちご!

指に絵の具を付けて 『指スタンプ』

sq2YBaSG6BcAVe01523955436_1523955854-min

りんご組はちょうちょ!

絵の具を塗った紙を半分に折り、転写する『デカルコマニー』

ZhEIrn59G24qTmj1523953046_1523955391-min

ぶどう組はハチ!

クレヨンの上から絵の具を塗って『はじき絵』

f3XEMQzzNT7FEn01523952845_1523952914-min

素敵な作品がたくさん出来ました。

ホールに飾ってあるので、機会があればぜひご覧下さい。

5月はこいのぼりを製作する予定です♪

 

乳児部の様子*

乳児部の慣らし保育が終わり、通常保育となりました。

新入園児は、お家の人の事を思い出して涙したり、気持ちを切り替えて遊んでいたりと様々です。

在園児は、進級したことに喜びと不安を感じつつも、すぐに新しいお部屋と先生に慣れ、毎日のびのび過ごしています。

*たんぽぽ組*

お部屋でおもちゃで遊んだり、園庭をお散歩したりしながら、ゆったりと過ごしています。

013 (2)-min 011-min 013-min 001 (2)-min

*つばき組*

この日はお散歩に出掛け、春の自然を見つけに行きました!

009-min 006-min 005-min 004-min

*さくら組*

製作を楽しむ様子が伺えます♪

026-min 019-min 017-min 011-min (2) 001-min (2)

 

第50回 入園式

本日、入園式が行われました。

ひよこ組24名、めだか組18名、ばら組3名、もも組1名、つばめ組1名のお友だちが

入園を迎えられました。

ご入園おめでとうございます。

 

新しい制服を着て、はじめての登園にドキドキした様子の子ども達。

入園式では1人ずつ名前を呼ばれると、とても元気なお返事がたくさん聞こえました!

また、職員から歌のプレゼントとしてパネルシアターを披露しました。

手遊び「グーチョキパー」を一緒に歌ってクイズをして楽しかったですね!

 

さらに、今年度はふたばクラブのりんご組・ぶどう組のお友だちが

お祝いの言葉と歌のプレゼントで、園歌を歌ってくれました。

ふたばクラブのお友だちも元気に歌って上手でしたね!

 

明日から園生活がスタートします。

たくさんのお友だちといっぱい遊んで楽しく過ごしましょうね!

 

338-min 345-min 361-min 382-min 410-min 428-min 444-min462-min

平成30年度 始業式

今日は平成30年度の始業式が行われました。

ご進級おめでとうございます。

 

新しいクラスにドキドキしながら登園してきた子ども達。

不安になったり緊張した表情も見られましたが、

久しぶりに会うお友だちとの再会を喜んでいる姿も見られました。

昨年度同じクラスの友だちと仲良く遊び、次第に笑顔も増えて楽しそう!

 

始業式では元気よく「園歌」「ちゅーりっぷ」「さんぽ」を歌いました。

園長先生のお話や先生の紹介をよく聞き、またひとつ、おにいさんおねえさんになった子ども達。

明日は新しいふたばのお友だちが入園を迎えます。

困っていたらお手伝いしてあげたり優しく教えてあげてくださいね。

 

明日からまた元気に来て、お友だちや先生と楽しく過ごしましょう!!

 

 001-min 039-min DSC06149-min DSC06154-min

 

 

4/6 ふたばクラブ

 2日から始まり、1週間が経ちました。

少しずつ新しく始まった園生活に慣れてきた様子の子ども達。

年長組・年中組がリードして、年少組に朝の支度等を優しく教えてくれている姿が微笑ましく成長を感じます。

そんな今日は、強風でしたが皆で手を繋いでばなな組は公園まで♪

りんご組とぶどう組は図書館へ行きました!

 

ばなな組は、公園で滑り台とシーソーを満喫!

順番をきちんと守って楽しむ事が出来ました。

 

りんご組とぶどう組は、バナナ組に見送られながら図書館へ。

好きな絵本を1冊ずつ借りて来ました!

何を借りてきたかは、今月末のクラス便りにてお伝えします。

039-min DaF1WrRejT5bWQH1523003591_1523003647-min R3YGoNolGfDUtYe1523003382_1523003495-min

 

第49回 卒園式

更新が遅くなりましたが、先月3月19日(月)の第49回卒園式の

様子をお伝えいたします。

つばめ組22名、ひばり組22名、計44名のお友だちが卒園を迎えました。

ご卒園おめでとうございます。

 

立派なおにいさんおねえさんになった子ども達は、お別れの言葉や歌も堂々と歌い、

感動的な卒園式になりました。

 

お友だちや先生との別れを悲しむ姿もありましたが、小学校進学を楽しみにしている子ども達。

ふたばでの思い出を胸に、小学校へ行っても頑張ってください。

いつでもまた遊びに来てくださいね。

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ