すくすく日記
幼児部 5月生まれ誕生会
本日幼児部では、5月生まれの誕生会を行いました。
5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます。
みんなで園庭で朝の体操を行った後、
各クラスでお誕生日のお友だちへインタビュー。
保護者の方には小さい頃の写真などをお持ち頂き、みんなに見せたりお話してくれました。
『かわいい~』『○○ちゃんに似てる~』など子ども達は楽しそうに見ていました。
また、それぞれのクラスで手袋シアターやゲーム遊びも楽しみました。
今日は天気も良く、園庭で元気に戸外遊びもしています。
保護者の方も一緒にたくさん遊んでいただきました!
そして誕生会では特別メニューの給食。
デザートは給食室の手作りマフィンをいただきました。
そら豆の皮むき*さくら組
幼児部 朝の自由遊び~虫探し~
幼児部では、朝の登園後に身支度を済ませると、それぞれ好きな遊びを楽しんでいます。
暑くなってきたこの頃、男の子をはじめとして、虫探しが大人気です。
アリやダンゴムシを見つけ、飼育ケースに入れて観察したりしています。
さて、今日は、見たことのない “緑の虫” を発見した子ども達・・・
年長組のお友だちは『何の虫かな?』と図鑑を出してきました。
知らない虫を自分達で調べようとしていました!
一生懸命調べましたがなかなか見つからなかったようで、
残念ながらどんな虫なのかは分からないまま・・・
しかし、自分達でひらがなを読んで調べることができ、さすが年長組さん!
これからも様々な虫を発見していくことが楽しみです!
なかよしサロン
本日、ホールにてなかよしサロンが行われました。5か月の赤ちゃんから3歳までの12組のお友達が遊びに来てくれました。どんよりしたお天気の中でしたがご参加いただきありがとうございました!
今日は6月4日の虫歯予防デーにちなんで歯ブラシ製作を行いました。のりで貼り合わせる部分があり、のりを触るのに抵抗を感じてしまうお友達もいましたが、お家の人に手伝ってもらいみんな上手に貼り合わせることができました。シールを貼ったら完成!!
最後に出来上がった歯ブラシを持ってみんなで「はをみがきましょう」を歌いました♪
歌に合わせて歯ブラシを左右に一生懸命動かすお友達の姿がとても可愛かったです♪♪
製作の後はティータイム♪少しの時間でしたがおやつとお茶を飲みながらお家の方々との交流を楽しみました!
ティータイム後園庭で遊びましたが、外へ出て間もなく雨が降り出してしまい短い時間の外遊びとなってしまいました。次回はお天気になりますように・・・。
次回のなかよしサロンは6月6日水曜日になります。この日に乳児部給食の試食会も行う予定です。たくさんのご参加お待ちしております。
5/22 ふたばクラブ
春の親子遠足
乳児部の様子*5月
にこにこルーム
本日、子育て支援室にてにこにこルームが行われました。気温がぐんぐん上がり暑い中でしたが4組のお友達が遊びに来てくれました。
今日は支援室におままごとやプラレール等のおもちゃを出して遊びました。
2歳くらいの女の子はエプロンをつけて準備万端!お料理に精を出しお母さんや保育教諭のところに「できましたー♪」とお料理を持ってきてくれました。プラレールコーナーでは上手に線路をつなげたり、電車を並べたり・・・とみんなで楽しく遊ぶことができました♪
5か月の赤ちゃんも遊びにきてくれて一生懸命ハイハイの練習を頑張る可愛い姿を見せてくれました!
最後はみんなでおもちゃのお片付けをして絵本の読み聞かせをしました。今日のお話は「ピンポーン」「だるまさんの」「だるまさんと」「かわいいかくれんぼ」でした。特に「だるまさんシリーズ」は大人気でみんな集中して見ていました♪
来週5月23日㈬は本園ホールにてなかよしサロンが行われます。たくさんのご参加お待ちしております。
ちびっこふたば ぞう組
五月10日からスタートした、ぞう組さん。
初日から楽しんで遊ぶ姿が多く見受けられました!お家の方と離れる際に泣いていた子も、楽しい場所だという事が分かるとすぐに遊び始める事が出来ました。
そして二日目の17日はお友だちとつながって電車になり園内見学をしました。『ばいばーい』と幼児部のお友だちに手を振ったりしていました。
おやつも皆で頂きました!
ぞう組さんはおままごとが好きなお友だちが多いようで『どうぞ』、『いただきます』等のやり取りをして楽しんでいます♪お皿いっぱいに食べ物をのせて持ってきてくれる姿がとても可愛らしいです!
本日懇談会にお集まり頂きありがとうございました。1年間宜しくお願い致します。