すくすく日記
年長組 武里団地文化祭
11/14 ふたばクラブ
ちびっこふたば
更新するのが遅くなってしまいましたが、ぞう組はきのこ・うさぎ組はどんぐりの秋の壁面製作を行ないました。
ぞう組はきのこのかさにクレヨンでお絵描きをして、その上から絵の具を塗って“はじき絵”。
うさぎ組はどんぐりの帽子に“段ボールスタンプ”をして、顔にはシールを貼りました。
このような感じに仕上がりました♪
〈ぞう組〉
最近は、お天気にも恵まれ園庭で思い切り身体を動かして楽しんでいます!アスレチックも怖がることなくどんどん昇っていくぞう組さん♪とても頼もしいです!!シャボン玉にも大興奮でした!
〈うさぎ組〉
うさぎ組は、公園へどんぐり拾いや楽器作り、ままごと遊びのジュース作りなど!季節ならではの活動や初めての活動を盛沢山に楽しんでいます♪
今後はクリスマス製作を行ないます。また、12月より正門の掲示板がちびっこの作品になりますのでお楽しみに♬
ちびっこふたば説明会
なかよしサロン
ホールにてなかよしサロンが行われました。本日17組のお友だちが遊びに来てくれました。
自由遊びの後、みんなで輪になり体操「ミックスジュース」「わーお」を踊りました。元気いっぱい体を動かしているお友だちが沢山♪踊りを覚えてくれているお友だちが増えてきました!!
体操で体を動かした後は「サーキット」を行いました。スタートすると最初はマットの山登り!山があっても動じずみんなスタスタと通過します♪平均台を渡るとすべり台にチャレンジ。すべり台の辺りは少し混みましたがみんな上手に順番を待ってすべることができました。トンネルでは警戒しているお友だちも多かったですが頑張ってチャレンジしていました!トランポリンを跳んですずらんテープのカーテンを通過したらゴール!!2周目以降は好きなところで遊びました。好きなものに何度もチャレンジしたり、スタートから順番に回ったりとそれぞれのスタンスで体をいっぱい動かして遊ぶことができました♪
沢山体を動かした後はお楽しみの試食会♪本日のメニューは「さつまいもの豆乳グラタン」です。小麦粉を使わずヘルシーに仕上がっていましたが、きちんとクリーミーでさつまいもも入っているので少量でもボリューム感があり、喜んで食べてくれているお友だちも沢山いて大好評でした!お配りしたレシピを参考にしていただきぜひお家でも作ってみてください♪
次回のなかよしサロンは12月5日㈬になります。
また11月21日㈬10:00~11:30 子育て支援室にてにこにこルームを行います。支援室や園庭での自由遊びや「たんぽスタンプコーナー」も用意する予定です。たくさんのご参加お待ちしております。
幼児部 パパママ先生day
本日は幼児部ではパパママ先生dayでした!
いつもは〝○○ちゃんママ″と呼ばれる保護者の方も今日は先生!まずはホールで朝の体操をしました。パパママ先生が前に出て行う体操はいつも以上ににぎやかで元気いっぱいでした。
体操の後は各学年に分かれてゲームを楽しみました。年少組はハンカチ落とし・椅子取りゲーム・フルーツバスケットを行いました。最後にはメダルのプレゼントももらって嬉しかったですね! 年中組は猛獣狩りゲーム・じゃんけん列車を行いました。歌に合わせて人数集めのゲームを楽しみ、一緒になったお友だちとぎゅ~っとする姿はかわいらしかったです! 年長組はカルタ遊びを行いました。園庭にあるカルタを一生懸命に見つけて盛り上がっていました。
他のクラスのお友だちやパパママ先生と一緒に夢中になって遊べて楽しかったですね!!
みんなで給食も食べて、楽しい1日を過ごすことができました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!!
乳児部*七五三
乳児部*Happy Halloween!!
乳児部*10月の誕生会
2019年度ちびっこふたば入会説明会について
2019年度(平成31年度)の未就園児教室(ちびっこふたば)の入会説明会を11月12日10時より行います。
保護者の方と離れて先生やお友達と過ごす楽しいことがいっぱいの教室です。
ご質問も受け付けておりますので、興味がある方はぜひご参加ください。
入会募集のページを更新しましたので未就園児教室(ちびっこふたば)のページもご覧ください。