すくすく日記
幼児部 第50回発表会
12/1(土)、幼児部では第50回発表会が行われました。前日から「明日は発表会だね!!楽しみ!」と子ども達は本番をとても楽しみにしていました。当日は、ちょっぴりどきどきしながら登園するお友だちや、お家の方がたくさん来てくれて嬉しそうに登園するお友だちもいましたね。
年少組はお遊戯、年中組はオペレッタ、年長組は劇を発表しました。全クラス今まで練習してきたことを十分に発揮することができました!元気に歌いながら踊っている姿もあり楽しそうな笑顔がたくさん見られたことも印象的です!
また、全学年合唱を行い年長組は合奏も行いました。一生懸命歌って頑張っていましたね!
みんなで楽しく発表し、クラスの仲も深まったり子ども達にとって思い出に残る発表会になったと思います。保護者の皆様も子ども達の成長を感じられたのではないでしょうか。たくさんのご協力を頂き、また温かく見守ってくださり、ありがとうございました!!
テラスでランチタイム☆
11月生まれ誕生会*乳児部
ふたばあいあいクラブ(座談会)の様子
先日27日(火)にふたばあいあいクラブ(座談会)を開催いたしました。
今回は保護者の皆様から最近質問をいただきました“ふたば”についてもっと知りたい!・認定こども園って?・昨今の幼児教育・保育事情、幼児教育の無償化等について、ティータイムを兼ねながら、お話しさせていただきました。
気さくな雰囲気の中で有意義な意見交換、情報交換の場になりました。
参加いただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。
幼児部 誕生会
本日幼児部で11月生まれの誕生会が行われました。
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!
最近寒さが増してきましたが、本日は暖かな晴天でしたね!朝の体操をしたり、戸外遊びも保護者の方とたくさん遊ぶことができ嬉しそうな子ども達でした!
各クラスではお誕生日のお友だちへのインタビューの他、ペープサートを楽しんだり、ホールでゲーム遊びをしたりしました。今日は英語遊びの日でもあったので、英語遊びを楽しんだクラスもありましたね!みんなで楽しい1日を過ごすことができました。
今月の給食室からの手作りデザートは『モンブランケーキ』
おいしそう~!と食べる前からわくわくの子ども達。とっても美味しくいただくことができました♪
発表会予行練習
50周年記念バルーンがなんと・・・
10月の運動会で50周年記念のバルーンを飛ばしましたが・・・
先日、ある1通のお手紙を頂きました。なんと横浜にお住いの方で、2週間をかけてみんなで飛ばしたバルーンが届いたようです!かわいいわんちゃんがバルーンを発見してくれたそうで、手紙と一緒に写真も送っていただきました。ありがとうございます!!
子ども達にもこのことをお話しすると・・・ 「そんなに遠くまでいったんだ~」「かわいいわんちゃん見つけたのすごい!」と大喜びでした。
記念バルーンが遠くまで風に乗って飛んだこと、そして届いた方からお便りをいただけたことに職員一同、大変嬉しく思います!!お手紙を送ってくださった方、本当にありがとうございました!!
年長組 武里団地文化祭
11/14 ふたばクラブ
ちびっこふたば
更新するのが遅くなってしまいましたが、ぞう組はきのこ・うさぎ組はどんぐりの秋の壁面製作を行ないました。
ぞう組はきのこのかさにクレヨンでお絵描きをして、その上から絵の具を塗って“はじき絵”。
うさぎ組はどんぐりの帽子に“段ボールスタンプ”をして、顔にはシールを貼りました。
このような感じに仕上がりました♪
〈ぞう組〉
最近は、お天気にも恵まれ園庭で思い切り身体を動かして楽しんでいます!アスレチックも怖がることなくどんどん昇っていくぞう組さん♪とても頼もしいです!!シャボン玉にも大興奮でした!
〈うさぎ組〉
うさぎ組は、公園へどんぐり拾いや楽器作り、ままごと遊びのジュース作りなど!季節ならではの活動や初めての活動を盛沢山に楽しんでいます♪
今後はクリスマス製作を行ないます。また、12月より正門の掲示板がちびっこの作品になりますのでお楽しみに♬
















































































