認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 54

すくすく日記

第50回運動会

10月7日、幼児部では第50回運動会が行われました。

台風の影響が心配され10月にはめずらしい猛暑となりましたが、無事に運動会を行うことができました。プログラムの短縮へのご理解やたくさんのご協力を頂きありがとうございました。

 

さて、本園は今年で50周年を迎えましたが、運動会では50周年のお祝いとして開会式でバルーンを飛ばしました。たくさんの風船が空へ上がり子ども達もきれい~!と嬉しそう。カラフルな風船とともに運動会の幕開けです!!

子ども達は各学年、かけっこやお遊戯を行ないました。どの学年も練習の成果を発揮して一生懸命に取り組んでくれましたね!お遊戯では年少組は手に付けた花飾りとかわいいダンスを見せてくれたり、年中組はパラバルーンを行なったり、年長組は組体操を取り入れたりと子ども達の成長がたくさん感じられました。

また卒園児のお友だちも遊びに来てくれたり、有志の方々による保護者リレーもとても盛り上がりましたね!参加いただいた皆様ありがとうございました。

 

子ども達もとても楽しかったようで、本日もいろいろな思い出を話してくれました。ご家庭でも頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてくださいね!

 

乳児部*運動会予行

乳児部では3日に運動会予行が行われました。

開会式の体操では、エビカニクスの音楽が流れてくると一気に盛り上がる子ども達!

ノリノリで体を動かし、「ヘイ!ヘイ!」と声を出しているお友達もいました。

競技が始まると、たんぽぽ組のお友達は散歩車の中からじっと様子を見つめ、つばき組のお友達は『何が始まるんだろう…!?』と興味を持って見つめていました。さくら組のお友達は手を叩いて「頑張れー!」と応援する姿が見られました。

日頃、活動の中で運動会に向けて楽しく競技の練習しています。子ども達も運動会を楽しみにしているようです。

運動会当日はどんな姿を見せてくれるかどきどき、わくわくです!

 

次の日曜日には幼児部の運動会があります。頑張ろうね、幼児部のみんな!

第50回運動会の開催についてのお知らせ

台風25号の影響で7日(日)の運動会当日も暴風・真夏日の予報となっております。
現在の段階では、7日(日)開催の方向で準備を進めておりますが、当日の朝6時30分に最終判断をしメール連絡網とホームページにてお知らせいたします。
天候によっては当日途中からプログラムの変更・短縮をすることもありますが、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

ふたばクラブ

先月、運動会に向けて “万国旗製作” をしました。

ばなな組は、クレヨンでお絵描きをした上から絵の具を塗って“はじき絵”。その上にはさみで切ったキラキラ折り紙を貼って素敵な作品に!

りんご組は、ばなな組と同じく“はじき絵”。その上に自分の似顔絵を描いて貼りました。自分の顔を描くはずが…ポケモンブームのりんご組は、ポケモンを描くお友だちが何人もいました!

ぶどう組は、国旗を調べて気に入ったものを真似て描きました。難しい国旗を選んだお友だちも、とても上手に描くことが出来ました!さすが年長さんです♪

運動会の日に、ぜひご覧ください!

幼児部 運動会に向けて

幼児部では2学期に入ってから運動会に向けて練習を頑張っています!台風などで雨の日も多い9月でしたが、先週は運動会の予行練習が行われました。お手伝い頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

各学年でお遊戯やかけっこを行いました。いつもの練習とは少し違った雰囲気で緊張感がありながらも、頑張ってできましたね♪ 自分の出番以外には他のクラスのお友だちにも声援を送りながら、お客さんになって楽しそうに見ていました!

運動会本番は10月7日(日)です。残りわずかですが、最後まで楽しみながら練習を頑張っていきたいと思います。子ども達の一生懸命な姿を楽しみにしていてください!!

乳児部*9月誕生会

9月28日(金)乳児部の9月誕生会がありました。

 

朝の会を終え、つばき組の部屋に集まった乳児部のお友だち。

誕生日のお友だちは、保護者の方と一緒に少し緊張気味な様子でしたが、好きな食べ物のインタビューをしたあと、歌と絵本のプレゼントをもらうととても嬉しそうでした。

 

そしてその後は、お楽しみの出し物「はたらくくるま」のペープサートを見ました。

とても夢中になっているお子さんたち。一緒に歌って大盛り上がりでした!

 

誕生会のあとは、クラスで過ごして保護者の方と一緒に給食もいただきました。

お誕生日のお友だち、おめでとうございました。

お越しいただきました保護者の方々、ありがとうございました。

幼児部 9月生まれ誕生会

9/28(金)、幼児部で9月生まれの誕生会が行われました。

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

 

生憎の雨となってしまいましたが、ホールで体操を行ったあと、各お部屋で誕生会を楽しみました♪ お友だちへのインタビューは、質問をしたいお友だちがたくさん!元気に手を挙げて自分の番が来ることを楽しみにしていました。また、先生からの出し物を見たりみんなでゲームをしたりしながら、お部屋の中で楽しく過ごすことができました!

 

そして、今回の給食室からによる手作りデザートは『プリンアラモード』でした!フルーツがたくさんのったプリンを見て「おいしそう~」ととても嬉しそうにする子ども達。みんなでおいしくいただきました♪

 

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

   

ちびっこふたば うさぎ組

9/28 うさぎ組でも8月と9月生まれの合同誕生会を行ないました。今月は2名のお友だち。インタビューにもしっかり答え、プレゼントを貰うと「ありがとう」ということが出来ました!

最近、登園日に雨が続き…こんな風に並んで可愛く黄昏れるうさぎ組さん。思わず写真を撮ってしまいました!

そんな雨の日も、保育室で安全に楽しく遊べるような活動をしてます。

《サーキット遊び・だんごむしレース》

その他に運動会に向けての製作や泥遊び、お友だちと手を繋いでのお散歩。様々な活動に挑戦しています♬

1名さくら組さんにお引っ越しとなりお別れ会もしました。園庭遊びの時などに一緒に遊ぼうね!そして明日より、新しいお友だちが1名増えます!これからたくさん遊ぼうね♪

ちびっこふたば ぞう組

本日、ぞう組では誕生会を行ないました。今月は1名のお友だちのお祝いをしました!いつも歌っている「みんなでたんじょうび」を歌った後に、お友だちから「happy birth day to youもー」とリクエストが♬特別2曲も歌ってお祝いしました!

今日は見学のお友だちも来てくれ、いつもとは少し雰囲気の違うぞう組さんでした。

最近ぞう組さんでは、運動会に向けてフラック製作(たんぽ筆)をしてます。運動会の応援の際に使用するのでどんな仕上がりになっているかお楽しみに♪

その他に、ブロックで遊んだり、絵本を座って読んだり、体操をしたり…新しい活動も楽しんで取り組んでいます!

コップとタオル、上履きをしまったり等、お支度も自分で頑張っています♬

 

入園説明会(幼児部1号・2号認定こども対象)

昨日9月22日(土)に入園説明会

(幼児部1号・2号認定こども対象)

を開催いたしました。

お忙しい中そして雨の中、沢山の方にご参加いただき

ありがとうございました。

 

平成31年度(2019年度)の入園案内(幼児部・乳児部)に

つきましては10月15日(月)より配布

いたします。

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ