認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 110

すくすく日記

乳児クラス誕生日会

今日は㋂生まれのお誕生日会をしました。

今年度最後のお誕生日会、子どもたちもなんとなくソワソワしている様子。

 

今月はお誕生日のお友だちが3名と、先生が1名でした。

ひとりひとり先生がインタビューをしていきます。

「好きな食べ物はなんですか?」 「いちごー!」 「好きな色はなんですか?」 「カレーパンマン!」と、元気いっぱいに答えてくれました(笑)

7QcpRi_swLX6ZFg1459418082_1459418105

 

その後は先生によるパネルシアターの上映です。

たくさんの動物が登場するパネルシアターに子ども達は興味津々!

「あ、わんわん!」 「ぞうさんだー!」と、いろいろな動物が出るたびに目を輝かせていました。

IMG_0253

IMG_0255

 

今年度最後のお誕生日会。みんなでお祝いの歌を歌ったり、インタビューに元気に答える姿、パネルシアターを楽しみながら集中して観ている姿に大きな成長を感じました!

とても楽しいお誕生日会になりました。お誕生日のお友だちおめでとうございます!

子ども達の様子

最近の保育の様子です。

卒園式、終了式も終わりましたが子ども達は毎日元気に登園しています。

IMG_0151IMG_0159IMG_0173IMG_0175IMG_0177IMG_0193IMG_0219IMG_1742IMG_0241IMG_0243IMG_0249

車のおもちゃで遊んだり、おままごとをしたり、ボールプールやブロック遊び・・・

そして今日はふたばクラブのお兄さんお姉さんと一緒に園庭遊びをし、子ども達の賑やかな声であふれていました!

今年度も残すはあと1日。

明日は乳児クラスのお誕生日会があります♪

修了式

3月22日(火)に修了式が行われました。

年少・中組の子ども達は進級に向けて期待を膨らませ参加していました。

皆勤賞・精勤賞の発表もあり、表彰されたお友だちは喜びを味わっている姿が見られました。

各保育室に戻ってからは荷物をまとめ、来年度のクラスが発表され、さらに期待が高まりました。

IMG_0416[1]

IMG_0418[1]

第47回卒園式

3月19日(土)に第47回卒園式が行われました。

雨の中となってしまいましたが、年長組の子ども達は最後の登園を喜んでいました。

式中は一人ひとり緊張感を持ち、年長児らしい姿勢で臨むことが出来ていました。

中には退場した瞬間にこらえきれず涙をぬぐう姿も見られました。

 幼稚園での経験、思い出を胸に小学校へ行っても頑張ってほしいです。IMG_0324[1]IMG_0370[1]IMG_0366[1]

ちびっこふたば

先日3月生まれのお友だちのお誕生日をみんなでお祝いしました。

IMG_1147

先生からのインタビューにも上手に応えていました!

ちびっこふたばのお友だちはみんなお誕生日を迎え、3歳・4歳になりました。

 

5月から始まったクラスでしたが、みんなとても大きく成長しましたね。

 

最終日にはお父さん・お母さんにクラスでの様子をご覧いただくことが出来、子ども達も嬉しそうな表情でした。

IMG_1152IMG_1153IMG_1158IMG_1159IMG_1160

お持ち帰り頂いた作品集は子供達が一生懸命作ったものです。

ぜひご家族でご覧になって下さい。

 

また来月、元気な姿を見せて下さいね♪

 

クラス懇親会

昨日、最後のクラス懇親会が行われました。

子ども達は、大好きな先生、お家の人と一緒にゲームをしたり、

クイズをしたり、歌を歌ったり、お話したりと思い思いに楽しい時間を過ごしていました♪

IMG_0245[1]

IMG_0213[1]

IMG_0239[1]

 IMG_0230[1]

 

IMG_0236[1]

職員にとっても、とても楽しい、涙あふれる素敵なものとなりました。

また、懇親会後、ひばり組の子ども達、保護者の皆様より、「ありがとうの会」が開かれました。

IMG_0252[1] IMG_0256[1] IMG_0270[1] IMG_0283[1] IMG_0294[1]

全職員と子ども達、保護者の皆様と一緒にジャンケン列車をしたり、歌を歌ったり、和気あいあいとしたとても賑やかな時間でした。

 

役員の皆様、保護者の皆様、

素晴らしい会を開いていただき、ありがとうございました。

 

たんぽぽ組とつばき組

今日のたんぽぽ組さんは、お部屋で車やバイクの乗り物に乗って遊びました。

それぞれお気に入りの乗り物を見つけて、目をキラキラさせていたたんぽぽ組さん。

一生懸命バランスを取りながら、上手に車を走らせていました。

IMG_0148

IMG_0153

 

その後は園庭に出て、ドナルドボートに登ったり砂場で砂遊びをしたり、元気に遊びました。

IMG_0162

IMG_0163

 

 

つばき組さんは園舎の隣のグラウンドへ。

気持ちの良いお天気の中、思い切り体を動かしました!IMG_1723

IMG_1717

今日はクラスのお友達全員が揃ったつばき組さん!みんなで集合写真を撮りました。

 IMG_1706

なかよし会

本日、子ども達が楽しみにしていた「なかよし会」が行われました。

ひばり組のお友だちは、年少中のアーチをくぐり、ホールへ入場しました!

ひばり組さんは、小さな可愛いアーチに「ひくーい!きつーい!」と笑いながら、とても楽しそうに通っていました。

IMG_0151[1] IMG_0157[1] IMG_0161[1]

ホールでは、みんなで猛獣狩りゲームを行いました。

最初は、同じクラスの友だちと手を繋いでる子ども達が多かったですが、ひばり組さんを筆頭に、次第に声を掛け誘い合い、いろんなクラスの友達と組むことができました!

とても盛り上がりましたね♪

あIMG_0173IMG_0170[1] IMG_0172[1]

その後、年少中のお友だちから、ひばり組さんへ「手作りのプレゼント」を渡しました。

りすとツリーのえんぴつたてです。みんなで一生懸命つくりました。

ぜひ、使ってくださいね!

IMG_0179[1]あいIMG_0173

給食は、バイキング形式でした。

子ども達自身で、料理をお皿にとり、いつもとは違う方法に一生懸命チャレンジしていました!

いろんなクラスのお友だち、先生と一緒に食べる給食は、いつにも増しておいしく、花丸のお友だちがたくさんいましたね!

IMG_0184[1] IMG_0185[1]

あぁIMG_0173IMG_0201[1] IMG_0198[1]

あいにくのお天気でしたが、子ども達は終始笑顔で、とても楽しい一日なったかと思います。

来週には、卒園式があります。

残りの一週間、ひばり組のお友だちとたくさん遊び、素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!

 

 

 

 

 

たんぽぽ組とつばき組

今日のたんぽぽ組さんは・・・

ビニール袋にシールを貼って紐をつけたら、手作りうちわでポンポンポン!と弾ませて遊びました。

IMG_0081IMG_0088IMG_0095IMG_0104

その後は楽器遊び♪

たいこを叩く姿は真剣です!

 

つばき組のみんなはおままごとをしました。

食べ物をカゴやバッグに入れてお買い物気分です☆

IMG_0109IMG_0110IMG_0114

ちびっこふたば

先日の日記でも書きましたが、先週はうさぎ組のお友だちはさくら組と一緒にボールを持ってグラウンドへお出かけしてきました。

IMG_1098IMG_1099

手を繋いで出発!

楽しそうですね。

 

IMG_1117IMG_1118IMG_1119

昨日はあいにくのお天気でしたが、雨が降る前に砂場で遊びました。

途中でさくら組とも合流し、くま組のみんなも楽しく過ごしました!

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ