認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 107

すくすく日記

たんぽぽ組とつばき組

今日のたんぽぽ組さんは、お部屋で車やバイクの乗り物に乗って遊びました。

それぞれお気に入りの乗り物を見つけて、目をキラキラさせていたたんぽぽ組さん。

一生懸命バランスを取りながら、上手に車を走らせていました。

IMG_0148

IMG_0153

 

その後は園庭に出て、ドナルドボートに登ったり砂場で砂遊びをしたり、元気に遊びました。

IMG_0162

IMG_0163

 

 

つばき組さんは園舎の隣のグラウンドへ。

気持ちの良いお天気の中、思い切り体を動かしました!IMG_1723

IMG_1717

今日はクラスのお友達全員が揃ったつばき組さん!みんなで集合写真を撮りました。

 IMG_1706

なかよし会

本日、子ども達が楽しみにしていた「なかよし会」が行われました。

ひばり組のお友だちは、年少中のアーチをくぐり、ホールへ入場しました!

ひばり組さんは、小さな可愛いアーチに「ひくーい!きつーい!」と笑いながら、とても楽しそうに通っていました。

IMG_0151[1] IMG_0157[1] IMG_0161[1]

ホールでは、みんなで猛獣狩りゲームを行いました。

最初は、同じクラスの友だちと手を繋いでる子ども達が多かったですが、ひばり組さんを筆頭に、次第に声を掛け誘い合い、いろんなクラスの友達と組むことができました!

とても盛り上がりましたね♪

あIMG_0173IMG_0170[1] IMG_0172[1]

その後、年少中のお友だちから、ひばり組さんへ「手作りのプレゼント」を渡しました。

りすとツリーのえんぴつたてです。みんなで一生懸命つくりました。

ぜひ、使ってくださいね!

IMG_0179[1]あいIMG_0173

給食は、バイキング形式でした。

子ども達自身で、料理をお皿にとり、いつもとは違う方法に一生懸命チャレンジしていました!

いろんなクラスのお友だち、先生と一緒に食べる給食は、いつにも増しておいしく、花丸のお友だちがたくさんいましたね!

IMG_0184[1] IMG_0185[1]

あぁIMG_0173IMG_0201[1] IMG_0198[1]

あいにくのお天気でしたが、子ども達は終始笑顔で、とても楽しい一日なったかと思います。

来週には、卒園式があります。

残りの一週間、ひばり組のお友だちとたくさん遊び、素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!

 

 

 

 

 

たんぽぽ組とつばき組

今日のたんぽぽ組さんは・・・

ビニール袋にシールを貼って紐をつけたら、手作りうちわでポンポンポン!と弾ませて遊びました。

IMG_0081IMG_0088IMG_0095IMG_0104

その後は楽器遊び♪

たいこを叩く姿は真剣です!

 

つばき組のみんなはおままごとをしました。

食べ物をカゴやバッグに入れてお買い物気分です☆

IMG_0109IMG_0110IMG_0114

ちびっこふたば

先日の日記でも書きましたが、先週はうさぎ組のお友だちはさくら組と一緒にボールを持ってグラウンドへお出かけしてきました。

IMG_1098IMG_1099

手を繋いで出発!

楽しそうですね。

 

IMG_1117IMG_1118IMG_1119

昨日はあいにくのお天気でしたが、雨が降る前に砂場で遊びました。

途中でさくら組とも合流し、くま組のみんなも楽しく過ごしました!

ひよこ組とさくら組

今日は来月から進級を控えたさくら組のお友だちがひよこ組の教室でお兄さんお姉さんと一緒に幼稚園体験をしました♪

一緒に歌を歌ったりゲームをして、給食を頂きました。

IMG_1615IMG_1617IMG_1629IMG_1630IMG_1637

ひよこ組のお友だちは小さなお友だちにゲームのルールやいただきますのごあいさつを教えてくれました。

また、さくら組のお友だちにかっこいい姿を見せようと野菜もモリモリ食べることが出来ました。

 

さくら組のお友だちはお兄さんお姉さんの真似をして大きな声で歌を歌い、上手にごあいさつをして楽しく過ごすことができました!

 

楽しい時間になりましたね♪

 

3月生まれ誕生会

3月3日に3月生まれ誕生会が行われました。

3月生まれのお友だちは9人、職員は、りかこ先生でした。

IMG_0096[1] IMG_0088[1] IMG_0090[1] IMG_0092[1]

お誕生日おめでとうございます!

今年度最後のお誕生会は、いつも以上に格好良く、友だちのインタビューやお話を聞く姿がありました。

先生たちのお楽しみは、パネルシアター「金のガチョウ」。

みんなで楽しく見ることができましたね!

IMG_0101[1]

 

 

また、誕生会後に年少中から年長組さんに、11日金曜日に行われる、「なかよし会」の招待状を渡しました。楽しみにしていてくださいね!

IMG_0105[1]

 

今回の誕生会メニューは、ひな祭りという事でちらしずしでした。

美味しかったですね♪

IMG_0112[1] IMG_0113[1] IMG_0115[1] IMG_0116[1] IMG_0117[1] IMG_0119[1]

 

 

さくら組とうさぎ組

今日はとっても良いお天気でしたね♪

花粉症にはツライお天気なのですが・・・。

 

外が暖かく、体を動かすのにはちょうど良いお天気だったので園舎の裏にあるグラウンドでボール遊びをしてきました。

2歳児クラスのさくら組と未就園児教室のうさぎ組で一緒に出掛けてきました。

kBIKbAEnntTxbHh1457074805_1457074840IMG_1561IMG_1571IMG_1588

 

違うクラスのお友だちと手を繋いで仲良く出発しました。

すぐに仲良くなれたようです!

来月から同じクラスになるお友だちもいるので一緒に遊べて楽しかったですね。

 

乳児クラス誕生日会

今日は2月生まれのお誕生日会でした。

IMG_0079IMG_0080IMG_0081

今日は何のおたのしみがあるかな~♪と始まる前からワクワクの様子です。

 

今月はお誕生日のお友だちが1名と先生が1名でした!

プレゼントをもらい、お祝いの歌をみんなで歌いました

IMG_0102

 

その後のお楽しみはというと・・・

つばき組のお友だちによる楽器の演奏でした♪♪

IMG_0106IMG_0107IMG_0108

♪おもちゃのチャチャチャ

♪キラキラ星

練習の甲斐あって上手にできましたね。

 

今月も楽しいお誕生会となりました。

お誕生日のお友だちおめでとうございます!

 

園庭開放の様子

2月25日は園庭開放でした。

お寒い中、たくさんの皆様のご参加ありがとうございます。

IMG_1074IMG_1078IMG_1079IMG_1081

アンパンマン体操とアンパンマン&バイキンマンのパズルゲームをしました。

明日2月27日と3月10日にも園庭開放を行いますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪

今日の様子

本日は各学年ともに体育指導が行われました。

今回から跳び箱となり、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。

又、年中組は図書館へ先日借りた絵本を返しに行きました。

園外へ行く際、図書館内での約束を確認し、一人ひとりが意識して行くことが出来ました。IMG_0059[1] IMG_0061[1] IMG_0063[1]

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ