認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 102

すくすく日記

お泊り保育⑥

おはようございます。

本日は6時頃に起床、みんなでシーツと布団をたたんでから近隣公園にラジオ体操をしに散歩に出かけてきました。

IMG_2234IMG_2235IMG_2236IMG_2245IMG_2251IMG_2252IMG_2254IMG_2255

朝の気持ちのよいお天気の中のお散歩とラジオ体操で眠かったお友だちもスッキリと目が覚めたようです。

昨日は仲の良いお友だちと一緒に過ごせて『楽しかった~!』という声がたくさん聞けて、みんな元気に朝を迎えることが出来ました。

朝から身体も動かし、お腹もすいてきました。

これから朝食です♪

お泊り保育⑤

本日の年長組のお泊り保育の様子(動画)です♪

 

 

お泊り保育④

花火の後は『ミッションゲーム』です。

グループごとに好きな番号を引いて、書いてあるメモを頼りにミッションカードを探し

カードに書いてあるなぞなぞを解くゲームをやりました。

IMG_2207IMG_2209IMG_2215IMG_2212IMG_2213

最後にはホールで園長先生からメダルを首にかけてもらいました。

 

今日は一日子ども達も疲れたことでしょう。

パジャマに着替えて、無事眠りにつきました。

IMG_2226IMG_2231IMG_2582IMG_2583IMG_2586

お泊り保育③

花火の様子です。

IMG_2173IMG_2174IMG_2179IMG_2184IMG_2185IMG_2187IMG_2189IMG_2194IMG_2196IMG_2198

雨に降られなかったお陰で手持ちの花火、噴出花火、ナイアガラ花火と思う存分に楽しみました。

夏の素敵な思い出になりました。

お泊り保育②

園に戻ってから教室に布団を敷きました。

お友だちと一緒に布団を敷いたりシーツを掛けたりしてワクワク・・・

IMG_2148IMG_2149IMG_2151

 

夕飯はカレーライスともやしサラダ、園の畑で採れたミニトマト、唐揚げ、プリンアラモードでした。

みんなで食べるカレーライスはとても美味しく、たくさん歩いた後だったのでおかわりもしてたくさん食べました!

苦手な野菜もひと口、ふた口と挑戦するお友だちが多く『はなまる』でした◎

IMG_2159IMG_2160IMG_2161IMG_2167IMG_2163

心配していたお天気もなんとか雨に降られることなく、花火が出来そうです。

お泊り保育

今日は年長さんが楽しみにしていたお泊り保育です。

児童館コスモスに集合して園長先生のお話を聞き、無事にお泊り保育がスタートしました。

IMG_2075IMG_2081IMG_2082

お父さんお母さんにバイバイをして、コスモスに入ります。

 

IMG_2095IMG_2099IMG_2108IMG_2113IMG_2116IMG_2118

ますはプラネタリウムで『あおおにくんとカメ太のほしぞらたんけん!』を観ました。

星がとてもきれいで「すご~い!」「きれ~!」の声がたくさん!

途中の歌も大きな声で元気よく歌うことが出来ました。

IMG_2119IMG_2121IMG_2123IMG_2125IMG_2129IMG_2138IMG_2141

そのあとは化学実験室に移動して『スライム作り』をしました。

白衣を着た先生に作り方を教えてもらい、みんなそれぞれきれいな色のスライムが出来上がりました。

明日お持ち帰りいたしますので子ども達に楽しかった話をぜひ聞いてみてください。

 

これから夕飯です!

 

 

今週のちびっこ

IMG_1647 IMG_1649 IMG_1652 IMG_1659 IMG_1661 IMG_1662 IMG_1664

くま組はお砂場で遊んだり、洗濯バサミを上手に開いて、動物の角などに見立てて遊びました。洗濯バサミを開くことに苦戦している子もいましたが指先を上手に使ってチャレンジしていましたよ。お誕生会を行いました。

IMG_1654 IMG_1656 IMG_1655 IMG_1674 IMG_1677

さくら組のプール遊びにお邪魔したり、砂場で元気に遊んだうさぎ組です。エビカニクスの体操も元気一杯でした。

7月生まれの誕生会も行いました。

IMG_1667 IMG_1669 IMG_1670 IMG_1672 IMG_1668 IMG_1673

お友達と関わりながら遊ぶ場面も見られるようになったぞう組です。洗濯バサミを使って台紙にとめる作業も集中して行うことができました。お誕生会も行いました。

たんぽぽ&つばきの様子

IMG_0061 IMG_0062

たんぽぽ&つばき組の様子です。

本日は、室内で水の入らないプールやたらいにカラーボールなどを入れて、お気に入りの場所に入って遊びました。

うつ伏せになって足をバタバタしたり、カラーボールを転がしたり、投げたりしました。

たらいの中に、なかよしのお友だちと一緒に入ってご満悦のお顔、いかがでしょう。

また、歩くのが楽しくなってきたたんぽぽのお友達は保育士と一緒にソフトボールで遊んだり、歩いたりして楽しみました。

IMG_0063 IMG_0069

子育て支援室より

IMG_0040 (1) 

7月13日(水)10時半から子育て支援室において、親子でペットボトルシャワーを作りました。

ペットボトルのふたに穴をあけて、側面はそれぞれ好きなシールをペタペタ貼ると、オリジナルシャワーができました。

じめじめしてお天気はパッとしませんでしたが、9組20名の親子の参加がありました。

準備していたペットボトルがなくなり、急きょ、うちわの製作をした方もいましたが、それぞれ楽しんでいただけたかと思います。

IMG_0042IMG_0041

今週のちびっこ

IMG_1641 IMG_1644 IMG_1645 IMG_1606 IMG_1607 IMG_1609 IMG_1619 IMG_1620 IMG_1622 IMG_1624 IMG_1625 IMG_1626 IMG_1627 IMG_1628 IMG_1629 IMG_1637 IMG_1638 IMG_1633 IMG_1634

絵本「ぐるぐるぐるーん」や「けんけんぱっ」を読んで初めてクレヨンを使ってお絵かきをしたり、けんけんぱっに挑戦しました。

とても楽しそうで元気いっぱいのちびっこさんでした。

夏休みまであと一週間、来週も元気に遊びましょうね。

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ