すくすく日記
今日のふたばクラブのおやつは??
乳児部10月生まれ誕生会
乳児部の様子
今週のちびっこ
なかよし会(縦割り保育)
昨日、なかよし会を行い、幼児部の子ども達みんなで近隣公園に行き、
どんぐり拾いをしました。
子ども達は朝から、とてもワクワク!
近隣公園までの道のりですが、ちょっとした遠足の気分で楽しく歩いていきました♪
みんなで約束事を確認し、名前の書いた袋をもらって、どんぐり拾いスタートです!
小さなどんぐり、まんまるのどんぐり、帽子をかぶったどんぐり達を思い思いに袋いっぱいに集めていました!
中には、まつぼっくりやきのこなども発見したり、学年を超え、和気あいあい楽しみました。
園に帰ってきてからは、縦割りのグループ(7グループ)に分かれ、園庭にレジャーシートをひき、昼食です。
少し肌寒かったですが、子ども達は、どんぐり拾いの話やお弁当の中身についてなど、みんなで楽しく話をしながらいただきました。
11月も行いますので、楽しみにしていてくださいね!
あいあいクラブ
秋のバス遠足
更新が遅くなりましたが、先日(10月14日)に行われました秋のバス遠足の様子です♪
秋の気持ち良い陽気の中、子ども達と先生で加須市にある「むさしの村」に行ってきました。
去年は小雨の中、土も固く子ども達も芋ほりに悪戦苦闘してましたが、今年はみんなの
願いが通じたのか土も柔らかく、みんなで夢中でいもほりをしていました。
お芋ほりをがんばった後はお昼を食べたり、乗り物の場所へ行ってもおおはしゃぎで、
いっぱい遊び、帰りのバスではゆっくり休んで帰ることが出来ました。
因みにむさしの村は農協が実質経営している全国的にも珍しい遊園地なんですよ。
- 長靴を履いて、準備万端の子どもたち!
- クレヨンしんちゃんバスに乗り出発します。
- 待ちに待ったむさしの村に到着です。
- これから楽しみですね。
- 畑に到着しました。
- モグラのように一生懸命掘ります。
- 真剣な表情です
- やったー!大きなお芋がとれたよ。
- お待ちかねの昼食タイムです。
- 青空の下、お友達と一緒に食べるお弁当は美味しいですね♪
- ミニSLに乗車しました。
- 出発進行!
- リアルなかばさんのオブジェです。
年中組スマイルフラワープロジェクト
先週の13日(木)、ばら組ともも組のお友だちがプライスさんにおじゃましてスマイルフラワープロジェクトを行いました。
園で自分のプランターに貼るシールのラベルにそれぞれの絵を描き、当日はみんなで歩いて向かいました。
係の方のお話を聞いて、『がんばるぞ~!』『お~!』の掛け声でスタートです。
今回は一人一人のプランターに自分のシールを貼り、穴を掘って、お花を4株植えてきました。
穴を掘ってお花を植えるのは少し難しかったけれど、自分のプランターにきれいにそれぞれのお花を植えることが出来て満足でした。
お休みのお友だちの分も、みんなで一緒に植えたので安心してくださいね。
子ども達のきれいなお花はせんげん台駅東口の駅前通りに飾ってありますので近くに行かれた際はぜひ見てみてくださいね。
次回は来月、お花に水をあげに行く予定です。
大きく育っているか楽しみですね。