認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 93

すくすく日記

今週のうさぎ組

FSuwhvGtppy6u1p1486095625 ibDZrgAPl8pJNg51486095569 (1) MI_Vh39hPcB76VS1486095249_1486095322 QUfU43WcdaKcJkB1486095367_1486095411 RLzfE9Z3JtWOIN01486095664_1486095713 tqdbtXZW_0jkhJi1486095525_1486095545

お部屋でボーリング遊びをしたり、節分の豆まきに備え、新聞紙を丸めて豆ボールを作り、鬼は外!の掛け声で練習をしました。

いざ、鬼がお部屋にやってくると豆ボールを投げるより、逃げることが忙しかったうさぎ組さんです。

今週のぞう組

btICGGRUXUvs29c1486009655_1486009674 D9OOX6c4cyqu1zd1486009966_1486009987 DWoSwpqYQAvlXdv1486009860_1486009876 jHDiCsJl7oHbnBJ1486010071_1486010081 kNKkvqVvZxXapAV1486010018_1486010032 pt5srBIMHEG12f91486009552_1486009589 SVCW9dPLHs7sVNR1486010279_1486010307Vn5Ao1ZIIKM8sJx1486010406_1486010421

ぞう組も豆まきごっこを行いました。鬼の先生のかごを目がけて一生懸命投げていました。「もっとやりたーい」と3回も行いました。

明日の節分の日はお家の人と豆まきして下さいね。

 

今週のくま組

7hWSP_OtOWVWDcG1486008581_1486008652 A7DeKupCUkb_reU1486008701_1486008731 FeQGHAUYdax38zS1486008800_1486008826 IerrewuzE2Xp2nN1486008862_1486008928 oZ0qjOvUhmf_1Im1486008453 Ta4mOLqNNjwOVmw1486008506_1486008535

大好きなアスレチックで遊ぶことができたくま組さん、お部屋では「鬼は外!福は内!」の掛け声を言いながら豆まきごっこ(玉入れ)を行いました。

本番はお家の人と3日に頑張ってくださいね。張り切って参加していましたよ。

1月生まれ乳児組誕生会

IMG_1303 IMG_1304

1月生まれの誕生会がつばき組のお部屋で行われました。

たんぽぽ組1人、つばき組2人と、職員が2人の5人です。

お友達にはお歌と自分だけの絵本が、職員にはメッセージカードが贈られました。みんな嬉しそうでしたね。

また、先生方からは「ねこのピート」の絵本と伴奏の催し物がありました。いろんな色が出てきて、お歌もすぐにみんな覚え、「あかいくつ~かなりさいこう♪」と大きい声で歌いました。初めての絵本でみんな目が輝いていました。

IMG_1305 IMG_1306 IMG_1310

園外保育にお出かけ(幼児部年中組)

今日、1月27日(金)に年中組のお友達で園外保育にお出かけしました。

園から近所の東武スカイツリーラインの線路までお散歩し、電車を見に行きました。

目的はクレヨンしんちゃんのラッピングトレインです。

主任の先生に運行時刻を調べてもらって、時間に合わせていざ出発!

見学ポイントに到着してから、待つこと3分。

お待ちかねのクレヨンしんちゃんのラッピングトレインが通過しました。

子ども達は大喜びでした!

大好きな電車を見て、大満足の子ども達。帰りは途中の公園で休憩したり、

遊んだりしながら帰りました。

 

 

今週のうさぎ組

2wU4qu5qqSicY581485490912_1485490928 EHdjU6EBhMd1EHx1485491071 Ey7vG57Yap3FnIZ1485491010_1485491028 KaLhICJye8nLwhx1485490979 oiw4vGSoskMEc2p1485490853 vF5Ys2WGQqn4v6d1485490885

お部屋で粘土遊びをしたり、お外ではすべり台やアスレチックで元気に遊んだうさぎ組さんです。

今週のぞう組

4vEk6j9cVy4xBp21485404252_1485404269 ilRCkHHDcetL9G_1485404473_1485404505 Qj_xLI0BCSEVvpr1485404294_1485404323 WdrDY49V5hxB0j81485404371_1485404411 YrklrYFXgfNFmXj1485404434 1LBlQejny7gh2mU1485405682

お部屋でエビカニクスの体操をしたり、お砂場ではロボットに変身して楽しく遊べたぞう組さんです。

今週のくま組

GFG_kbAC2nEEX971485405120_1485405134 zzcq9Q3XPVV73YO1485405174 QWHNgeQsTfHpX7J1485405206 ht5l_DfhvwQRGtA1485405252_1485405270 Qv_gfly_BThN1cr1485404873 o_v96SkejTnT01K1485404837_1485404848 DC503pyZcCk7kux1485404806_1485404816 c9FXEmSs3HT6YCA1485404642_1485404688 66ZyltaRot46Ffg1485404723_1485404756

お部屋では大好きな粘土遊びや体操をしたり、お外ではアスレチックに挑戦して、今週も元気いっぱいのくま組さんでした。

園庭開放

IMG_0005 (2) IMG_0006 (1)

園庭開放がホールで行われました。

本日は8人の保護者、9人のお子さんが参加してくれました。

「ちきゅうをどんどん」「エビカニクス」の曲に合わせて楽しく踊ったあとは、鬼のお面の製作をしました。クレヨンでママと一緒にお絵かきを楽しみ、それぞれ個性豊かな鬼の出来上がりです。すると、赤鬼さんが登場し、みんなで新聞紙で作ったお豆を投げましたね。「おにはそと~~」と声を合わせて投げ続けると、鬼さんが参りました!と降参です。

楽しい豆まきの後は、おやつタイムです。お茶とビスコを食べながら歓談しました。

IMG_0008 (1) IMG_0010 (1)

明日の園庭開放について

明日1月26日は園庭開放(なかよしサロン)です。

※現在園ではインフルエンザが流行しております。

換気・消毒なども気を付けておりますが、体力の弱っている時に集団の中で過ごすことは感染の恐れもありますのでぜひお子様の体調をみて参加のご判断をしていただきたいと思います。

 

なお、以前ホームページやお手紙でお知らせ致しましたが 『親子丼☆どこ新聞1月号』 にて1月26日の園庭開放で給食試食会を行う予定でしたが、予定を変更して1月12日に給食試食会を行いました。

明日は通常の園庭開放を行う予定です。

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ