認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 91

すくすく日記

今週のぞう組

4vEk6j9cVy4xBp21485404252_1485404269 ilRCkHHDcetL9G_1485404473_1485404505 Qj_xLI0BCSEVvpr1485404294_1485404323 WdrDY49V5hxB0j81485404371_1485404411 YrklrYFXgfNFmXj1485404434 1LBlQejny7gh2mU1485405682

お部屋でエビカニクスの体操をしたり、お砂場ではロボットに変身して楽しく遊べたぞう組さんです。

今週のくま組

GFG_kbAC2nEEX971485405120_1485405134 zzcq9Q3XPVV73YO1485405174 QWHNgeQsTfHpX7J1485405206 ht5l_DfhvwQRGtA1485405252_1485405270 Qv_gfly_BThN1cr1485404873 o_v96SkejTnT01K1485404837_1485404848 DC503pyZcCk7kux1485404806_1485404816 c9FXEmSs3HT6YCA1485404642_1485404688 66ZyltaRot46Ffg1485404723_1485404756

お部屋では大好きな粘土遊びや体操をしたり、お外ではアスレチックに挑戦して、今週も元気いっぱいのくま組さんでした。

園庭開放

IMG_0005 (2) IMG_0006 (1)

園庭開放がホールで行われました。

本日は8人の保護者、9人のお子さんが参加してくれました。

「ちきゅうをどんどん」「エビカニクス」の曲に合わせて楽しく踊ったあとは、鬼のお面の製作をしました。クレヨンでママと一緒にお絵かきを楽しみ、それぞれ個性豊かな鬼の出来上がりです。すると、赤鬼さんが登場し、みんなで新聞紙で作ったお豆を投げましたね。「おにはそと~~」と声を合わせて投げ続けると、鬼さんが参りました!と降参です。

楽しい豆まきの後は、おやつタイムです。お茶とビスコを食べながら歓談しました。

IMG_0008 (1) IMG_0010 (1)

明日の園庭開放について

明日1月26日は園庭開放(なかよしサロン)です。

※現在園ではインフルエンザが流行しております。

換気・消毒なども気を付けておりますが、体力の弱っている時に集団の中で過ごすことは感染の恐れもありますのでぜひお子様の体調をみて参加のご判断をしていただきたいと思います。

 

なお、以前ホームページやお手紙でお知らせ致しましたが 『親子丼☆どこ新聞1月号』 にて1月26日の園庭開放で給食試食会を行う予定でしたが、予定を変更して1月12日に給食試食会を行いました。

明日は通常の園庭開放を行う予定です。

 

図書館にお出かけしました(年少ひよこ・めだか組)

1月24日(火)、年少組のお友達で春日部市武里図書館に

お出かけしました。

初めての図書館にわくわくドキドキのひよこ組・めだか組の

お友達。

「お部屋よりもたくさん本があるな~」と大喜びの子ども達。

それぞれ自分の好きな絵本を読み、実際に絵本を借りてきました。

楽しみながら出した絵本は元の場所に戻す、本を大切に扱う、静かにするなど、

公共施設を利用する上でのマナーを学習しました♪

帰りは近所の団地商店街をお散歩しながら、園に戻りました。

実際のお店屋さんを見て、来月行うお店屋さんごっこへの

期待感が高まってきたようです。

 

 

幼児部の様子

3学期に入り、各クラス2月に行われる「豆まき」「お店屋さんごっこ」に向けて、製作をしています。

豆まきでは、鬼のお面を作り、各学年、色とりどりの表情をした、個性的な鬼が仕上がっています。

 

お店屋さんごっこでは、各クラスお店屋さんを開きます。

時計屋さん、お花屋さん、クレープ屋さん、お寿司屋さん、パン屋さん、ピザ屋さんなどなど。

毎日、色んな材料、技法に取り組みながら、一生懸命 品物を作っています。

徐々に出来上がっていく品物に、嬉しさや楽しさを感じ、どんどん意欲も高まっているようです。

 

また、年少組の子ども達が3学期に入り、自分でシール帳にシールを貼っています。

カレンダーを見つめながら、段々とスムーズに同じ日にちにシールを貼れるようになりました!

IMG_3173[1] IMG_3162[1] IMG_3223[1] IMG_3221[1]

 

IMG_1479[1] IMG_1464[1] 0c5utZDFmGefXAT1484903322_wy091CbTguiUvN1484903422

今週のうさぎ組

ais6ZcgnSd89LBo1484885694 Cc3fwE7b0b8BcJH1484885893 GUpAvzFis_dsrbM1484885837_1484885850 K5j_X2bQ_kNkzno1484885760_1484885776 KLHgumSn456yCXi1484885735 m6grojQ9AKx2xsL1484885944_1484885988 ZMvALjPLMpd43SA1484885807

うさぎ組も鬼のお面つくりをしました。クレヨンで色を塗り、髪の毛の紙を糊でつけました。

上手にできましたよ。

今週のぞう組

ZvfWabm4uY2ZsLj1484799632_1484799661 WVRdvZbfKABxHxQ1484799781 NNUYs3foECIT8F21484800091 jFlHhI6qIUeEurj1484799945 33_Z3qCnfZkuCZ61484799528_1484799538 8nZvx3IwcNphwTX1484799690

お部屋でたくさん遊び体操をした後は、鬼のお面つくりをしました。色塗りを楽しみ、のり付けを頑張りました。

今週のくま組

a3rcVVRjQKkwVZC1484799417_1484799428 HzNNBigJCwvBDPG1484799371_1484799383 NriFVbhsCkbJHOI1484799459 oc096OGil8ChI3a1484799286_1484799315 ODirVLdXqZgtx5L1484799498

 

鬼のお面作りをしました。クレヨンで色を塗り、髪の毛をのり付けしました。お外でも元気に遊べたくま組です。

子育て支援室から

IMG_0001 (1) 

今日は9名のお友だちが遊びに来てくれました。

あらかじめ切っておいた牛乳パックを折って開きキラキラテープを貼りました。小さいテープでしたがみんな上手に貼ることが

出来ました。2歳くらいのお友だちになると自分で上手に回すことができていました!

 

IMG_0003 (1) IMG_0004 (1) IMG_0005 (1)

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ