認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 84

すくすく日記

子育て支援室から

IMG_0014 

本日、子育て支援室にて手形カード作りが行われました。生後2ヶ月の赤ちゃんから2歳のお友達まで12名のお友達遊びに来てくれました。

手に黄色の絵の具をつけ、台紙にペタッ!みんなとてもかわいい手形がとれました。絵の具が乾いたらライオンの顔としっぽを付けてお母さんたちに日付や名前などを入れてもらいました。

お子様が大きくなった時にぜひ見せてあげて下さいね!

 

 

 

IMG_0013 IMG_0012 IMG_0011

園庭開放

IMG_0006 IMG_0005

ホールにて園庭開放が行われました。お天気も良く暖かな陽射しの中、19名のお友だちが遊びに来てくれました。

今日はマットや跳び箱、トンネル、トランポリンに挑戦し体を動かして遊びました。マットでは両手を頭上で合わせてどんぐりに変身して転がりました。まだハイハイのお友達もお家の人の手を借りて上手に転がることが出来ました。最後はトランポリンの代わりに竹の竿にぶらさがったアンパンマンメダルが登場しみんな張り切ってゲットしていました!

本日は試食会の日でした。メニューは人参パンとコーンパン、クリームシチューでした。パンは調理師さんの手作りでとても好評でした。ブッロコリーや人参など野菜たっぷりのクリームシチューは小さなお子さんの身体に優しい味で仕上げられ子どもたちもパクパク食べている姿が見られました。

今年度の園庭開放は今回が最終日になります。沢山のご参加ありがとうございました。来年度の予定は4月以降ホームページなどにてお知らせ致します。来年度もぜひ遊びに来て下さいね。

IMG_0004 IMG_0002 IMG_0001

今週のうさぎ組

3Pz5e8Xii5MYpal1489119733_1489119742 6EbKVy4hWRK8Qeh1489119763_1489119797 ABfwlQhqxz8C2mo1489119456_1489119489 dqvACV1qSnUsVkQ1489119636_1489119674 u9drnkA8hUzPN3x1489119586_1489119613 V9ExjaK_4SPr2A61489119300_1489119346

みんなのリクエストで大好きなエビカニクスを踊ったり、お外で元気いっぱい遊んだうさぎ組さん、

来週で今年のちびっこふたばもおしまいです。たくさん遊びましょうね。

今週のぞう組

6ok8sxw96ZE5rat1489032669_1489032692 aF64TOJY4BSqK111489032456_1489032521 eoKGA8XU1kK4r6P1489032561_1489032609 FXXUbwEIen7vcB31489032908_1489032944 

自分の洋服にあるポケットを探しながら♪ふしぎなポケットを元気に歌ったり、園児たちの体操を見ながら

テラスで大好きな♪パワフルキットちゃんの体操をしたぞう組さん、アスレチックもとても上手になりました。

今週のくま組

42WKvqgKjslvSMi1489018153_1489018210 FiPUVMJfC5uoaog1489018474 HU2fpgk7QddXPPw1489018271 N56n7hNE304s01t1489017583_1489017716 nN8u3iNdh2emSWt1489018376 vHN93QQ8srPtHLZ1489018411_1489018428

お部屋でままごとや体操をしたり、お外で元気一杯遊んだくま組さん。

給食もモリモリ食べました。くま組で過ごすこともあと少し、たくさん遊びましょうね。

今週のうさぎ組

_534vxmRxOCDtmp1488758684_1488758705 _JQsVUN2wTfOdtk1488758817 AfJzhIjC5OGsHyl1488758473 bub28CW4Fkxjwz21488758758 iiWzSAwYUbcgspI1488758539_1488758575 LInMljTcDUqmLaS1488758383_1488758411

今週も元気に遊べたうさぎ組、誕生会をしたり、ホールのお雛様をみんなで観に行きました。

給食もモリモリ食べました。

今週のぞう組

CiY5GqZmETaZJfI1488429057_1488429115 CRiqxoQPOjMLZCt1488428896_1488428920 rx0TMu1kh5sTfrg1488428781_1488428796 RY869zJ9e88sRUP1488429207_1488429279 xil4ptzijLt6pIy1488428825_1488428862

ぞう組さんも椅子取りゲームに挑戦しました。「勝ちたい気持ち」から一生懸命に音楽を聴いて、真剣な表情で参加していました。

ぞう組さんもお兄さん、お姉さんになりましたね。

今週のくま組

5tAqYxDCNza7ghF1488427737_1488427786 a_u2NM7nt13jlXU1488427836 gJfgj46mLFILw7Z1488427924_1488427952 KlASpgAs7Fjn2Rb1488428194_1488428247 sIJKPrGkTUrNHMJ1488428001_1488428070 24t_5y9N9mhtHZQ1488428450

線路をつなげて電車で遊んだり、お外ではアスレチックのすべり台に挑戦したり元気に遊べたくま組さん、椅子取りゲームにも初挑戦。

ルールを理解し、音楽をよく聞いて楽しんでいましたよ。

 

乳児部2月の誕生会

 

IMG_1848  IMG_1862 IMG_1864  IMG_1870

 

今日は2月生まれのお友達の誕生会があり、たんぽぽ組つばき組さくら組から1名ずつ、計3名が誕生日を迎えました。

3名とも堂々としており、さくら組のお友達はインタビューにもしっかり答えることができました。

お誕生日の絵本が渡されると、『待ってました!』と手を伸ばして喜び、自分の写真に釘付けになっていました。

催し物は小池先生による絵本「ほしい」でした。衣装の羽織を身に着け、保育教諭もやる気満々です。

段々と絵が高くなっていく仕掛け絵本に子ども達は興味津々!天井まで届くと笑顔で見上げていました。

 

 

ふたばファミリー広場

25日㈯、今年度、最後のファミリー広場が行われました。

今回は、ドキドキくじコーナー 、キャラクターつり・ぬりえコーナー、ふたば劇場がありました。

ドキドキくじでは、カプセルくじを引いて、折り紙のプレゼント。

キャラクターつりでは、魚釣り形式でいろんなキャラクターのぬりえを釣って色ぬり。

ふたば劇場では、紙芝居の台を使用した本格的な紙芝居、パネルシアター、ベープサートなどを音楽に合わせて公演しました。

楽しんでいただけたでしょうか?

来年度も予定しておりますので楽しみにしていてください。

お忙しい中、多くの方に足を運んでいただきまして、ありがとうございました。

 001 006 007 011 004

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ