すくすく日記
ちびっこふたばの様子
12月3日のちびっこふたばくま組の様子です。
今日も昨日に引き続き、お天気が良かったので、
幼稚園のお友だちと一緒に園庭で元気に遊びました。
元気に遊んで後のお昼はとっても美味しかったですね。
ちびっこふたばの様子
12月2日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
今日はお天気が良かったので園庭にでて体を動かしました。
季節の移り変わりを感じながらたくさん遊びましたね。
ちびっこふたばの様子
11月28日(金)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
ホールで幼稚園のお兄さん、お姉さん達と一緒に
お誕生会の参加したり、お部屋でお誕生月のお友だちを
お祝いしました♪
ふたばファミリー広場
11月29日(土)に2学期のふたばファミリー広場が行われました。
園庭や各教室でゲームやパネルシアターを楽しんでいただきました。
本園ではふたばファミリー広場を子育て支援の一環として開放しています。
お友達作り、お母様同士の交流の場としてもお気軽にご利用下さいね♪
11月生まれ誕生会
11月28日(金)に行なわれました11月生まれ誕生会の様子です。
ホールに集まって11月生まれのお友だちをお祝いしました。
今回は12名のお友達が主役です。
みんなにお祝いしてもらった子どもたちはニコニコの素晴らしい表情を見せてくれました。
舞台の上で名前と自分の年を元気に言って、大きくなった姿を見せてくれました。
今回の先生たちのお楽しみは人形劇「三匹のこぶた」でした。
とっても有名なお話ですが、絵本や紙芝居とはまた違った楽しみがあります。
ちびっこふたばの様子
11月26日(水)のちびっこふたばくま組の様子です。
お部屋で手遊びや体操を楽しんでから、
画用紙で雪だるまを作りました。
糊で目、口、手を付けます。
可愛らしい雪だるまが出来上がりましたよ♪
ちびっこふたばの様子
11月25日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
お部屋で手遊びや体操、マット運動をして体を動かしたり、
先生手作りの折り紙で作ったコマをまわして楽しみました♪
卒園アルバム撮影(年長組)
11月25日に年長組が卒園アルバム用の写真撮影をしました。
発表会予行練習(全園児)
11月20日・21日と発表会予行練習が行われました。
最初は緊張している子もいましたが、楽しみながら踊りや歌・合奏を笑顔で発表していました。
年少・中児は5歳児の劇を見て「大きいな声が出ていてかっこいいな~」と感動し、年長児は「小さい組でも恥ずかしがらずに声を出しているんだから、僕
たちも頑張らないと!」とやる気がアップしたようでした。
発表会本番まであと少しです!!
楽しみにしていてくださいね!
人参の苗を植えました
11月19日に畑のおじさんと一緒に畑に
人参の苗を植えました。
小さな苗を丁寧に植えていきます。
子ども達も「大きくな〜れ!」「大きな人参に育つのかなー?」と、とても楽しみな様子です。
「人参好き?」と聞くと・・・。「あんまり」
食べるのは嫌いな人参でも育てることは楽しいようです。