認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 134

すくすく日記

ちびっこふたばの様子

2月17日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。

今日はお部屋で楽器遊びや折り紙遊びを楽しみました♪

図書館にお散歩に行きました(年少組)

2月10日(火)の保育の様子です。

お天気が良かったので、年少ひよこ組のお友だちは

お散歩がてら近所の図書館に絵本を借りに行ってきました。

絵本の借り方も上手になりました。

避難訓練(不審者対応)

2月6日(金)に行なわれました避難訓練の様子です。

今回は園内に不審者が侵入したと想定して行いました。

すぐに一斉放送行なうと子ども達は素早く反応して、園舎内に避難しました。

お店屋さんごっこ

本日2月5日(木)は先週金曜日に引き続き、雪の降る寒い一日でした。

そんな中、子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこが行われました。

年少ひよこ組はドーナツ屋さん、年中ばら組は雑貨屋さん、もも組は魚屋さん、

年長つばめ組は粉もの屋さん、ひばり組はかくれんぼ屋さんを開店しました。

手作りの財布とお金、買い物袋を持って、お買い物を楽しみました。

どのお店も大盛況でしたよ♪

ちびっこふたばの様子

2月4日(水)のちびっこふたばくま組の様子です。

今日はお天気が良かったので、お部屋でゲームを楽しんでから、

園庭に出てたくさん体を動かしました。

外遊びも楽しかったですね♪

ちびっこふたばの様子

本日2月3日(火)のちびっこふたばの様子です。

豆まきをして心にすむ鬼を退治し福を招きます。

鬼に扮した年長組のお友だちに「鬼は外!福は内!」と

豆をまき、心の中の悪い鬼をやっつけることが出来ました♪

豆まき

今日2月3日(火)は子どもたちが待ちに待った豆まきでした。

この日までにどの学年もお面を作り悪い鬼をやっつけようという気持ちをもって節分の日を迎えました。

「鬼は外!服は内!」と元気な声と共に豆をまき鬼をやつけました。

泣いてしまうお友だちもいましたが、心の中にいる悪い鬼を退治することが出来ました。

お帰りの時間に先生から魔よけの話を聞いて、柊や鰯の頭、豆がらを持ち帰りました。

 

 

 

ちびっこふたばの様子

本日1月30日(金)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。

Tシャツの形の画用紙にシールを貼って、オリジナルの

シャツを作り、洗濯ばさみを使って干すゲームを行いました。

洗濯ばさみの使い方も上手になりましたよ♪

1月生まれ誕生会

今日1月30日(金)、1月生まれ誕生会が行われました。

今回の先生達のお楽しみはパペットシアター

「大きなかぶ」でした。

絵本等でもお馴染みの話で、ロシアの民謡ですね。

可愛らしいパペットに子ども達は、物語の世界に引き込まれて

いました。

雪化粧

幼稚園の屋根や園庭が、雪に包まれ白くなりました。

子どもたちは、今年初の雪遊びを楽しみました♪

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ