すくすく日記
なかよし会(縦割り保育)
5月8日(木)になかよし会(縦割り保育)が行われました。
ホールに全園児が集まって幼稚園にゲームや手遊び、
幼稚園にまつわるクイズを楽しました。
ゲームの後はみんなでおやつを頂きました。
めばえナーサリールーム保育の様子(4月生まれ誕生会)
4月30日(木)に行われました4月生まれ誕生会の様子です。
各学年ごとにお部屋でお誕生日のお友達をお祝いしました♪
お誕生日おめでとうございます。
こらからも楽しい園生活を過ごしましょうね。
こいのぼりを飾りました
4月生まれ誕生会
4月24日(金)に行われました4月生まれ誕生会の様子です。
「誕生会」は、本園の創立時から行われている、大切な行事です。
毎月1回、その月に誕生日を迎える園児たちを対象に行われ、保護者の方も参加して頂きます。
みんなで『ハッピーバースデー』を歌ったり、誕生日のプレゼントをしたり、親子で一緒にお昼を頂きます。
今回の先生達のお楽しみは楽しいペープサートでした。
幼稚園には生活が中心の日常の保育の日と、行事などの特別な日とがあります。
両方のバランスがとれるように配慮して、年間計画が立てられます。日々の保育はもちろん、運動会、発表会等の日にも、それぞれにねらいがあります。
毎回開かれる誕生会は、その月の誕生児への、お祝いの言葉や歌そして先生たちの出し物などで盛り上がります。
全園児が大笑いしたり、物語りにドキドキしたり、不思議に思ったりして、色々な思いを共有します。
めばえナーサリールーム保育の様子
4月22日(水)の保育の様子です。
4月1日より認定こども園ふたば めばえナーサリールームが開園し、約3週間が過ぎました。
日に日に泣き声も少なくなり、各クラスの保育士の顔を覚えるなど、少しずつ不安や緊張が薄れ徐々に園生活に馴染んできました。
お天気が良かったので、園庭で近所をお散歩しました。
子ども達も新しい環境に慣れてきたので、晴れた日はお散歩に出かけたいと思います。
楽しみですね♪
平成27年度入園式
平成26年度修了式
3月18日(水)に行われました第3学期修了式の様子です。
ホールで先生のお話を聞いたり、皆勤賞・精勤賞のお友達をみんなでお祝いしました。
この一年で培った力を自信に変え、進級を心待ちにする子ども達一人ひとりの頼もしい顔が印象的でした。
来年度も
子ども達のいきいきとした元気いっぱいの姿をお届けします。
一年間ありがとうございました。
ちびっこふたばの様子
3月18日(水)のちびっこふたばくま組の様子です。
昨日のちびっこふたばうさぎ組に続き、今日は平成26年度のくま組の最終日でした。
3月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしたり、お部屋でゲームをしたり、
おやつを食べたりとゆったりとした時間を過ごしました。
皆さん、この一年間で大きく成長しましたね♪
ちびっこふたばの様子
3月17日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
今日は平成26年度のうさぎ組の最終日でした。
3月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしたり、お部屋でゲームをしたり、
おやつを食べたりとゆったりとした時間を過ごしました。
皆さん、この一年間で大きく成長しましたね♪
第46回卒園式
本日3月14日(土)、第46回卒園式が行われました。
年著組の皆さんご卒園おめでとうございます。
寒い日も暑い日も、毎日元気に幼稚園に通い、心も体も大きく立派に成長しました。
今、皆さんの目の前には大きな青い空のように素晴らしい未来が開かれています。
どうか幼稚園で育てた逞しい心と体をいつも持ち続け、また毎日送り迎えをしてくれた保護者の方々、
見守ってくださった地域の方々、先生方やいっしょに遊んだお友だちの温かい心を忘れずに楽しい小学校生活を過ごしてください。
先生たちもいつまでも応援しています。