認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 115

すくすく日記

たんぽぽ組、つばき組

もうすぐハロウィンですね。

街にもハロウィングッズが売っていたり、週末には仮装をした子ども達を見かけました☆

22日(木)、午後のおやつにバナナケーキが出ました!!

かぼちゃの飾り付きで、美味しくいただきました!つばき組の子ども達も上手に自分で口にもっていき

『モグモグ』しています。

おやつの後はみんなでお歌を歌ってから園庭散歩でママたちの帰りを待ちました。

23日(金)、たんぽぽ組のみんなは近隣公園に遊びに行きました。

近所の方々に『可愛いね』とたくさん声を掛けられながら、無事に到着です。

あんよ組はしっかりと手すりにつかまり自分の足で立ち、散歩車に揺られて頼もしい限りですね!

毎日成長が楽しみな子ども達です☆

第2回クラス懇親会(年中組)

今日は年中組の父母の会主催の第2回クラス懇親会が行われました。

今回は11月に行われるわくわく広場の準備のお手伝いをしていただいたり

給食を試食していただきました。

前回とは違った形の懇親会でしたが2回目ということもあり前回よりも

お母様方同士リラックスした表情で交流できたかと思います。

父母の会の役員の皆様、企画立案、準備とありがとうございました。

 

 

 

 

 

乳児組の様子

本日の子ども達の様子です。

 

たんぽぽ組の子ども達は園庭やテラスで楽しく過ごしました。

滑り台を滑ったり、風船やボールを転がしたり・・とみんな楽しそうです。

靴を履いて歩くのもとっても上手です♪

先週は小麦粉粘土の制作をしました。最初は不思議な感触に戸惑い気味でしたが、のばしたり~丸めたり~

と楽しんでいました。

 

つばき組の子ども達は今日は体操と折り紙で焼き芋の制作をしました。

先週は近隣公園に行きました。

 

さくら組は今日も元気に五街区の公園に行ってきました。

遊具で遊んだりたんぽぽや虫を見つけて嬉しそうな子ども達でした☆

20日、21日の様子

10月20日(火)に、もも組とめだか組の子ども達で、図書館で借りた本を返しに行きました。

仲良く一緒に手を繋ぎ、めだか組のお友だちは、

もも組のお兄さん、お姉さんから 交通ルールや図書館での約束を学ぶ事もできました。

一人ひとり、「ありがとうございました」と言い、上手に返すことができました。

 IMG_9333[1]      IMG_9335[1]

帰りには、近隣公園に寄り、遊具やどんぐり拾いを楽しみました。

IMG_9346[1]  IMG_9342[1]

 

 

10月21日(水)の朝の外遊びの様子です。

月曜日に全学年、体育指導でボールを使った活動を行いました。

とても楽しかったようで、今朝から子ども達は、ボールを使った遊び(ドッチボール等)を楽しんでいます。  

他にも遊具や鬼ごっこ、縄跳び等、少し肌寒くなりましたが、身体をたくさん動かして過ごしています。

IMG_9366[1]  IMG_9361[1]

秋のバス遠足(むさしの村)

今日は秋のバス遠足が行われました。

子ども達と先生で加須市にある「むさしの村」に行ってきました。

台風の影響で小雨の中でのお芋ほりとなりましたが、子ども達は一生懸命お芋をシャベルで

堀り、収穫の喜びを味わっていたようです。

お芋ほりをがんばった後はお昼を食べたり、ミニSLに乗車したりと楽しい時間を

過ごしました。

むさしの村は家族の方と行ったことがある子も多いようですが、また幼稚園のお友達同士で

行く遠足は感じ方が違うようで友達同士で盛り上がっていたようでした。

持ち帰ったお芋をみんなが美味しく食べてくれることを願っています。

ひよこ組・ばら組

今日は年少のひよこ組・年中のばら組で手を繋ぎ、以前借りた本を図書館へ返しに行きました。

帰りに近隣公園に行き、どんぐりを拾ったり、遊具で遊びました。

ひよこ組とばら組で一緒に楽しく過ごしました。

IMG_9315[1]IMG_9314[1]IMG_9316[2]IMG_9319[1]

 

ちびっこふたば

最近毎日良いお天気が続き、たくさん園庭で遊んで体を動かしています。

砂場では色々な道具を使って指先を動かし、手先の巧緻性を養っています。

アスレチックや滑り台で遊びを通じながら体力作りも兼ねています。

 

スポーツの秋ですね!

ご家庭でもたくさん体を動かしてみてください

 

なかよし会(園外保育)の様子

10月13日に「なかよし会」(縦割り保育)が行われ、

異年齢同士で手を繋ぎ、全園児で近隣公園に遊びに行きました。

006

ドングリ拾いをしたり、おやつを食べたり、遊具で遊び、子ども達の笑顔が溢れていました。

めばえのお友だちにも会いましたね。

袋いっぱいにドングリを見つけ、子ども達は大喜びでした!

 

016   024   046   056

 

また、お昼の際は、グループに分かれ、各保育室に行き、

みんなでお弁当を食べたり、一緒に遊びました。

前回行った「なかよし会」よりも、異年齢同士の交流が増え、とても楽しい一日となりました。 

      091   092

たんぽぽ組

たんぽぽ組のお友だちは散歩車に乗って近隣公園にお散歩に行きました。

芝生が気持ちよく、あんよをしてどんぐりやバッタを見つけたり、シートを敷いて日向ぼっこをしたりして過ごしました☆

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ