すくすく日記
第2学期終業式
12月生まれ誕生会・クリスマス会
乳児組と幼稚園のお友だち
今日はつばき組、さくら組ともに園庭遊び&砂場遊びを行いました。
年少組や年中組のお兄さんやお姉さんと一緒に遊具や砂場で楽しく過ごしました。
乳児組の子ども達は幼稚園のお友だちの姿をよ~く見ていて、後ろをついていき、お兄さんたちに憧れているようです。
年中組のお友だちが『はつか大根』の収穫をするというのでさくら組のお友だちも一緒に見学をしました。
プランターの中の大根に興味津々で先生のお話をよ~く聞いていました。
先日の給食の際にはさくら組もはつか大根をみんなでいただきましたね。
畑で育てたお野菜は美味しかったですね♪
その後の砂場遊びはつばき組も合流し、一緒に遊びました。
つばき組の子ども達にとっては久しぶりの砂場遊びでしたが、前回よりも遊具の使い方が上手になっていて成長を感じました。今までで一番大きなお山を作ることが出来ました☆
はつかだいこんの収穫
ちびっこふたば くま組
本日のくま組の保育の様子です。
今日は前回うさぎ組のお友だちが作ったリースにシールをペタペタ、飾りつけをしました。
シールを台紙からはがすのはなかなか難しかったようですが、何回かチャレンジするうちに上手になり、リースもこんなに豪華になりました♪
続いてはコマ回しをして遊びました。
シールで飾り付けたコマを指先を使ってクルクル回します。
コマを回すにはコツがあり、少し難しかったようですがカラフルにクルクル回るコマを見て嬉しそうに喜んでいましたよ。
その後、今日は子ども達からのリクエストがあり、『洗濯ばさみアート』を行いました。
前回も行いましたが、前回よりも上手になっていたお友だちが多かったように感じます。
洗濯ばさみを使った遊びやコマ回しは指先の巧緻性を養います。
簡単な遊びですのでぜひご自宅でも試してみてくださいね!
ちびっこふたば うさぎ組
園庭開放
つばき組の様子
はつか大根の収穫・ひばり組
たんぽぽ組とさくら組
本日のたんぽぽ組の保育の様子です。
園の裏のグラウンドにボールを持って遊びに行きました。
ボールをしっかりと抱えて歩いたり、転がしたり、、
シートに座っておしゃべり?をするお友だちもいました。
のんびりと楽しく過ごしました♪
さくら組は久しぶりに五街区の公園にお散歩に行きました。
まぁるいトンネルと滑り台がお気に入りで何度も遊びました。
園外にお散歩に行くと色々な草花や落ち葉、虫などたくさんの自然に触れ、楽しむことが出来ました♪