認定こども園ふたば(春日部市)

» 3~5歳在園児認定こども園ふたば(春日部市) » Page 22

3~5歳在園児

幼児部 水遊び

昨日は午前中、とっても晴れた気候で、水遊び日和でした♪

 

もも・つばめ・ひばり組のお友達が園庭でたっぷりと水遊びを堪能しました。

1年ぶりの水遊びに、楽しそうな声が鳴りやみません!

   

園庭に水遊びゲームコーナーを用意し、My水鉄砲でびゅーびゅー水をかけていました♪

水遊び後は、さっぱりと気持ちよくなって、すっきりしたお顔のお友達がたくさんいました!!

年中組 ふたばキッチン

昨日は、年中さんがふたばキッチンでした!

 

≪メニュー≫

・プルコギ丼

・わかめスープ

・おから入りポテトサラダ

・バナナ

・牛乳

 

一番人気はもちろん、プルコギ丼です!!

甘めの味付けにお野菜の甘みがたっぷりで、みんなぺろりと食べてしまいました♪

あちこちから「おかわり!」と声があり、各クラス共に完食でした。

 

以外にも、人気があったのがおから入りポテトサラダです!

マヨネーズで和えているサラダが苦手なお友だちもいますが、ごろっと入ったジャガイモのサラダも何度もおかわりとくるお友達も多く美味しくいただきました。

 

温かいご飯にみんなにっこにこでした♪

スペシャルデザート★七夕フルーツポンチ

今日は給食室からのデザートがスペシャルデザートでした!

星柄のスイカにキウイ、ミカンが入っていて、杏仁豆腐と合わせて、最後にりんごジュースをかけて完成です♪

さっぱりと、冷たくてとっても美味しかったです!

みんなモリモリお弁当を食べて、デザートを楽しみにしていました。

  

年長組~七夕会~

 

本日、7月7日七夕です。

各クラス、七夕の歌が気持ちよく聞こえてきました♪

 

年長組はOHP鑑賞をしました。

「おりひめとひこぼし」のお話を見ました。短いお話でしたが、七夕の由来が分かるお話でとても集中してみていました。

先生が「今は曇っているけど、もしかしたらおりひめとひこぼしが会える時間だけ晴れるかもね」とお話すると、目をキラキラさせるお友達もいて、今夜が楽しみな様子でした。

 

最後につばめ・ひばり組で七夕の歌を歌い、七夕会を楽しみました♪

水遊びはじめました♪

7月より、始まった幼児部水遊び!

連日の雨で、なかなか水遊びが出来ず…子ども達もとっても楽しみにしていました!!

やっと今日、時折見せる晴れ間を狙って、今年度初めての水遊びが出来ました♪

今日はにじ・めだか・ひよこ・ばら組が順番に園庭で水遊びをしました。

園内に響き渡る程の、楽しく明るい声がよく聞こえてきました!

お友だち同士水を掛け合う子や先生に向かってピューっと水しぶきを飛ばす子、

空にむかって水鉄砲を飛ばし雨のように降らせる子など様々な遊び方をして楽しんでいました♪

今のところ…明日以降も雨予報ではありますが、その日の天候を見て少しでも水遊びが出来るよう、工夫して楽しんでいきたいと思います。

年中組 お料理ごっこ

本日、年中組はお料理ごっこをしました。

ロールケーキに自分でホイップクリームを絞り、チョコやクッキーをトッピングしてとっても可愛らしいケーキが出来上がりました♪

甘くて美味しいクリームを、もっとのせたい!とたくさん求める子ども達!

もも組ばら組、共にきれいにクリームがなくなりました♪

    

給食も特別メニューのお子様ランチ風のお弁当に、ウッキウキで美味しくいただきました!

本日、歯みがき指導を行いました。

看護師の先生から、歯が何本あるかや、虫歯になりやすい食べ物の話を聞きました。

虫歯のクイズなどもあり、子ども達はとっても積極的に参加していました♪

 

大きな歯のイラストを見ながら、上手にお勉強ができました!

幼児部 6月生まれのお誕生日会

本日、6月のお誕生日会でした。

幼児部は、各クラス誕生児のお友達がいたので、あちこちのお部屋からお歌のプレゼントが聞こえてきました♪

 

先生からの出し物のプレゼントでは、各お部屋で身体を動かして楽しめるゲームを行い、楽しい時間を過ごせました!

にじ組のお友達は、初めてのお誕生日会でした。

みんなでお弁当を広げ、いつも以上にニコニコしながら、楽しい時間を過ごせました。

給食室からは、カエルのキラキラゼリーでした♪

可愛らしいカエルちゃんのクッキーに3食のキラキラゼリー、ミルクプリンでした。ひんやり冷たいゼリーとっても美味しかったです!!

      

年長組 お料理ごっこ

本日、年長組はお料理ごっこでした!

 

子ども達は1人でエプロンを着て、準備バッチリ!

上手に三角巾がつけられない子がいると、お友だち同士付けてあげようとしたり、とってもほっこりする姿がありました。

いざ、先生達が炊飯器に海苔、おかずに油揚げを用意していると…目をキラキラさせながら楽しみにする子ども達♪

 

本日のメニューは『海苔巻き・おいなりさん・チーちく・ウィンナー・ブロッコリー・きのこスープ・アイス』のボリューム満点メニューでした!

自分で好きな具を選び、海苔を巻きました。上手に優しく巻かないと、あちこちから溢れる具材に上手くいかなくて困っている子もいました。

おいなりさんは、先生の説明だけでは油揚げの中にご飯を入れることが分からず見本を見て、なんとか…頑張って出来上がりました!

自分で作ったご飯はやっぱり美味しいようで、あっという間にお弁当の中が空っぽになったお友達がいました♪

おかわりもたっぷりして、満足そうな子どもたちでした。

年少組年長組 ~交流会~

本日は年長組からのお誘いで…

年少組・年長組のお楽しみ交流会でした!

 

一緒に『宝探しゲーム』を行いました。

始めに年長さんがホール内に宝物を隠し、年少さんがお兄さんお姉さんと一緒に探しました。

ベットの下や階段の端など…なかなか見つからなくて苦戦しているお友達もいました!

 

宝物を見つけた年少さんはとっても嬉しそうで、先生やお友達に見つけたよ!と報告していました。

 

宝物の中身は…なんと!

手作りのパッチンカメラとお手紙でした!!

一生懸命、年長さんが1人1人にお手紙を書いてくれました。

 

お部屋に戻ってからも年少さんは、パッチンカメラを持ってお友だち同士遊んでいました♪

とっても素敵な交流会になりました!

   

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ