3~5歳在園児
先生からのク~イズクイズ♪
今、先生たちは秋に行われる「わくわくアートフェスタ」の準備をしています!
この白いタオルと、黒く染めたタオルを使って、あるものを作成中です。
ヒントは動物で、鳴き声はメェ~と鳴くよ!
2文字の動物な~んだ!
楽しみにしていてくださいね♪
年長組★✰ふたばNight✰★
7月17日、15:30よりふたばNightが始まりました!
お天気にも恵まれ、少し暑いぐらいの中、年長組のお友達が元気に登園してきてくれました。
登園後は、すぐに法被に着替えました。
ホールにて担任の先生からお話を聞き、みんなで「えいえいえおー」の掛け声を合わせました!
世界にたった1枚だけのMYうちわを持ち、お神輿のスタートです。
子ども達の元気な「わっしょいわっしょい」の声が響き渡ります!
年長さんの勇姿、とってもかっこよかったです✰
休憩をはさみながら、お部屋でスイカの本を読みました。
スイカってどうやって実ができると思う?と聞くと、まさかの土の中!と答えが!!
なかなかスイカ畑に行く機会はないですもんね…
スイカ割りの時間になりました♪
もう楽しみで仕方ない様子です!!
初めて行うお友だちもいるようで、
あちらこちらから、ドキドキすると声が聞こえてきました♪
夕飯の時間です♪
予めくじ引きによって決まっていた3グループに分かれました。
【メニュー】
・キーマカレー&手作りナン
・ささみカツ
・やみつききゅうり
・スイカ
給食室の先生が愛情込めて美味しい夕飯を作ってくれました。
あっという間にみんなのお皿はピッカピカ!たくさんおかわりをしたお友達もいました。
最後のお楽しみ、花火です。
外もだんだん薄暗くなり、いつもの園の様子と異なり、そわそわする子ども達!
目の前でキラキラ光る花火を楽しみながら、ナイアガラの綺麗な花火にうっとり。
いつも遊んでいる園庭が、今日だけの特別花火大会会場に!
楽しかった時間はあっという間でした!
今年も無事にふたばNightが開催できたこと、本当に良かったです。
忘れられない思い出になったことでしょう。
みんなの楽しそうな笑顔を見て、先生たちも大満足の1日でした!!
幼児部 7月のお誕生日会
本日、幼児部7月のお誕生日会でした!
みんなカメラを向けると、とってもいいお顔でにこにこです♪
誕生日会の前後に水遊びを楽しむクラスや、お部屋でパネルシアターを楽しむクラス、お部屋で身体を使ってゲームを楽しむクラスがありました!
給食室からのデザートは、とっても夏らしいブルーハワイ風のゼリーで、フルーツ味のおさかなゼリーがのっていました。
おさかなゼリーは、子ども達同士味のあてっこクイズをしたり、美味しくいただきました★
園庭では、早くもセミの声が聞こえてきました。
暑さも日々増していき、本格的な夏の季節もすぐそこまで来ているようですね♪
幼児部 水遊び
昨日は午前中、とっても晴れた気候で、水遊び日和でした♪
もも・つばめ・ひばり組のお友達が園庭でたっぷりと水遊びを堪能しました。
1年ぶりの水遊びに、楽しそうな声が鳴りやみません!
園庭に水遊びゲームコーナーを用意し、My水鉄砲でびゅーびゅー水をかけていました♪
水遊び後は、さっぱりと気持ちよくなって、すっきりしたお顔のお友達がたくさんいました!!
年中組 ふたばキッチン
昨日は、年中さんがふたばキッチンでした!
≪メニュー≫
・プルコギ丼
・わかめスープ
・おから入りポテトサラダ
・バナナ
・牛乳
一番人気はもちろん、プルコギ丼です!!
甘めの味付けにお野菜の甘みがたっぷりで、みんなぺろりと食べてしまいました♪
あちこちから「おかわり!」と声があり、各クラス共に完食でした。
以外にも、人気があったのがおから入りポテトサラダです!
マヨネーズで和えているサラダが苦手なお友だちもいますが、ごろっと入ったジャガイモのサラダも何度もおかわりとくるお友達も多く美味しくいただきました。
温かいご飯にみんなにっこにこでした♪
スペシャルデザート★七夕フルーツポンチ
今日は給食室からのデザートがスペシャルデザートでした!
星柄のスイカにキウイ、ミカンが入っていて、杏仁豆腐と合わせて、最後にりんごジュースをかけて完成です♪
さっぱりと、冷たくてとっても美味しかったです!
みんなモリモリお弁当を食べて、デザートを楽しみにしていました。
年長組~七夕会~
本日、7月7日七夕です。
各クラス、七夕の歌が気持ちよく聞こえてきました♪
年長組はOHP鑑賞をしました。
「おりひめとひこぼし」のお話を見ました。短いお話でしたが、七夕の由来が分かるお話でとても集中してみていました。
先生が「今は曇っているけど、もしかしたらおりひめとひこぼしが会える時間だけ晴れるかもね」とお話すると、目をキラキラさせるお友達もいて、今夜が楽しみな様子でした。
最後につばめ・ひばり組で七夕の歌を歌い、七夕会を楽しみました♪
水遊びはじめました♪
7月より、始まった幼児部水遊び!
連日の雨で、なかなか水遊びが出来ず…子ども達もとっても楽しみにしていました!!
やっと今日、時折見せる晴れ間を狙って、今年度初めての水遊びが出来ました♪
今日はにじ・めだか・ひよこ・ばら組が順番に園庭で水遊びをしました。
園内に響き渡る程の、楽しく明るい声がよく聞こえてきました!
お友だち同士水を掛け合う子や先生に向かってピューっと水しぶきを飛ばす子、
空にむかって水鉄砲を飛ばし雨のように降らせる子など様々な遊び方をして楽しんでいました♪
今のところ…明日以降も雨予報ではありますが、その日の天候を見て少しでも水遊びが出来るよう、工夫して楽しんでいきたいと思います。
年中組 お料理ごっこ
本日、年中組はお料理ごっこをしました。
ロールケーキに自分でホイップクリームを絞り、チョコやクッキーをトッピングしてとっても可愛らしいケーキが出来上がりました♪
甘くて美味しいクリームを、もっとのせたい!とたくさん求める子ども達!
もも組ばら組、共にきれいにクリームがなくなりました♪
給食も特別メニューのお子様ランチ風のお弁当に、ウッキウキで美味しくいただきました!
本日、歯みがき指導を行いました。
看護師の先生から、歯が何本あるかや、虫歯になりやすい食べ物の話を聞きました。
虫歯のクイズなどもあり、子ども達はとっても積極的に参加していました♪
大きな歯のイラストを見ながら、上手にお勉強ができました!