認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 4

すくすく日記

年長 田んぼ見学

今月の食育活動「お米が大きくなるまで」に向けて

年長さんが、給食で食べているお米を作って頂いている

農園さんに田んぼ見学に行って来ました!

早速園のバスに乗って出発〜

到着すると、農園の方が田植え機に乗り

田植えの様子を見せてくれました

稲を真っ直ぐ綺麗に植えられる田植え機の秘密を

教えて貰ったり、田植えを終えた車にも

乗せて頂きました

今回植えた稲はみんなが食べている品種「にじのきらめき」です

農園の方がこれから大切に育ててくれ、すくすく生長した稲を

また見学しに行きたいですね

つばき組4月🌸

更新が遅くなり申し訳ありませんでした。

4月のつばき組さんの様子です!

 

〇室内遊び

園庭遊びが好きなつばき組さん!

砂場では、スコップを使って上手に型抜きに砂を入れたり、バケツに砂を入れたりして遊びました。

探索活動では、檀上に座ってお友だちとお話しをしたり、散った花びらを集めたり植木の下に隠れている虫を探しました!!

 

〇室内遊び

雨の日も室内で楽しく過ごしました。

カラーボールと追いかけたり、トンネルを潜って遊びました!

トンネルを潜るのがとても上手なつばき組さんでした ♪

 

〇製作 (シール貼り・手形・足形)

てんとう虫の甲羅をシールで柄を付けました!

とても集中して、手先を上手に使いシールを貼っていました ♪

 手形・足形では、手と足に絵の具をつける感覚を楽しんだり、実際に絵の具がついた手と足を不思議そうに見ていました。

真っ白な画用紙に自分の手形と足形が移ると「あっ!」と、とても嬉しそうにしていました!

つばき組さんの手形の鱗がついた こいのぼりができました!

 

製作物はお部屋に飾るので、ぜひチェックしてみてください!

 

〇防災訓練

進級して初めての防災訓練を行いました。

最初は不安そうな様子でしたが、先生のお話しを真剣に聞いて上手に防災頭巾を被る事ができました!

 

ニコニコ笑顔がとても素敵なつばき組さん。

これから色々な思い出を一緒にたくさん作っていこうね!

4月生まれのお誕生日会♫

4月生まれのお友だちの誕生会を行いました!

初めてのお誕生日会にドキドキしているお友だちの様子もありました。

お友だちにお祝いしてもらい嬉しかったですね♫

素敵な1年になりますように!!☺️

 

さくら組🍰4月生まれのお誕生日会

4月の25日に4月生まれのお誕生日会が行われました。

さくら組では2人のお友だちが4月で3歳になりました

 

先生からの好きな食べ物や好きな遊びのインタビューにちょっぴり恥ずかしそうな表情を浮かべながらも、みんなの前で上手に答えてくれました😊

先生からの出し物で『どんな色が好き』のパネルシアターを一緒に歌いながら楽しみました!

みんな大好きな歌なので終始ノリノリでした🎶

最後に大きなケーキが出来上がり、みんなでパクっと美味しく食べました🍰

 

4月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!

これからもいっぱい食べていっぱい遊んで楽しく過ごそうね

さくら組🌸4月

新年度さくら組がスタートしました!

1か月経った今、少しずつ新しい環境に慣れ笑顔で過ごす日が多くなってきました😊

改めまして1年間どうぞよろしくお願いします!

 

★園庭遊び★

みんな大好き園庭遊びでは、桜の花びら集めやたんぽぽ集め、てんとう虫探しブームのお友だち!

砂場のカップを持ってはみんなでどこにあるか共有し、 一生懸命集めています🌼

かけっこも大好きで、「よーいドンしよ~!」と先生を誘いたくさん走って元気いっぱいの毎日です♪

★手型・足型製作★

進級して初めての手型足型製作をしました。

スタンプ台の感触を楽しみながら、自分の手型や足型の跡がつくととっても嬉しそうな表情を浮かべていました😊

お部屋に飾るのでお楽しみにしていてください!

★こいのぼり★

こいのぼり前で写真を撮りました!

大きなこいのぼりを見上げて「大きいね~」とお話ししたり、みんなでこいのぼりのお歌を歌いました🎶

   

★避難訓練★

進級して初めて防災頭巾を被る練習をしました。上履きも履いて完璧☆

先生の話を真剣に聞いてくれました😊

避難訓練をしてから防災頭巾に興味津々の子どもたち!

朝の会で被りたい!と意欲的な子どもたちのリクエストで過ごす日もあります♪

 

これからたくさん思い出作っていこうね

 

つばき組4月誕生会☆

4月25日金曜日、4月生まれのお友だちのお誕生会を開催しました。

 

2人の可愛い女の子が2歳を迎えました☆主役の印!冠も被って準備万端!

絵本とお茶碗のプレゼントを受け取り嬉しそうな表情を見せてくれました!

簡単なインタビューにも答えてくれました。少し照れた表情も可愛らしいですね♡

先生のお祝いの出し物にも参加してもらいました♪

   

くまさんの不思議なエプロンにみんな夢中です!

お誕生日おめでとう☆素敵な1年を過ごそうね!

 

たんぽぽ組 4月の様子

4月に入園し、ピカピカのたんぽぽ組さんになってからあっという間に1か月がたちました!

初めてのこども園や先生に最初は不安顔だったお友達も、少しずつ表情もやわらかくなり

ニコニコの可愛い笑顔で毎日過ごすことが出来るようになってきました✨

 

お天気の日には、散歩車に乗ってお散歩♪

ガタゴト~心地良い揺れにすやすや💤

こいのぼりに手を伸ばしたり、不思議そうに見つめる様子も

見られましたよ!

  

初めての避難訓練では防災頭巾の被り方の練習をしました!

手で気にはするものの、嫌がらずに頑張ってくれました♫

黄色い防災頭巾を被った可愛さにキュンキュン♡してしまいました。

  

いっぱい遊んだ後は美味しい給食&ミルクタイム😊

たくさん遊んで、たくさん食べて♪おおきくな~れ😊

4月の食育活動

今回の食育活動は「給食ってなぁに〜?」「なぜご飯を食べるの?」をテーマに行いました!

なぜお腹がすくのかな?みんなが食べたものはどうなるのかな?など絵本を見たり話を聞いたり

しました。実際に給食室で使っている調理器具や調味料をお借りして、どんな道具を使って給食を

作っているのか見学しました。お家で見るよりも大きいお鍋やボール、醤油などの大きいボトルに

興味津々の子どもたち!実際に持って重さを感じたり、おもちゃの食べ物をボールに入れて

混ぜたりしながら給食を作る大変さを感じている子もいました。

ご飯を食べる楽しさを感じたり、食べ物の栄養を考えたりすることができました!

これからも毎日の給食が楽しみになりますね!☺︎

          

 

 

 

 

始業式🌸

始業式が行われました!

年中さん、年長さんのみの参加となりましたが園長先生のお話をしっかり聞く事ができました!

園長先生のお話を聞いた後には先生紹介を行いました!

新しい先生のお名前を覚えたり、先生に質問をしたり…子どもたちも楽しんでいる様子でした♪

新しいお友だちができたり、新しいお部屋での生活が始まります!

笑顔あふれる1年間を過ごしましょうね!☺︎

    

 

 

 

 

第57回入園式🌸

🌸ご入園おめでとうございます🌸

4月11日に第57回入園式が行われました。

新しいブレザーを着て緊張している様子のお友だちや、

お父さん、お母さんと一緒に登園し嬉しそうなお顔のお友だちもいました。

年長組のお友だちがお祝いの気持ちを込めて「にじ」の歌をプレゼントしてくれました♪

これから始まるふたばでの生活。みんなで楽しく元気に過ごしましょうね!☺︎

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ