認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 3

すくすく日記

コバトンがやってきた!

 

ふたばにコバトンが遊びにきてくれました!

「コバトンは何色かな〜」「何を食べるのかな〜」とコバトンに会うまでドキドキの

子どもたち。コバトンがステージから出てくると「かわいい!」と思わず笑顔が溢れていたり

コバトンに手を振っていました!

エビカニクスを一緒に踊ったり、マルバツクイズを楽しみました!

コバトンの誕生日も教えてもらいましたね🎶

最後にはコバトンとタッチをしたりハグをしたりして触れ合いました!

またコバトンと一緒に遊びたいですね!

ママさんブラスはるぴよ隊コンサート♬

2月13日㈭、ふたばのホールで「ママさんブラスはるぴよ隊」のみなさんによるコンサートが開催されました!

第1部公演では、乳児部クラスとちびっこふたばのお友だちが鑑賞しました✨

何が始まるのだろうと、ドキドキしていた子どもたちでしたが、「アンパンマンのマーチ」でコンサートがスタートすると、

段々と表情がほころんでいきます😊

子どもたちがよく知っているアニメの曲や、手遊び歌などをたくさん聴くことができ、

子どもたちは歌ったり一緒に手遊びをしたりして楽しんでいました(^^♪

         

コンサートの最後「ジャンボリーミッキー」と「Bling-Bang-Bang-Born」では、曲に合わせて振りを楽しんで大盛り上がりでした‼

年長組 お別れ遠足♪

ずっと楽しみにしていたお別れ遠足、全員揃って行くことができました!!

自分で描いた絵がスクリーンに映し出されて大興奮の子どもたち!

砂場では、火山を噴火させたり、宝物を見つけたりして夢中にになっていました!

ボールプールでは、スクリーンに向かってボールを投げ、みんなで協力してボスを倒したり、キラキラ星が流れる滑り台を滑り、大盛り上がりでした♪

素敵な思い出ができましたね☆

      

 

 

 

つばき組🎍 1月

元気いっぱいで新年を迎えたつばき組の1月の様子をお届けします!

 

☆お正月遊び☆

お正月遊びでは、福笑いとコマ回しを楽しみました♪

福笑いでは、それぞれのパーツをどこに置くか一生懸命悩みながら、配置を決めていました。それぞれ顔の表情が違うところも福笑いならではの面白さです😊

コマ回しでは、自分たちでお絵かきしたオリジナルのコマを回して大盛り上がりでした!

 

 

☆おもちつき大会☆

おもちつき大会では、一人ずつ順番にお餅をつきました。

「ぺったんこー!」と先生と上手につくことができました😊

幼児組のお兄さん・お姉さんがお餅をつく姿を見て、みんなで「頑張れー!」と応援もしてくれました!

本物のお餅を触ってみると、伸びたり思っていた以上にもちもちの感触に驚くお友だちでした♪

 

☆室内遊び・外遊び☆

お部屋でもお外でも元気いっぱいのつばき組!お友だちとの関わりも増え、一緒に遊んでる姿がたくさん見られます。

ブロックを高く積み上げる遊びでは、倒れないように真剣にブロックを乗せる姿があったり、倒れると「キャー!!」と大盛り上がりのエンドレスです😊

寒い日が続きますが、2月も体調管理には気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思います♪

第3学期始業式&七草のお話

第3学期始業式を行いました。

冬休み明け久しぶりの登園となり、

「明けましておめでとう!」と新年のご挨拶をお友だちと交わしていたり、

冬休みの思い出を嬉しそうに話す様子がありました。

今のクラスのお友だちと過ごすのも残り2ヶ月となりましたね。

 

始業式後には七草についてのお話を聞き、七草粥の試食を行いました!

大根の味を感じていたり、「温かくておいしい!」と完食する子の姿も見られました。

3学期も元気に過ごしましょう!!

 

たんぽぽ組🎍1月の様子

今年は少し長めのお正月休みとなり、お家の方とゆっくり過ごす事ができたお友だちもたくさんいるかと思います。

久しぶりの登園でも先生の顔を見ると嬉しそうに歩いてきてくれたり、ぎゅっとハグをしてくれたりと可愛い姿を見せてくれました!

お正月遊びとして、簡単な福笑いをしました。

今年の干支にちなみ、蛇の目を貼りました。右や左に寄っちゃう目やキョトンとした表情になった目など様々でとても面白く可愛い作品ができました。

 

園庭では、砂で作った大きな滑り台を滑り遊びました。大好きなお砂場に大きな滑り台があり、びっくりした子ども達!おそるおそる座ってみるとしゅっしゅっしゅと少しずつ滑る事ができていました☆

   

2月の節分に向けて、鬼のお面作りをしました。黒い紙をちぎって鬼のパンツ模様に、髪の毛には金色テープをもじゃもじゃと付けました。可愛くて優しい表情の鬼のお面の完成です♪節分の日が楽しみです!

 

1月中旬にお餅つき会を行いました。先生と一緒に杵を持ちぺったんぺったんとお餅をつきました。

みんなにとって、大きな杵でしたが、先生と一緒に頑張りました!

 

 

たんぽぽ組🎄12月の様子

今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に最後の月でした。

 

今学期初めての近隣公園に行きました。道中とってもきれいに紅葉したモミジを見つけ、先生は思わず「京都に来たみたいね~」と言ってしました。もちろん子どもたちは?な顔をしていましたが、紅葉した姿を一緒に見れたことが嬉しかったです。

公園ではたくさんの木の実が落ちていました。これはなに?と不思議そうな表情をしていました。これは?と手に取るとそれは大きなバッタでした。寒い中、たんぽぽ組のお友だちに会いに来てくれたようでした。

 

歩くの大好き!体動かすの大好き!な子ども達。園庭に出ると嬉しそうに歩き回ります。以前は先生と一緒に歩いたり、近くにいてくれてたような…気が付くとあちこちを散策。行動範囲が広がった事と感じています。

お話もますます上手になり、好きな歌や絵本は特に語尾を一緒に言ってくれることが増えました。

また、発語も増え、先生の顔を見ながら一生懸命お話してくれます。うんうんと頷くと、マシンガントークのようにお話が止まらない可愛い子どもたちです♪

18日にはサンタさんが来てくれました!はるばる春日部に来てくれてありがとう!

子ども達…想像していたよりも怖がる事なく、真剣な表情でした。

先生たちのプレゼントのハンドベルでは、とても心地よさにうっとりと聞いていました。

ちょっぴりとあわてんぼうのサンタさんでしたが、みんな素敵なプレゼントも持ってきてくれました♪

12月生まれ誕生会🍰

12月生まれ誕生会を行いました!

先生やお友だちにお祝いされてニコニコな子どもたち♪

素敵なお兄さん、お姉さんになってね🩷

お誕生日おめでとう🎂🎈

11月生まれ誕生日会

11月生まれ誕生日会を行いました。

みんなにお祝いされ、とても嬉しそうな表情を浮かべていました🎵

また1つ素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね!

おめでとうございます♪

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ