すくすく日記
つばき組7月の様子☆ミ
つばき組7月の様子です☆
梅雨の時期は、蒸し暑く雨の日が続きました。
梅雨明け後は、日差しの強い日が続き、そんな中でもつばき組さんは毎日楽しく過ごしました♪
〜七夕〜
7月7日は七夕という事で、保護者の皆さんに子ども達の願い事を書いて頂いた短冊を持って笹の葉に結びに行きました。
みんなの願い事が叶うといいね☆彡



〜体操〜
水遊び前に、準備体操を行なっています。
最近は秋まつりで踊る”しなぷしゅ音頭”と”もったいないばぁさん”を日々練習中です!


〜水遊び〜
水遊びが大好きなつばき組さん。
最初水遊びが苦手だったお友だちも、今ではシャワーなどの水を手で受け止められる程、水遊びに慣れニコニコ笑顔で楽しんでいます!!



暑くて、お外での水遊びが難しい日は室内で感触遊びや色水遊びを行いました。
〜氷の活動〜
桶に氷を入れ、”氷に触れてみよう”という事で、氷を素手で触ってみると「冷たい!!」と大興奮!☆



〜寒天の活動〜
お皿に寒天を乗せると、物珍しそうな目で観察する子ども達!実際に触ってみると、ぷるんぷるんな寒天、、力強く触ってみると形が崩れゼリーのようになりました!!子どもたちよって、寒天の感触が苦手な子や原形が無くなる程潰した子など違いが見られ、とても面白かったです♪



〜色水遊び〜
小さなペットボトルに水と蓋に絵の具を付け、何度も振ると色が付くという活動を行いました。先生が1度子ども達の前で説明しながらやって見せると、真剣な眼差しで見つめるつばき組さん。みんなでやってみよう!と配り行ってみると一生懸命ペットボトルを振り、色が付く様子をキラキラした目で眺めていました⭐︎



製作
〜ちょうちん〜
秋まつりで使用するちょうちんの飾りをクレヨンで描きました。子ども達は自分で好きな色を選びぐるぐると書いたり、長い線を描いていました!



〜かき氷〜
お祭りシーズンという事で、かき氷を作りました。両手を上手に使ってティッシュを沢山丸めました!いちごとメロンの絵の具シロップを準備し、子どもたち自身にどちらが良いか選んで貰い、丸めたティッシュの上に筆を使ってシロップを垂らしました。みんなのかき氷は一人ひとり違ってとっても美味しそうだね♡





お部屋に飾ってあるので、ぜひチェックしてみて下さい!!
〜室内での活動〜
お外に出れない日が続く中でも、室内で沢山体を動かして過ごしました。
カラーボールを追いかけて蹴ったり投げたりしたり、コンビカーに乗り廊下をドライブしました!!




〜おままごと〜
おままごとが大好きなつばき組さん。ぬいぐるみのお友だちに、美味しい飲み物やお弁当を作ってあげていました☻


〜お絵描き〜
机に画用紙を貼り、大きなキャンバスの上をクレヨンでお絵かきしました。子ども達が好きな色のクレヨンを選び、好きな様に書いている姿はとても真剣で楽しそうでした⭐︎ 書いた絵を「見てみて〜」と先生達に見せてくれました!



最後に、先生達が写真を撮ろうとカメラを向けると、”撮って撮って〜”と沢山可愛いポーズをしてくれるつばき組さん。
みんなの笑顔はとても素敵だね☻♡




8月も一緒に楽しく過ごそうね♡
子育て支援ご参加ありがとうございました
7月の子育て支援の様子です☺️
7月は『エアーボールで遊ぼう』のテーマで遊びました
今回はアンパンマンに変身🤩しました
みんなでアンパンマン体操をした後は、アンパンマンのお面作り✨
自分で目を描いたり、口やお鼻のパーツを貼って完成❣️
アンパンマンになりきって、袋で作ったふわふわボールを
投げたり、サッカーをしてみたり⚽️😁
アーンパンチをしてくれるお友だちの姿もありましたね✨
今回のお土産は「アンパンマンのふわふわボールパン」
沢山遊んだボールみたいに、ふわふわしていたかな?😁
次回の子育て支援は9月6日(土)秋まつりになります
詳細は後日お知らせ致します✨



さくら🌞7月
気温も高く暑い日が続いていますが、そんな暑さに負けず元気いっぱいだったさくら組の7月の様子をお届けします!
☆七夕week☆
七夕weekでは、幼児組のお兄さんお姉さんと一緒に七夕のビデオをホールで鑑賞したり、お星さま釣りゲームをして楽しみました♪
釣竿を上手に持ち、真剣な表情でゲームに取り組む子どもたち!
ゲットした星をカチューシャの様にして被るととっても嬉しそうに見せてくれました😊

みんなが書いてくれた短冊を一緒に大笹に飾りつけに行きました。
みんなの素敵な願い事が叶いますように☆彡


☆水遊び・氷遊び☆
待ちに待った水遊びが始まりました!だんだん慣れていくにつれダイナミックに遊ぶお友だちが増え、日々先生たちと水の掛け合いを楽しんでいます![]()
水遊びが出来る日には思いっきり水を浴び、少しでも涼しく過ごせるようにしていきたいと思います。


お部屋では初めて氷遊びをしました♪
氷の感触を楽しみながら夢中で遊び込む子どもたちでした!
熱中症警戒アラートが出てしまうと水遊びも中止となってしまうので、室内遊びを工夫しながら楽しく過ごしていきたいと思います😊


☆室内遊び☆
お部屋では粘土遊びやクレヨン画、ブロック遊びなどしています♪
粘土遊びでは感触を楽しみながら、先生とアンパンマンを作ったり粘土板を使って夢中で遊び込む姿が見られました😊
ブロック遊びもとっても上手になり、電車や飛行機・お弁当を作って遊んでいます♪

8月も暑い日が続くと思いますが、元気いっぱいのさくら組のみんなと楽しく過ごしたいと思います![]()
7月生まれお誕生日会🎂
7月生まれの誕生日会を行いました!
8人のお友だちが誕生日を迎え、また1つお兄さん、お姉さんになりました⭐️
たくさんのお友だちにお祝いしてもらい、とっても嬉しそうなお誕生日のお友だち!
先生やお友だちの質問にも元気よく答えてくれました!
とても楽しいお誕生日会になりましたね♪
素敵な一年になりますように!

ふたばナイト お迎え



外は暗くなりお土産のキラキラ🌟うちわが
綺麗に光っています😍
楽しかったふたばナイトも終わりです
お迎えにきたお家の方に
早速お話をしたり、ゲームで使った
土管などで記念撮影☺️
お家でも沢山お話聞いてみて下さいね
帰りの会


先生達がマジックを見せてくれたり
絵本を読んでくれました❣️
もうすぐお迎えの時間です✨
楽しい夕食タイムです



キノピオ🍄のカレー
美味しいよ😋
ホールにみんなが集まって
食べています♪
もうすぐ夕ごはんです


BBQ隊がナス🍆とウインナーを
炭火で焼いてくれます
マリオカートも到着です😁
ふたばかき氷屋さん ひばり


かき氷屋さんの先生達が
頑張って作ってくれています🍧
味はいちご🍓かカルピス味✨
ふたばワールド つばめ


土管の中にも入れるよ😁
❓はてなボックスからは
クイズが出てきます













