すくすく日記
ふたばnight始まりました
年長さんが元気に登園しました
楽しい曲がワクワク☺️
食育 夏野菜焼きカレーパンを作ろう
今回の食育は、自分のエプロンを身に付けてパン作りに挑戦🍞
年少さんはパン生地を型に伸ばして広げました
手に付く不思議な感触に大喜び😊✨
「ベタベタする〜」「粘土みたい」と楽しんでいました
年中、長組は粉からスタート✨
水を足して捏ねて発酵まで行いました
2回の発酵を行い生地が膨らんでくると
生地を広げてカレーのペーストや夏野菜をトッピング❣️
野菜を顔に見立てて飾る年長さんも✨
給食室で焼き上げて完成😍
手作りのパンはとっても美味しかったね😊
苦手な野菜にも挑戦する姿もありました🍆🍅
つばき組7月の誕生会の様子☆彡
7月11日に7月生まれのお誕生会を行いました。
つばき組では、可愛い女の子とかっこいい男の子の2人が2歳のお誕生日を迎えました☆
誕生会の主役であるお友だちに冠を渡すと、とても嬉しそうに被ってくれました!
2人とも冠がとても似合っているね!!
先生からのインタビューでは、お友だちの前で少し緊張しながらも自分でマイクを持って、上手に自分の名前や好きな食べ物について答えてくれました!女の子はごはん、男の子はお肉だそうです!を沢山食べられるといいね★
絵本とお茶碗のプレゼントを渡すと、とても嬉しそうに受け取ってくれました♡絵本に載っている自分の写真に興味津々な2人!お友だちや先生に自分の写真を見せてくれました!ニコニコ笑顔の写真がとても素敵だね♪
お友だちと先生が「お誕生日おめでとう!」とお祝いすると、2人の主役は「ありがとう!」と元気にお返事をしてくれました♡
先生からの出し物で、おばけのエプロンシアターを行いました。おばけのベロがびろーんと伸びる姿に最初は少し驚いていましたが、美味しい食べ物をパクパクと食べるおばけを見てとても楽しんでくれました!!
2歳のお誕生日おめでとう!♡
これからも沢山の思い出を作っていこうね!
七夕week☆七夕集会
七夕に向けて、みんなでゲームをして楽しみました🙂
年少さんから年長さんまでは、ホールに集まり
お星様釣りやサーキットをしてお星様をゲット✨
七夕クイズにも挑戦し、正解するとお星様が貰えました
頭につけたカチューシャに、集めたお星様を貼り完成😊
にじ、そら組さんもさくら組さんと合同でお星様釣りに
参加し、お星様集めを楽しみました😊
七夕集会では、サポーターさんと一緒にプロジェクターを
観たり、お名前を教えて貰いました🎋
大笹に飾りを付けるお手伝いもして頂きました
みんなが書いた願い事が叶いますように⭐︎
★七夕★
パパママサポーターさんにお手伝い頂き、子どもたちが一生懸命作った七夕飾り大笹に付けました!
「お願いします!」「ありがとうございました!」と、きちんとお礼もできましたね!
みんなのお願い事が叶いますように☆
サポーターのみなさん、ご協力ありがとうございました!
さくら組🎉お誕生日会
7月11日に誕生日会が行われました。
6月生まれのお友だちですが、お休みだった為7月にお祝いしました♪
ちょっぴりみんなの前に出ると緊張気味のお友だちでしたが、先生の側で好きな食べものや好きなおもちゃを一生懸命教えてくれました😊
先生からのミラクルレンジの出し物では、みんなで一緒にレンジのスイッチを入れたり参加しながら楽しみました♪
お誕生日のお友だちにもレンジに材料を入れるお手伝いをしてもらいました!
みんな大好きアイスクリームやケーキが完成するととっても嬉しそうな表情を浮かべていました
最後はみんなでパーティーのようにして食べました😊
3歳のお誕生日おめでとうございます!
これからも楽しい思い出をたくさんつくろうね☆
6月生まれお誕生日会🎉
6月生まれの誕生日会を行いました♪
お友だちの誕生日本を見て「可愛いね〜!」と微笑んだり、
写真を見てポーズを真似っこするお友だちの姿もありました☺️
「おめでとう!」と声を掛けてもらうと、とても嬉しそうな表情を浮かべる
6月生まれのお友だち。楽しい誕生日会になりました!
素敵な一年になりますように…💭
つばき組6月の様子☂
つばき組6月の様子です!
6月は、梅雨に入りとても蒸し暑い日々が続きました。
つばき組さんはお天気が良い日はお外で、雨の日は室内で楽しく過ごしました!
〜戸外遊び〜
園庭では、探索活動を楽しみました。
動物の遊具に乗ったりお花や虫、花壇で育てている野菜を観察しました!
小さく実っている野菜を見て「赤ちゃんだね〜」「小さいね〜」と先生たちに教えてくれました!!
グラウンドではカラーボールを蹴ったり投げたり、追いかけたりとたくさん体を動かして遊びました!!
近隣公園では、園にはいない虫や花との触れ合いを楽しみました!
子どもたちは、一生懸命虫の後ろ姿を追いかけ虫たちのお家を探したり、どんぐりを見つけたり、風に揺れる花に見とれていました♡
〜室内遊び〜
雨の日が続いた6月、、子どもたちが室内でも楽しめるよう新聞紙や風船、シール貼り、おままごとなど行いました!!
新聞紙遊びでは、子どもたちが好きな様にビリビリと破いたり洋服に見立てて着てみたり、ちぎった新聞紙を上に投げヒラヒラ舞う様子を見て楽しみました!!
風船遊びでは、投げたり蹴ったり抱きしめて遊びました。また、風船に空気を入れ結ばずに手を離し勢いよく保育室を飛び回る風船を「きゃーー!」と言いながら喜んでいました!♪
おままごとでは、スカートを着て鞄を持って先生たちに手を振り「ばいばい〜!」と言いながらお買い物に行くのがプチブームなつばき組さん!何度も「ばいばい〜!」と言いに来てくれる姿がとても可愛いです♡
シール貼りでは、とても集中して台紙からシールを上手に剥がし紙に貼っていました!!
〜水遊び〜
6月24日から水遊びが始まりました。子どもたちは最初は少し戸惑いながらも、たらいに浮かぶジョウロやバケツ、ペットボトルのおもちゃを使って水の感触を感じながら楽しみました!
〜製作〜
7月は七夕ということで、彦星と織姫の間を流れる天の川の製作を行いました。水性ペンで子どもたちに好きなように書いてもらい、先生が子どもたちの前で霧吹きをすると水性ペンで書いた部分がブワッと広がる様子を目を輝かせて見つめていました!!
お部屋に飾っているので、ぜひチェックしてみて下さい!!
〜内科健診〜
6月10日に内科健診が行われました。子どもたちに内科健診についてお話をして、実際に聴診器のおもちゃを使って練習をしました!当日、子どもたちは不安な様子や緊張をしている様子でしたが、上手にお医者さんに見てもらうことができました☆ みんな頑張ったね!
つばき組さん、7月も毎日楽しく過ごそうね!!
さくら組🥕人参種まき
先日、にじ・そら組と合同で人参の種まきを行いました!
初めて見るにんじんの種に興味津々の子どもたち👀
小さな種を自分で持ち、一生懸命種まきに取り組んでいました!
ジョウロをもって「大きくなあれ!」と水やりも張り切っています☆
水やりをする表情はとっても真剣です
すると…早速芽が出てきました🌱✨
芽が生えてることを知るととっても嬉しそうに目を輝かせている子どもたち!
これからもにんじんの生長をみんなで見守っていきたいと思います♪ 楽しみだね😊
つばき組 6月の誕生日会の様子☆
6月20日に6月生まれのお誕生日会が行われました!
つばき組では、可愛くてかっこいい3人のお友だちが2歳を迎えました♡
誕生会の主役のお友だちに冠を渡すと、嬉しそうに被ってくれました!
3人ともとっても似合っていて、素敵でした☆
先生からのインタビューでは、少し恥ずかしそうにしながらも自分でマイクを持ち簡単な質問に答えてくれました♪
絵本とお茶碗のプレゼントを渡すと、ニコニコ笑顔でとても嬉しそうに受け取ってくれました♡ 絵本に載っている自分の写真に興味深々な3人!自分の写真を真剣に見たり、先生たちやお友だちに見せてくれました!
先生からのお祝いの出し物では、「はたらくくるま」のパネルシアターを行いました。「はたらくくるま」が大好きなつばき組さんは、手拍子をしなら音楽に合わせて「しょうぼうしゃ!!」「ダンプカー!!」と先生たちと一緒に掛け声を楽しんでくれました!
お誕生日おめでとう♡
これからも沢山の思い出を作っていこうね!