認定こども園ふたば(春日部市)

» すくすく日記認定こども園ふたば(春日部市) » Page 22

すくすく日記

たんぽぽ組 6月の様子☂☂⛆

しとしとと雨が降り続く今日この頃。沢山お外遊びができないことが残念ですが、たんぽぽ組のお友だちはお部屋でも楽しく過ごしています♪

それではたんぽぽ組の6月の様子をお伝えします!

   

室内でもトンネル、すべり台、コンビカーなどなど...アクティブに体を動かしています!

  

月齢が低いお友だちも寝返り、腹ばい、はいはいと出来ることが増えてきました☆

3人で何やら声を出し合い、お話をしていました!とっても可愛らしい光景でしたよ♡

3人~4人のお友だちで突如開始するハイハイの追いかけっこ!たんぽぽ組のブームのようです。

   

晴れの日はもちろんお外へ!!

 

カートの揺れを心地よく感じ、眠くなってしまうお友だちも...

 

   

 

7月に入ると待ちに待った水遊びが始まります。暑さに負けず、元気に楽しく過ごしていきたいとおもいます!

 

 

さくら組🌈6月生まれの誕生会

6月20日6月生まれの誕生会を行いました。

さくら組では1人のお友達が6月で3歳になりました✨

お名前を呼ばれると元気に返事をして、みんなの前に出てきてくれました。

好きな食べ物は「バナナ」、楽しかったことは「アンパンマンミュージアムに行ったこと」などと先生からの質問にも上手に答えてくれました。

 

誕生日絵本を受け取ると嬉しそうなお友達💕

みんなで誕生日のうたを歌いお祝いしました。

先生からの出し物は、ミラクルレンジ第2弾!

今回は誕生日のお友達がお手伝いしてくれました。

材料をレンジに入れ、スイッチオン!ぐるぐる混ぜると、ラーメンが出来上がりました🍜

ラーメンをみんなで食べると、またまたミラクルレンジが登場!

材料をいれ、ぐるぐる混ぜると、アイスが出来上がりました🍧

アイス大好きな子供たちは大喜び!

アイスを受け取ると素敵な笑顔を見せてくらました😊

 

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

笑顔いっぱいの1年にしてね🌈

 

年長組 野菜日記

きゅうりが8本も収穫できたので、年少さんと年中さんにもおすそ分け♪

トマトがすこしずつ赤くなってきたよ!

なすも大きくなってきました!

6月生まれ誕生会

6月生まれのお誕生会が行われました!

各クラスで楽しく過ごし、プレゼントをもらえて嬉しそうでした♪

★ひよこ組★

★めだか組★

★ばら組★

★つばめぐみ★

★ひばり組★
「大きなかぶ」のエプロンシアターをやったよ♪

 

年長組 園バスでドライブ♪

 

つばめ組、出発!!

ひばり組、出発!!

この、すべり台おもしろい♪

ぶらんこも楽しいね♪

右よし!左よし!右よし!

横断歩道は、しっかり手をあげて渡ります!

交通ルールを守って、頑張ってたくさん歩きました!

バスに乗って、せんげん台小学校も見てきたよ!

 

 

 

 

 

たんぽぽ組5月の様子

紫陽花の花が色づき雨の気配を感じる季節となりました。

天気によっては思うようにお外で遊べない日もありますが、お散歩や園庭遊びが大好きなたんぽぽ組さんなので、

雲の切れ間を見つけて戸外に出て、この時期ならではの身近な自然を感じていきたいと思います。

さて、かわいいたんぽぽ組さんの5月の様子をお伝えいたしますのでご覧ください。

 

周辺へのお散歩♪

地域の方々に手を振ってご挨拶をすると、『可愛いね♡』と言っていただいてニコニコ😊

吹く風に目を細めたり、お花や葉っぱに手を伸ばしたりと、戸外は心地よい刺激がたくさん♪

園庭では砂場や遊具に乗って遊んでいます。

砂の感触を嫌がっていたお友だちも少しづつ慣れ、カップで作ったプリンなどを嬉しそうに崩しています。

 

お天気の良い日は夕方も散歩車に乗って園庭散歩をしています。

 

 

5月の製作は、紫陽花でした。

プチプチの梱包材に絵具を付けてポンポンとスタンプしていきます。

かわいい紫陽花は、お部屋に飾ってありますので送迎時などにご覧になってくださいね。

 

5月のお誕生会にお休みだったお友だちのお祝いをしました。

あらためて、お誕生日おめでとう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♥🍰5月生まれ誕生会🍰♥

    

 

5月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます❤

またひとつ素敵なお兄さん、お姉さんになりましたね!

先生やお友だちからのお祝いの言葉や出し物などでお祝いしました(^^)

素敵な1年になりますように★

 

さくら組🌸 にんじんの種まき🥕

6月1日に、にんじんの種まきをしました。

実物のにんじんと小さな種を見比べて、この小さな種からどうやってにんじんになるのか「?」顔のさくら組の子どもたち。

先生がプランターの土に種を撒くと、興味津々で自分の名前が呼ばれるのを待っていました✨

先生と一緒に種を撒き、土のお布団をかぶせて「おおきくな~れ!」とおまじないをしました。

今後も、さくら組の子どもたちと一緒に水やりなどのお世話をしてにんじんの生長を見守っていきたいと思います!

つばき組 5月

5月のつばき組の様子をお届けします。

 

5月になり蒸し暑い日が増えていますが、その暑さに負けなく遊ぶ元気いっぱいなつばき組のお友だちです!!

お花を発見したり、グラウンドではミニフラフープを転がしたり、ジャンプしたりして遊びました♪

電車を見に行くと指をさし、手を振ったり次々に通る電車を見るのに夢中でした🚃

 

  

 

5月の製作では、イチゴにシール貼りと、指スタンプをしました。

シールを頑張って貼り、指スタンプは初めての感触でこれは何だろうと興味津々でした!

美味しそうなイチゴがたくさんできました~ 🍓

 

 

 

 

お部屋では滑り台、トランポリンに挑戦!!

みんなニコニコ😊お部屋でもたくさん遊んでいます!

 

さくら組🌸5月生まれのお誕生日会

5月26日、5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。

さくら組から二人のお友だちが3歳になりました!

名前を紹介されてみんなの前に座り、ドキドキ・・

先生からのインタビューに少し照れながらも頑張ってお話しする姿が見られました💖

 

絵本とマグカップをプレゼントされて、とてもうれしそうでした🎁

お友だちからのお祝いの歌もありました♪

先生からのプレゼントは「ミラクルレンジ」のシアター!

魔法のレンジに材料をいれてグルグルまわすと・・

なんと美味しそうなカレーが出来上がり✨

一人ひとりにカレーを渡すとみんな声を出して大喜び。

さらにもう一品、材料を入れてグルグル・・

なんと素敵な誕生日ケーキが出来上がり、子どもたちはさらに大喜び💖

5月生まれのお友だちも嬉しそうにケーキを見つめます。

みんなで食べると楽しいね!

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

たくさん食べて大きくなってね✨

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ