0~2歳在園児
乳児部*クリスマス会・12月誕生会
今日はクリスマス会と、つばき組とさくら組は12月生まれのお誕生会も一緒に行いました!
リンリンリン♪どこからか聞こえてくる鈴の音と共にプレゼントの大きな袋を抱えてやってきたサンタさんにみんなビックリ!?
たんぽぽ組の子どもたちは突然現れたサンタさんが怖くて涙、涙の大泣き…でも、プレゼントをもらったら泣きながらおててをタッチする姿がありました!
つばき組の子どもたちは先生のクリスマスパネルシアターでお誕生日をお祝いしてもらいました。最後に大きなクリスマスケーキが登場しみんなの目がうわぁ~とキラキラしていました!今日はみんなのおうちでも、おいしいケーキを食べられるといいですね!
さくら組はサンタさんの登場と待ちわびるほどの余裕がありさすがです!プレゼントをもらった後はサンタさんへの質問タイム!「なんでサンタさんの洋服は赤と白なの?」「もともとは白だけなんだけど、おめでたいから赤になったんだよ!」ほかにもたくさんの質問の後、聞いてみたい人の手がたくさん挙がります。「今度はなにかな?」「○○が欲しいです…」もはや質問ではなくお願いタイムになっていました!
まだまだお願いが尽きない子どもたちみんなに素敵なクリスマスが来ますように!
乳児部*お楽しみ会
12月18日(土)に乳児部お楽しみ会が行われました!
舞台の幕が上がるとキョトンと座っているたんぽぽ組の子どもたち。お名前呼びに手を挙げて応えたり、いつもの手遊びを上手にやっていたのですが、まぶしいライトの隙間からお母さんお父さんの顔が見え始め…最後に恋しくなって涙する場面もありました!
よく頑張りましたね!
つばき組のおゆうぎ『ペンギンサンバ』ではお名前が呼ばれると舞台の袖から登場してきました。登場の仕方も昨年のたんぽぽ組からの成長を感じます。「おしりフリフリ~♪」と可愛いペンギンさんたちでした!
カスタネットと歌の合奏『おもちゃのチャチャチャ』でオープニングを飾ったさくら組。舞台の上から「パパ~!ママ~!」と手を振る余裕がありました!
『ちょっとだけ体操』の癖になるフレーズとリズム『バナナくん体操』のバナナになりきった動きはどちらも面白くてついつい口ずさんで踊りたくなる楽しい演目でした!
いつもと違う雰囲気の会場でちょっぴり緊張していた子どもたちも、おうちの方に見て頂いて嬉しそうな姿が見られました!
後日、動画配信もありますので楽しみにしていてください!
さくら組11月✿お誕生会✿
11月25日、11月生まれのお友達のお誕生会を開催しました。
主役のお友達は、前日にお家でインタビューの練習をしてきてくれたそうです!
本番もしっかりと答えてくれました☆
プレゼントの絵本も気に入ってくれたようです!
お祝いの出し物は、“ 三匹のヤギのガラガラドン ”のパネルシアター。
賑やかだった子どもたちも、怪物のトロルに釘付け。
楽しい時間を過ごす事ができました!
【動画】ミニ運動会ダイジェスト版
11月6日に開催しましたミニ運動会(乳児クラス)のダイジェスト動画をアップロードしました。
さくらぐみ☆11月の様子
朝や夕方は気温もぐっと下がり、冬の始まりを感じるこの頃です。
さくら組の子どもたちは寒さに負けず元気に園庭を駆け回っています♪
今月は秋の自然に触れに、初めて近隣公園まで歩いていきました!!
どんぐりやまつぼっくり探しに夢中になる子どもたち。今月のうたの「まつぼっくり」を歌いながらまつぼっくりを探すお友達もいました!
いつもより少し長い距離を歩きましたが、嬉しそうに持ち帰ってきたどんぐりを手に持ち見せてくれました☆
ミニ運動会【乳児クラス】
遅くなりましたが、11月6日に行われましたミニ運動会【乳児クラス】の様子です。
透き通るような青空の下、2年ぶりに乳児部ミニ運動会が行われました。ご家族1名というお願いの中でお父さん、お母さんと一緒のちょっと違う雰囲気にもワクワクとした表情を見せる子ども達。
親子離れてのかけっこにどうなるかハラハラドキドキ心配だったさくら組は見事一目散にお父さん、お母さんのもとへ笑顔で飛び込んでいきました。いつもの泣き虫もどこへやら…
本番に強いさくら組さん、さすがです。
ヨチヨチ、ハイハイの可愛いたんぽぽ組の親子競技はディズニーの『アンダーザシー』の曲に乗って親子お揃いのお面をつけてお魚に変身!お家の方に抱っこされたり、ゆっくりゆっくり進めるお子さんの1歩に合わせてゴールするなど、優しい雰囲気に包まれた日頃の姿がそのまま出ているようでした。
つばき組の親子競技『つばき畑のポルカ』では大根・人参・長ネギを畑から「うんしょ!!」と力一杯引っこ抜きます。「にんじんか…だいこんか…」真剣に悩む表情は八百屋の店先の小さなお母さんのようです。本物そっくりの大きな長ネギを背負って歩く後ろ姿に応援している周りの方もつい顔がほころんでしまいました。
最後の種目のさくら組の親子競技『さくらドーナツデリバリー!』ではバンダナとエプロンを身に付けて、みんなでトッピングした甘いドーナツをくまさんにお届けします。途中勢い余って転んでしまうハプニングにも使命感でいっぱいのさくら組の子ども達はすくっと立ち上がって、最後までやり通りしていました。
どのお友達も涙することなく、元気にたくましく笑顔満開で参加できていたことに、4月からの成長をとても感じた1日でした。保護者の皆様、沢山のご協力ありがとうございました。
【つばき組】10月生まれ誕生会
10月26日に行われましたつばき組の誕生会の様子です。
3名のお友達をお祝いしました。
インタビューでお名前と2才を言葉と指で答えてくれました。
先生からのお楽しみは『とんでったバナナ』のパネルシアター。
先生と一緒に「バナナン バナナン バーナーナ」のフレーズを楽しんで歌ってくれました♪
たんぽぽ組 10月誕生会
10月26 日に10月生まれと新入園児のお友だちの誕生会をしました。
「よいこのおひるね」のエプロンシアターを見ました。とても静かに見ていました。
たんぽぽ組 秋の行事
秋は楽しい行事が沢山あるね。
お月見
🎃ハロウィーン
おだんごやおばけが出できて楽しかったね。
さくら組★10月生まれ誕生会
さくら組では10月26日に10月生まれのお誕生日会がありました!
お誕生日のお友達は、みんなに名前を呼ばれると嬉しそうに前に出てきてくれました!
先生からのインタビューもハキハキと答えて、「3歳になったよ!」とみんなに伝えることが出来ました💮
プレゼントを渡すと、嬉しそうに抱えて見ていました。
先生からのプレゼントのコブタさんのペープサートでは、さくら組のお友だちみんな楽しんで参加してくれましたよ☆