認定こども園ふたば(春日部市)

» 0~2歳在園児認定こども園ふたば(春日部市) » Page 21

0~2歳在園児

ふたばわくわくアートフェスタ

先日9月7日、9日に行われました「ふたばわくわくアートフェスタ」の動画です。 ふたばの先生達によって結成されました劇団ポッポ座の可愛らしい人形劇をお楽しみください♪

乳・幼児部 にじ組 合同引き渡し訓練

保護者の皆様には、引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。

 

年に一度、災害を想定し、車での迎えを控えて頂き、実際に引き渡し人を確認した上で降園して頂きました。

子ども達には、お部屋で引き渡し訓練について先生から話しを聞いたり、紙芝居を見たり、しっかりと訓練に参加することが出来ました。

起こって欲しくない災害ですが、訓練をしっかりと行うことで、いつどんな時でも冷静に行えるようにしていきたいです。

つばき組*8月

今月の水遊びの様子をご紹介!!

 

「何してるのー?」と興味津々の子ども達。

みんなでホースから出るお水に手やおもちゃを出してキャッキャと楽しそうに遊んでいました♪

  

じょうろでカップやバケツにお水を入れたり、おててを使って金魚すくい!

工夫しながら水遊びを楽しんでます♪

 

こちらは運動会で使う万国旗製作です。

  

シールでうさぎさんの目と口を付けてあげたり、白と赤のポンポンも持たせてみました!

 

台紙にトイレットペーパーを使ってスタンプ遊び。

色々な製作に興味を持って楽しんで取り組めるようになりました♫

 

★さくら★8月生まれ誕生会

8月26日に、さくら組では8月生まれの誕生会が開かれました!

さくら組では4人のお友だちがお誕生日を迎えました。

 

自分の誕生日会が楽しみで、ルンルンで前にくる子もいました♪

その後のインタビューもみんな上手に答えることができました。

 

プレゼントの絵本をもらうと嬉しそうにお友だちに見せたり、じっくり眺める子と様々でした!

 

先生からの出し物ではマジックをみました!!

魔法の杖で「ちちんぷいぷい~!」と魔法をかけると透明のお水からジュースに変身!!

 

先生のマジックにくぎ付けの子どもたちでした!

飲みたいジュースをリクエストしたり、一緒に魔法をかけてみたりと、お誕生会を楽しんださくら組の子どもたちでした✰

 

 

☆さくら☆8月の様子

夏本番となりました!さくら組の子ども達は、全身に水を浴びながら水遊びを楽しんでいます!

 

水遊びでは氷を使ったり、色水を作ったりと色んな遊び方を楽しみました!

他にもカラーポリで作った金魚のおもちゃを集める子や、ラミネートされたお魚を壁にくっつけて遊ぶ子など、思い思いに水遊びを楽しんでいます!

 

製作ではドーナツを指スタンプやシールでデコレーションしました★

 

ダイナミックにたくさんスタンプする子や、丁寧に一つ一つスタンプする子など、個性あふれるドーナツになりました!

 

さくら組のお部屋に飾ってあるので、ぜひ見てくださいね♪

 

 

 

☆さくら組☆7月生まれ誕生会

さくら組では7月29日に、7月生まれのお誕生日会がありました!

 

誕生日のお友だちは朝から、「今日は私の誕生日会なんだよ~♪」とご機嫌!

 

誕生会ではみんなの前に座り、インタビューをしました。

3歳になったよ!と、指3にして上手に答えてくれました!

 

先生の出しものでは、「おおきくなあれ」のパネルシアターをみました!

みんなで指を立てて「おおきくなあれ~」と魔法をかけ、楽しみながらも集中してみる子どもたちでした!

 

 

つばき組*7月

夏が近づくこの季節。

蒸し暑い日が続いていますが、つばき組のお友達は汗をいっぱいかきながらも夢中になって色々な遊びを楽しんでいます! 

 

 

   

7月に入ったので水遊びが始まりました♪

始めは少しずつ水に慣れるように遊んでいたつばき組のお友達でしたが、

日を重ねるたびに思いっきり遊ぶようになってきました!!

 

  

別の日には、近隣公園に行ってきました!

鳩やカエル、トンボやバッタなど見つけ、手に乗せたり、ジーッと見つめる姿はとても可愛いかったです♡

 

先生からのク~イズクイズ♪

今、先生たちは秋に行われる「わくわくアートフェスタ」の準備をしています!

 

この白いタオルと、黒く染めたタオルを使って、あるものを作成中です。

 

ヒントは動物で、鳴き声はメェ~と鳴くよ!

2文字の動物な~んだ!

 

楽しみにしていてくださいね♪

☆さくら☆ 7月の様子

長かった梅雨も明けて、夏の始まりを感じるこの頃です。

さくら組でもやっと水遊びが始まりました!

 

先生がテラスで準備をしていると、窓に張り付いて様子をみている子ども達。

水遊びをするよ!と声掛けをすると、わ~い!と喜ぶさくら組のみんなでした♪

水遊びでは、カップに水を汲んでじょうろに入れたり、友だちや先生に水をかけあい楽しんでいました!

また他にも、採れたてのジャガイモ洗い体験や、スイカわりもしました。

ジャガイモ洗い体験では、表面が赤い品種のジャガイモだったので、洗っていくうちに変わっていく姿に興味津々の子ども達。洗ったジャガイモはおやつになって出てきました♪

スイカわりでは、最初にスイカに触ってみました!ツルツルで固いスイカを、「かた~い!」と叩く子も。

一人で棒を持ち、スイカめがけて「えいっ!」みんな上手にたたくことが出来ました♪

その後、先生が割ったスイカをみんなで囲ってみてみました!赤くて甘くていい匂いのするスイカにみんな釘付けでした☆

たんぽぽ組🎋

梅雨☂明けが待ち遠しい今日この頃です。

お部屋の壁に手形✋の笹を飾りました🎋

  

みんなのお願い事が叶うといいですね💕

7月7日

晴れますように❣

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ