認定こども園ふたば(春日部市)

» 0~2歳在園児認定こども園ふたば(春日部市) » Page 15

0~2歳在園児

たんぽぽ組🎍1月の様子

 冬休みが明け、元気な子ども達の笑顔に日々癒されております。

同時に、一人ひとりの成長した姿に驚く場面も多くあります。

たんぽぽ組では新年を迎えて、様々なお正月遊びを楽しみました!

◎羽根つき

風船を羽根つきのコマに見立てて、ダンボールで作った羽子板に当てて遊びました!

夢中でポンポンと上手に弾ませていました(^▽^)/

◎紙皿コマ

紙皿にペットボトルのキャップを張り付けて、くるくる回すと子ども達が集まってきました!

◎凧あげ

ビニール袋にひもを付けて、凧あげをしました。仲良く並んで遊ぶ姿も見られました❤。

◎春の七草

「たべられるのかな・・?」というお顔で見ていました(o^―^o)

◎室内遊び

◎園庭遊び

 

つばきぐみ◎1月

あけましておめでとうございます!

 

冬休みを経て、また一段とお兄さんお姉さんになったように感じるこの頃です。

つばきぐみでは色々なお正月遊びをしましたのでいくつか紹介します♪

 

◎たこあげ

折り紙のたこあげをしました!たまに引きずってしまう子もいましたが、たこがあがるのが楽しくたくさん走りました!

 

◎福笑い

自分でパーツを選んで顔を作りました!個性的な顔ができました★

 

◎紙皿コマ

紙皿にクレヨンでお絵描きしてコマを作りました!自分で作ったコマに愛着がわいた子どもたち!熱心に回していました!

つばき組⛄12月

4月からたくさん成長し、色々な姿を見せてくれたつばき組さん。

12月の掲示板はつばき組のトナカイが飾られていました✨

子どもたちは自分のマークを見つけ「あった!」と嬉しそうにしていました😊

段々と寒くなってきましたが、子どもたちは外でも元気いっぱい!

かけっこ大好きな、つばき組さんです🌟

  

2022年もあと少しになりましたね。

今年一年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

 

たんぽぽ組 12月誕生会🎁&クリスマス会🎄

たんぽぽ組さんは12月22日(木)にワクワク!ドキドキ?!誕生会&クリスマス会を開催しました!

主役のお友達は、嬉しそうにプレゼントの絵本を手に取っていましたよ♪

  

 

お誕生日おめでとう!楽しい一年を過ごしてね!

先生が出し物の『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターを終えると、廊下から鈴の音が・・・

なんと?!

本物のサンタさんが登場!!

思いもよらないゲストにみんなびっくり!

よい子のたんぽぽ組さんにプレゼントを渡しに来てくれました。

最後はみんなで記念写真をパシャリ☆

素敵な思い出がまた一つ増えました♪                                  

 

 

たんぽぽ組 12月の様子~~☆⁂☆*⁑⋆*

今年も残りわずかとなりました!たんぽぽ組さんも寒さに負けず、元気に過ごしたいと思います♫

12月のたんぽぽ組さんはこんなことを楽しみました...

~クレヨン画~

  

        

集中して楽しんでいたお友達が多く、終わりの時間になってもクレヨンをなかなか離してくれませんでした。

  

~布遊び~

ただの布でも子どもたちにとっては立派な遊び道具!!被ったりマントにしたり。様々な楽しみ方をしています!

  

風も冷たくなっていますがたんぽぽ組さんはお外が大好き!天候をみて可能な限り戸外遊びも取り入れていきたいと思います。

  

 

 

つばき組🎄クリスマス会

12月16日クリスマス会を行いました。

クリスマスの紙芝居を読んでいると、リンリンリン🔔とベルの音が!

サンタさんの登場には、びっくりしてお友達の後ろに隠れる子や、手で顔を隠す子、「サンタさーん」と手を振る子など様々な姿が見られました。

「はーい✋」と手を挙げてくれたお友達が、みんなを代表してプレゼントを受け取りました!

サンタさんと握手をすると、とても嬉しそうな表情😊

プレゼントのお礼に「あわてんぼうのサンタクロース」のお歌を歌うと、サンタさんも喜んでいました🎵

最初は緊張していた子ども達も少しずつ慣れ、最後には笑顔で、はいチーズ📸

 

つばき組のお部屋ではまずクリスマスの手遊びをしました🎄

子ども達もとっても上手ですね!

「赤鼻のトナカイ」のペープサートでは集中してみていた子ども達。

最後は手拍子をしながら元気に歌いました✨

サンタさんにびっくりしつつも、楽しいクリスマス会になったつばき組さんです🎅

        

🍰12月生まれの誕生日会・クリスマス会・さくら組🎅

12月14日に12月生まれのお誕生日会を行いました。

先生からのインタビューでは、名前、年齢、好きな食べ物、貰ったプレゼント、大きくなったらなりたいものを聞き、「3さい、リンゴ、パパ」などたくさんお話ししてくれました😊

プレゼントや絵本、お友だちからのお誕生日の歌に、ありがとうと言うことができましたよ★

先生からのプレゼントは、クリスマスマジックシアター!

「へーんしん!」とみんなで言うと、色々な形が、サンタさん、トナカイ、そり、プレゼントに変身しました!

みんな楽しんでいましたよ😊 12月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!

 

12月16日にクリスマス会を行いました。先生の出し物は、「赤鼻のトナカイ」の劇です!

先生たちが変身している姿を見て、「きゃ~!」とニコニコ😊

ダンスが始まると手を叩きながら笑って、盛り上げてくれました!

最後はみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って楽しみましたよ♪

お部屋を移動し、「サンタさーん」と大きな声で呼ぶと、リンリンとベルの音が!

代表のお友だちがプレゼントを貰い、サンタさんに質問があるさくら組のお友だちは、はーい!と手をあげ、「どこからきたの?いつもなにしてるの?ツリーかざってるの?おもちゃください!」などたくさんのお話ができました☆

楽しいクリスマス会になりましたね!メリークリスマス🎅

乳児部+にじ組 クリスマス会

12月16日 乳児部+にじ組のクリスマス会をしました。

クラス毎順番に、支援室に向かう子ども達!!

サンタさんに逢える事にテンションもUP♫。

鈴の音と共にサンタさん登場!

   

最初のクラスは、つばき組さん。サンタさんがお部屋に入ってくると、先生にしがみつく子がいる中、嬉しそうに手を振る子も♡

サンタさんはどこから来るのか教えてもらい、徐々に打ち解けてくる子ども達。

握手をしてもらったり、プレゼントをもらったりしているうちに、怖さも薄れ、最後はみんなで笑顔で記念写真をも撮れました😊

   

 

次はにじ組さん♪

鈴の音と共にサンタさんが現れると、びっくり顔をしながらも嬉しそうな子ども達!!

サンタさんに好きな物を聞いてみると、サンタさんが答えてくれる姿に「僕も私も♡」と大喜び!!

(サンタさんもチョコレート・アイスクリーム・ウルトラマンは好きなようですよ!)

最後にプレゼントをもらい記念写真を撮りました。

   

 

最後は、さくら組さん。

元気よくサンタさんを呼ぶと、ひょこっとサンタさんが登場!!

嬉しい反面ちょっぴりドキドキの様子の子ども達。

サンタさんに直接質問を聞いてみる事に・・・。

『サンタさんはどこからきたの?』『ツリーは飾ってあるの?』『○○(欲しい玩具)欲しいの!』『クリスマス以外は何しているの?』等サンタさんは質問にも沢山答えてくれました。

プレゼントを代表の子がもらい、みんなで記念撮影。

 

サンタさんの帰り際には、みんな手を伸ばしてハイタッチしてもらいました。

      

 

今回は、たんぽぽ組さんの参加はありませんでしたが、後日22日に予定しています。

たんぽぽ組さんにも、素敵なサンタさんが現れますように☆彡

 

ふたば園のクリスマス会をみんな楽しんでくれたようです。

来年も、サンタさんがふたば園に遊びに来てくれるでしょうね💕

たんぽぽ組11月の誕生会

11月30日、たんぽぽ組の誕生会をしました。11月生まれのおともだちは誕生日絵本とプレゼントをもらってうれしそうでした。

 

 

みんなで一緒に「はらぺこあおむし」の大型絵本を見ました。

静かに見ることができました。

お誕生日おめでとうございます☆

素敵な1年になりますように❤

♪11月生まれのお誕生日会・さくら組♪

11月30日に11月生まれのお誕生日会を行いました★

11月は、1人のお友だちが3歳になりました!

先生からのインタビューでは、好きな食べ物は「いちご、けーきいちご」好きなおもちゃは「でんしゃ」など、自分の名前もフルネームで答えられていて、さすが3歳です😊

さくら組のお友だちは、羨ましそうに見ていますね♡

みんなで歌のプレゼントをした後は、先生からのプレゼント!「おむすびころりん」のエプロンシアター!

「おじいさーん、おばーさん」と大きな声で呼び、「おむすびころりんすっとんとん♪」と歌いながら身を乗り出して見ていました!

最後はねずみさんが作ってくれた、ケーキをみんなモグモグ~!

11月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます★

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ