にじ組
幼児部 2学期始まりました!!
本日、2学期始業式が放送にて行われました。
自主登園期間中ということもあり、お休みのお友達もいましたが、各クラス園長先生のお話をしっかりと聞いていました。
1号認定開放日~2日目~
こんにちは!
暑い、暑い夏がやってきましたね。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、元気に過ごしていますか?
しっかりと休息を取りながら、暑い夏を元気に過ごしていきましょう♪
先生たちはもうとろけてしまいそうです…
昨日より、1号認定開放日となっております。
午前中の1時間、園に遊びに来ているお友達がたくさんいます!
今日は、水遊びをしました。少しだけ用意していた玩具氷を出しました。
氷の中におままごとのお野菜や果物が入っていて、水をかけながらみんなで溶かしました!
大きな氷もこの暑さなら、5分もかからずすぐに溶けてしまいます…
汗を流し、さっぱりしたお友達もたくさんいました。
約1週間ぶりにお友だちに会えた子もいたようで、嬉しそうな声が聞こえてきました!
明日、明後日も開放日となっておりますので、待っています♪
スペシャルデザート★七夕フルーツポンチ
今日は給食室からのデザートがスペシャルデザートでした!
星柄のスイカにキウイ、ミカンが入っていて、杏仁豆腐と合わせて、最後にりんごジュースをかけて完成です♪
さっぱりと、冷たくてとっても美味しかったです!
みんなモリモリお弁当を食べて、デザートを楽しみにしていました。
水遊びはじめました♪
7月より、始まった幼児部水遊び!
連日の雨で、なかなか水遊びが出来ず…子ども達もとっても楽しみにしていました!!
やっと今日、時折見せる晴れ間を狙って、今年度初めての水遊びが出来ました♪
今日はにじ・めだか・ひよこ・ばら組が順番に園庭で水遊びをしました。
園内に響き渡る程の、楽しく明るい声がよく聞こえてきました!
お友だち同士水を掛け合う子や先生に向かってピューっと水しぶきを飛ばす子、
空にむかって水鉄砲を飛ばし雨のように降らせる子など様々な遊び方をして楽しんでいました♪
今のところ…明日以降も雨予報ではありますが、その日の天候を見て少しでも水遊びが出来るよう、工夫して楽しんでいきたいと思います。
幼児部 6月生まれのお誕生日会
本日、6月のお誕生日会でした。
幼児部は、各クラス誕生児のお友達がいたので、あちこちのお部屋からお歌のプレゼントが聞こえてきました♪
先生からの出し物のプレゼントでは、各お部屋で身体を動かして楽しめるゲームを行い、楽しい時間を過ごせました!
にじ組のお友達は、初めてのお誕生日会でした。
みんなでお弁当を広げ、いつも以上にニコニコしながら、楽しい時間を過ごせました。
給食室からは、カエルのキラキラゼリーでした♪
可愛らしいカエルちゃんのクッキーに3食のキラキラゼリー、ミルクプリンでした。ひんやり冷たいゼリーとっても美味しかったです!!
ペンキ屋さんになったにじ組さん♪
本日は、子育て支援がありました!
にじ組のお友達はおねえさん代表として、一緒に参加させてもらいました♪
ホールで好きな遊びをしながら伸び伸び待っていると、次々にお友達が来てくれました!
今日の活動内容は『ペンキ屋さんになろう』でした。
大きな白の箱やお家、机にローラーやハンコを使って、たっくさん塗りました。
にじ組のお友達もすっかり楽しんで、思わず体操着を汚してしまうほど…!!!
お部屋に帰ってからも、ペンキ屋さんたのしかったね~と何度もお話してくれました。
絵の具の感触も気持ちよかったようです。
普段できない体験ができて、満足そうなにじ組さんでした♪
にじ組 6月の写真
6月1日より、にじ組さんが始まりました♪
可愛い3人組のお友達が毎日元気よく登園しています。
今週よりお迎え時間ものび、たくさん遊んでいます!
朝は粘土遊びやシール貼りをしたり、朝の会を元気いっぱい行っています!
活動では、園庭あそびをしたり、幼児組のお友達と一緒に朝の体操を行っています。
今日は、年長組さんが育てている農園の野菜を観察しました。立派に育つキュウリをジッと見ていました♪
お昼ご飯は、みんなで仲良くお弁当を食べています。お弁当がピカピカになると、とっても嬉しそうな子ども達です!
歩こうday
天気予報では午前中から雨予報でしたが、子ども達の願いが叶いお日さまが出てくれたので公園へお散歩に出掛けました。
もも組・つばめ組ペア、ばら組・ひよこ組ペア、めだか組・ひばり組ペア、にじ組・ちびっこペアの4つにグループに分かれ出かけました。
大きいクラスの子が小さいクラスの子の手を取り優しく声をかけていたり微笑ましい姿が見られました。
公園では大型遊具や砂場などで遊んだり、花びらやどんぐりを拾い集めたりして楽しみました。
お散歩から戻り、みんなでジョアを頂きました!
お昼のお弁当はお部屋にレジャーシートを敷き、普段とは違う昼食を美味しく食べました。
発表会動画撮影(にじ組)
本日2月17日、満3歳児クラスにじ組の発表会の動画撮影を行いました。
可愛らしい衣装に身を包み、舞台の上でお遊戯をがんばりました。
また合唱も上手にできましたね。
これで昨年の乳児クラスのお楽しみ会を含めて、0歳から5歳まで全学年の発表が無事に終了いたしました。
今年はコロナ禍で例年とは違う形での発表会となりましたが、子ども達は舞台上でのびのびと日頃の成果を発揮できました。
豆まき*乳児部、にじ組・ちびっこふたば
2月2日は節分ということで、認定こども園ふたばでは、豆まきをしました!
それぞれのクラスで製作した鬼のお面をかぶり、「おにはそと!ふくはうち!」の掛け声とともに、たんぽぽ組さんとにじ組さん・ちびっこふたばのお友達は丸めた新聞紙を、つばき組さんとさくら組さんはカラーボールを豆に見立てて、鬼に投げました。
どこのクラスからも、鬼の怖さに泣く声が聞こえていましたが、怖い気持ちを振り絞って、懸命に鬼に立ち向かうお友達もいました。
怖かった、楽しかったなど様々な気持ちを感じながら、節分をみんなで過ごすことができました!