すくすく日記
🌸第56回卒園式🌸
3月8日に卒園式が行われました。
普段と同じように、元気よく登園した子どもたち。式が始まると真剣な表情に変わり、当日が一番かっこよく座ることができ、卒園証書を受け取る姿も頼もしく、子どもたちの成長を感じ、感動しました!
保護者の皆様が作って下さったアーチをくぐる際、「先生、ありがとう!」と笑顔でたくさんの温かい言葉を掛けて頂き、嬉しかったです。涙あり、笑顔いっぱいの卒園式になりましたね☆
保護者の皆様、1年間たくさんのご理解、ご協力を頂き、ありがとうございました。
ねんちょうぐみのみんな!
ぴかぴかのらんどせるすがたのみんなをみせにきてくださいね☆
げんきいっぱいのみんなにあえることをたのしみにしています♪






つばき組👑3月生まれのお誕生会
3月5日に3月のお誕生会が行われました。
つばき組ではひとりのお友だちが2歳になりました!
みんなの前だとちょっぴり恥ずかしそうなお友だちでしたが、絵本のプレゼントを貰うとにこっと嬉しそうな表情を浮かべていました😊
 
 
先生からの出し物は、『くいしんぼうおばけ』のスケッチブックシアターでした!
次々と出てくる食べ物のシルエットにみんなで予想しながら楽しみました♪
大好きなお弁当が出てくるとみんなとっても嬉しそうでした💖
 
 


3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます✨
つばき組のみんなが2歳になりました♪
これからもすくすく大きくなあれ~🌈
たんぽぽ組🌟2月の様子
今年度も残り1か月を切りました。1日1日を大切しながら過ごしていきます。
2月は保護者会や行事があったりと盛り沢山でした♪
暖かい日も多く、戸外遊びも楽しめました。
☆節分
たんぽぽ組には12人の可愛いちびっこ鬼ちゃんがいました。
ボール投げ遊びをしながら、鬼の的を当てて退治することが出来、みんなニコニコ楽しい時間を過ごしました♪
 
  
  
 
☆そり遊び(手作りたんぽぽ号)
アンパンマンが大ブーム中のたんぽぽ組のお友だち。イントロを聞くだけで「アンパンマン!」とすぐに分かってしまうほどです。BGMにアンパンマン号の曲を流しながら、廊下をいったりきたりと楽しみました♪
 
  
  
  
  
 
☆ひなまつり製作
雛人形製作に向けて指スタンプ中です。指に絵の具が付く事を拒んでしまうお友だちも…ただとっても賢くて、先生の指に絵の具を付けると、その指を持ってトントン!なるほどね、そうすれば手は汚れずに済み、可愛い製作ができるよね♪かしこいたんぽぽ組のお友だちです!
 
  
  
  
  
 
☆保護者会
今年度最後の保護者会でした。普段見せないお家の方に甘えたお顔を見せる子ども達。お家の方といっしょに遊んだり、手遊びしたりと短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました。

☆雛祭り
先生たちよりも大きな雛人形を目の前に…びっくりする子どもたち!
うれしいひなまつりを歌おうとしてもびっくりして固まっている子も…
みんなすくすく成長できるようお願いをしました。

☆2月は本当に冬?!と思ってしまうほどの暖かい日が多かったです。
上着を着ずに、園庭やお砂場をたくさん楽しみました!
お部屋に帰るよ~と声を掛けると、すーっ反対方向へ行くお友だち。まだまだ遊びたい!の気持ちがよく伝わってきます♪
 
  
  
 
つばき組🍊節分・ひなまつり
☆節分
1月31日、つばき組でも豆まきをしました。
まずは、おにのメガネをかけて準備OK✨
 
 
 
 
 
 
先生が子どもたちの前で着替え、鬼に変身しました!

端っこに逃げたり、泣いてしまう姿もありましたが、
みんなで頑張って鬼退治ができました🌟
 
 
☆ひなまつり
2月はひなまつり製作をしました。
指スタンプをしたり、折り紙を貼ったり、シールで顔を作ったりと盛り沢山な製作でした!
子ども達は集中して取り組んでいました。
おうちでもぜひ飾ってみてください💖

 
   
  
  
 
ホールにあるひな人形も見に行きました。
「おおきいね」や「きれいだね」と話すつばき組さんでした😊
 
 
つばき組🍫2月生まれのお誕生日会
2月19日、2月のお誕生会を行いました。
つばき組では1人のお友だちが2歳になりました✨
ドキドキした表情でしたが、頑張ってインタビューにも答えてくれました!


今回は「赤ずきんちゃん」のエプロンシアターを見ました。
 
オオカミが出てくると「こわーい」と盛り上がっていた子ども達!
最後までとても集中してみていまいた😊

 
  
2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます🎉
素敵な2歳になりますように🌈
足湯・ゆず茶
 
  
  
  
  
  
  
 

足湯を行いました!足湯当日はとても冷たい風が吹き、「早く足湯入りたい~!」と楽しみにしている子どもたち。
給食で出たみかんの皮を集め乾かしていたものをお湯の中に入れみかん湯として楽しみました。
ゆずも一緒に入れたため、みかんとゆずのいい香りが広がりました。
みかん湯の中に足を入れると「温かくていい気持ち!」と足湯に癒されている子の姿がありました!
そして足湯と一緒に年中・年長さんが作ってくれたゆずシロップをお湯で割り「ゆず茶」を飲みました。
甘いシロップが子どもたちにも人気で、おかわりを欲しそうにしている子の様子もありました!
足湯とゆず茶で心も温まりましたね♪
ママさんブラスはるぴよ隊コンサート
 
  
  
  
  
 
 
 
ふたばに「ママさんブラスはるぴよ隊」の皆さんが演奏しに来てくださいました!
1曲目にはみんなの知っているアンパンマンの曲!
子ども達も「あ!アンパンマンだ!」と喜んでいたり、思わず聴きこんでいる子の様子も…!
楽器の紹介では難しい名前が多くありましたが、中には楽器の名前を当てる子もいました。
それぞれの楽器の音の違いを楽しめましたね!
ドラえもんの曲や手遊び歌では口ずさんでいたり、はるぴよ隊さんと一緒に手遊びをしました。
アンコールには大人気の「Bling-Bang-Bang-Born」を演奏していただきました!
手拍子で盛り上がったり、踊っている子の姿も見られました!
とても楽しいコンサートでしたね♪
コバトンがやってきた!
 
  
  
  
 
 
  
 
ふたばにコバトンが遊びにきてくれました!
「コバトンは何色かな〜」「何を食べるのかな〜」とコバトンに会うまでドキドキの
子どもたち。コバトンがステージから出てくると「かわいい!」と思わず笑顔が溢れていたり
コバトンに手を振っていました!
エビカニクスを一緒に踊ったり、マルバツクイズを楽しみました!
コバトンの誕生日も教えてもらいましたね🎶
最後にはコバトンとタッチをしたりハグをしたりして触れ合いました!
またコバトンと一緒に遊びたいですね!
ママさんブラスはるぴよ隊コンサート♬
2月13日㈭、ふたばのホールで「ママさんブラスはるぴよ隊」のみなさんによるコンサートが開催されました!
第1部公演では、乳児部クラスとちびっこふたばのお友だちが鑑賞しました✨


何が始まるのだろうと、ドキドキしていた子どもたちでしたが、「アンパンマンのマーチ」でコンサートがスタートすると、
段々と表情がほころんでいきます😊





子どもたちがよく知っているアニメの曲や、手遊び歌などをたくさん聴くことができ、
子どもたちは歌ったり一緒に手遊びをしたりして楽しんでいました(^^♪
  
       
  
コンサートの最後「ジャンボリーミッキー」と「Bling-Bang-Bang-Born」では、曲に合わせて振りを楽しんで大盛り上がりでした‼
年長組 お別れ遠足♪
ずっと楽しみにしていたお別れ遠足、全員揃って行くことができました!!
自分で描いた絵がスクリーンに映し出されて大興奮の子どもたち!
砂場では、火山を噴火させたり、宝物を見つけたりして夢中にになっていました!
ボールプールでは、スクリーンに向かってボールを投げ、みんなで協力してボスを倒したり、キラキラ星が流れる滑り台を滑り、大盛り上がりでした♪
素敵な思い出ができましたね☆
      














