すくすく日記
ちびっこふたばの様子
12月9日のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
お部屋でゲームを楽しんでから、園庭に移動しました。
園庭では体を動かし元気いっぱい遊びました。
第46回発表会
本日12月6日(土)第46回発表会が行われました。
天候にも恵まれ,たくさんの方が見に来てくださいました。
子ども達は,練習の成果を発揮し,劇やオペレッタにお遊戯、合唱、合奏をのびのびと発表してくれました。
演目を終えた子どもたちが「楽しかった~」と口々に言っていました。
各学年ごとに成長を感じた一日でした。」
大勢のお客さんも前で発表することは大変勇気がいることです。
お家でもお子様のことをたくさんほめてあげて下さいね。
ちびっこふたばの様子
12月5日(金)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
今日はお部屋でサーキット遊びを楽しみました。
マットやフラフープを使って元気に体を動かしました。
楽しみながら体力作りに役立てています。
クリスマス製作
各クラスでクリスマスにむけてお部屋に飾る
クリスマスリースや雪だるまを作っています。
完成が楽しみですね♪
二十日大根の収穫
10月15日に種から植えた二十日大根が大きくなったので収穫しました。
お昼の時間に給食と一緒に洗って食べました。
「苦ーい。」と話す子どももいましたが、新鮮な野菜の味を味わう事が出来たと思います。
発表会の練習
朝夕の冷え込みも厳しくなり、冬の訪れを感じます。
第46回発表会まであと2日です。
直前の子ども達の練習風景です。
発表会を目前に、子どもたちは少しずつ自信をつけ
練習を楽しむことができるようになりました。
避難訓練(火災想定)
本日、12月4日(木)火災避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、幼稚園園舎から出火を想定しての内容でした。
防災ずきんをかぶって煙を吸い込まないように手やハンカチで口と鼻を塞いで、急ぎ足で
避難場所である園庭へ避難しました。
今後もいざという時のために
子ども達と一緒に繰り返し行っていきたいと思います。
ちびっこふたばの様子
12月3日のちびっこふたばくま組の様子です。
今日も昨日に引き続き、お天気が良かったので、
幼稚園のお友だちと一緒に園庭で元気に遊びました。
元気に遊んで後のお昼はとっても美味しかったですね。
ちびっこふたばの様子
12月2日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
今日はお天気が良かったので園庭にでて体を動かしました。
季節の移り変わりを感じながらたくさん遊びましたね。
ちびっこふたばの様子
11月28日(金)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
ホールで幼稚園のお兄さん、お姉さん達と一緒に
お誕生会の参加したり、お部屋でお誕生月のお友だちを
お祝いしました♪






