すくすく日記
平成27年度入園式
平成26年度修了式
3月18日(水)に行われました第3学期修了式の様子です。
ホールで先生のお話を聞いたり、皆勤賞・精勤賞のお友達をみんなでお祝いしました。
この一年で培った力を自信に変え、進級を心待ちにする子ども達一人ひとりの頼もしい顔が印象的でした。
来年度も
子ども達のいきいきとした元気いっぱいの姿をお届けします。
一年間ありがとうございました。
ちびっこふたばの様子
3月18日(水)のちびっこふたばくま組の様子です。
昨日のちびっこふたばうさぎ組に続き、今日は平成26年度のくま組の最終日でした。
3月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしたり、お部屋でゲームをしたり、
おやつを食べたりとゆったりとした時間を過ごしました。
皆さん、この一年間で大きく成長しましたね♪
ちびっこふたばの様子
3月17日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
今日は平成26年度のうさぎ組の最終日でした。
3月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしたり、お部屋でゲームをしたり、
おやつを食べたりとゆったりとした時間を過ごしました。
皆さん、この一年間で大きく成長しましたね♪
第46回卒園式
本日3月14日(土)、第46回卒園式が行われました。
年著組の皆さんご卒園おめでとうございます。
寒い日も暑い日も、毎日元気に幼稚園に通い、心も体も大きく立派に成長しました。
今、皆さんの目の前には大きな青い空のように素晴らしい未来が開かれています。
どうか幼稚園で育てた逞しい心と体をいつも持ち続け、また毎日送り迎えをしてくれた保護者の方々、
見守ってくださった地域の方々、先生方やいっしょに遊んだお友だちの温かい心を忘れずに楽しい小学校生活を過ごしてください。
先生たちもいつまでも応援しています。
第3回クラス懇親会
3月12日(木)、父母の会主催による第3回クラス懇親会が行われました。
各クラスで子ども達、保護者、職員が集まり親睦を深めました。
クラス役員の皆様にはお忙しい中、準備から進行までありがとうございました。
なかよし会
3月10日(火)の保育の様子です。
だんだんと春らしい気候になり、園庭でも子どもたちの楽しそうな声が朝から聞こえてきていました。
そして、そして年長さんが幼稚園で過ごすのもあと数日となりました。
そんな中、今日はなかよし会(縦割り保育)が開かれました。
全園児で外でゲームを楽しんだり、一緒に給食(今回はお楽しみバイキング給食でした)
楽しいひと時を過ごすことができました。
小学生との交流活動
3月6日(金)に武里南小学校の生徒の子ども達が幼稚園見学にきてくれました。
卒園児の小学生も来てくれて、幼稚園の先生の仕事について一生懸命に
インタビューしていました。
先日は幼稚園の子ども達が小学校に行き、交流会に参加しましたが、今後も
このような幼稚園・小学校の連携活動に積極的に参加していきたいと思います。
小学校との交流会(年長組)
本日3月4日(水)に幼稚園・小学校交流会で武里南小学校へ行きました。
小学校に着くと1年生が迎えに来てくれ、教室まで案内してくれました。
最初は緊張気味の子ども達でしたが、小学生のお兄さん、お姉さん達が小学校について
分かりやすく教えてくれたりました。幼稚園よりも大きな机と椅子に座らせてもらったり、
ランドセルやお道具箱の中身を見せてもらったりと、1年生気分を体験する事が出来て
みんなとてもうれしそうでした。
園に戻ってからも、クラスは小学校の話題で持ち切りでした。
ますます1年生になる事への期待が高まった楽しい1日となったようです。
ちびっこふたばの様子
本日3月3日(火)のちびっこふたばうさぎ組の様子です。
お部屋で可愛い動物のパネルシアターを鑑賞したり、
サーキット遊びを楽しみました。