認定こども園ふたば(春日部市)

» 園からのおしらせ認定こども園ふたば(春日部市) » Page 21

園からのおしらせ

本日の第50回運動会の開催について

本日10月7日(日)第50回運動会を実施いたします。
尚、天気の状況により(猛暑、強風等)、プログラムを変更・短縮させていただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
その都度状況に応じた判断をし、アナウンス等でご案内いたします。

ご理解ご協力、よろしくお願いいたします。

未就園児教室(ちびっこふたば)入会案内配布のお知らせ

 

2019年度(平成31年度)

未就園児教室(ちびっこふたば)入会案内書類を

10月22日(月)より配布いたします。

※説明会を11月12日(月)に実施いたします。

ご希望の方は園までお問い合わせください。   

 場所    ちびっこふたば保育室

 時間    10時00分より

 

 

 

※入会受付は11月19日(月)~となります。

 

配布時期

10月22日~

配布場所

認定こども園ふたば園内

 

 

 

 

第50回運動会の開催についてのお知らせ

台風25号の影響で7日(日)の運動会当日も暴風・真夏日の予報となっております。
現在の段階では、7日(日)開催の方向で準備を進めておりますが、当日の朝6時30分に最終判断をしメール連絡網とホームページにてお知らせいたします。
天候によっては当日途中からプログラムの変更・短縮をすることもありますが、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

入園説明会(幼児部1号・2号認定こども対象)

昨日9月22日(土)に入園説明会

(幼児部1号・2号認定こども対象)

を開催いたしました。

お忙しい中そして雨の中、沢山の方にご参加いただき

ありがとうございました。

 

平成31年度(2019年度)の入園案内(幼児部・乳児部)に

つきましては10月15日(月)より配布

いたします。

 

 

来年度の制服について(年少組)

先日、お伝えいたしました年少組の新制服を公開いたします。

内容は以下の通りとなります。

・上下  新体操服

・セーラー型スモック

・通園カバン(赤)

・オールシーズン対応制帽

※スモック、エプロンは従来通りです。

年少児は通年、体操服の上にセーラー型スモックでの登園。セーラー型スモックは今のブレザーの様に着用下さい。

・  来年度 年中長児(現在 年少中児)に関しましては、    現在お使いの物を卒園まで

    着用いただけます。

・ 兄弟関係の方で、今現在の物をお持ちのご家庭は、下のお子さまにもそのままお使い

      いただけます。

 

 

 

 

2019年度 入園説明会のお知らせ

★2019年度 入園説明会のお知らせ★

 

幼児部(1,2号認定)の入園説明会を予定しています。

●9月22日(土) 10:30~11:30

 (ちびっこ・一般の方向け)

本園ホールにて行います。

スリッパ等をご持参ください。

 

ご参加お待ちしております。

 

なかよしサロン

昨日7月11日(水)、ホールにてなかよしサロンが行われました。気温がぐんぐん上がりとても暑い日となりましたが15組のお友だちが遊びにきてくれました。

最初にみんなで一緒に「ミックスジュース」「わーお」2曲の体操を踊りました。初めてのお友だちもいましたがたくさんのお友だちが一生懸命踊ってくれました♪

本日の紙芝居は「きかんしゃぼっぽくん」。ぼっぽくんが頑張っているところをみんな真剣な顔で見守ってくれました!

メインの活動は「カードあそび」でした。保育教諭が出したフルーツのカードと同じものを取りに行くゲームだったのですが多くのお友だちがルールを理解し自分で考えてチャレンジしていました。お題のカードが出ると急いで枠の中へ入りカードをゲット!!中には取れないと泣いてしまう位真剣に参加してくれるお友だちもいました!

ゲームで頑張った後はお楽しみの試食会♪本日のメニューは「ずんだおはぎ」でした。もち米ではなくご飯と白玉粉ベースで出来ていて、小さい子もパクパクよく食べてくれました♪

1学期のなかよしサロンは今日が最終日となります。次回のなかよしサロンは9月5日㈬10時~となります。たくさんのご参加お待ちしております。

 

 

 

にこにこルーム

7月3日子育て支援室にてにこにこルームが行われました。今年は早い梅雨明けとなり今日も厳しい暑さとなりましたが、本日3組のお友だちとあいあいクラブのお友だちが遊びに来てくれました。

受付が済んだお友だちからお部屋や園庭で遊びました。お部屋ではおままごとや車、レゴブロック等のおもちゃで遊びました。消防車を走らせたり一生懸命フライパンや鍋に食材を入れて炒めたり、煮込んだり・・・一人で集中して料理作りや車遊びに夢中なお友だちやお家の人と一緒にじっくりおもちゃで遊んだりとそれぞれのスタンスで楽しんでいました♪また今日は小麦粉粘土コーナーを設けました。粘土を触るのに抵抗があり触るのはちょっと・・・でも気になる・・・とお友だちが粘土で遊んでいるのを「ジーー」見ているお友だちもいれば、粘土ベラで粘土を切ったり、フライパンで炒めてお皿に盛りつけてみたり、型抜きしたり・・・と様々な様子でしたが粘土好きなお友だちにはたっぷり楽しんでもらえたようです!

また、暑くても元気いっぱい!!外へ出てブランコを一生懸命こいでいるお友だちもいました♪

最後にみんなでおもちゃの片づけをした後はパネルシアター「ふうせん」を見ました。色々な動物が登場してくるので「次はだれかな~??」「次の風船は何に変身するのかな??」とみんな興味津々!!今日のお話もとっても上手に見ることができました。

7月11日㈬にホールにてなかよしサロンを行います。この日に試食会も行う予定です。たくさんのご参加お待ちしております!

オレンジカフェの様子です

先週、6月22日に行われました平成30年度第3回のオレンジカフェの

様子です。

今回は作業療法士の先生の監修の元、製作活動を行いました。

製作活動は脳を活性化させ、作品について互いに話すことでコミュニケーションを促します。

 

なかよしサロン

昨日6月20日にホールにてなかよしサロンが行われました。どしゃ降りの雨の中、2組のお友だちが遊びに来てくれました。

まず初めに「ミックスジュース」「わーお」を踊りました。体操の途中で2歳児クラスのさくら組のお友だちも合流し、みんなで元気いっぱい踊りました!

本日の紙芝居は「ぱんださんぱんださんなにしてるの?」でした。なかよしサロンのお友だちもさくら組のお友だちも紙芝居を見る目は真剣!!最後まで上手にみることができました。

今日のメインの活動は「サーキット」でした。ホールにマット、跳び箱、平均台、すべり台、トンネル、トランポリンを出し、1周目は並んで順番に1つずつ遊具にチャレンジしました。それ以降はそれぞれ好きなところで遊びました。なかよしサロンのお友だちもさくら組のお友だちもみんなお約束を守りつつ大興奮で遊んでいました♪

たっぷり遊んだ後はお茶タイム♪来てくれたお友だちとお家の方、スタッフで和やかな雰囲気の中、会話を楽しみました。

 

次回のなかよしサロンは7月11日㈬になります。この日に試食会も予定しています。たくさんのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ