認定こども園ふたば(春日部市)

» 園からのおしらせ認定こども園ふたば(春日部市) » Page 21

園からのおしらせ

5月の子育て支援活動について

本園の子育て支援室では地域のお子様がご家族の方と一緒に楽しんで頂ける様々な活動を行っております。

いよいよ今年度の子育て支援室活動が来週よりスタートいたします。ぜひ、たくさんの方々のご参加をお待ちしております!

.認定こども園ふたば 子育て支援室pdf

親子丼☆どこ新聞5月号

初回は5月15日(水)のなかよしサロンです。

給食試食会も行いますのでぜひお越しください♪

ちびっこふたば説明会

本日10時より、来年度に向けてちびっこふたばの説明会が行われました。

ちょっぴり緊張気味のお友だちもいましたが、お家の方が説明を聞いている間、おもちゃを見つけて楽しそうに遊んぶ姿が見られました。

「一緒にあーそーぼ!」、「これ、なあに?」等、お話が上手で、最後はお片付けまでばっちりでした!

保護者の方も、お子様の初めての集団生活で不安もあるかと思いますが、保育の様子や気になる事などは毎月発行しますお手紙や、お迎えの際にお伝えしていけるように致しますので、安心してお預けください!

入会、お待ちしています♪

 

 

 

2019年度ちびっこふたば入会説明会について

2019年度(平成31年度)の未就園児教室(ちびっこふたば)の入会説明会を11月12日10時より行います

保護者の方と離れて先生やお友達と過ごす楽しいことがいっぱいの教室です。

ご質問も受け付けておりますので、興味がある方はぜひご参加ください。

 

入会募集のページを更新しましたので未就園児教室(ちびっこふたば)のページもご覧ください。

 

 

2019年度(平成31年度)未就園児教室「ちびっこふたば」入会案内について

2019年度(平成31年度)の未就園児教室(ちびっこふたば)の募集を

平成30年10月22日より開始しています。

ぜひ興味がある方はご参加ください。

入会募集のページを更新しましたので未就園児教室(ちびっこふたば)のページを

ご覧ください。

 

 

関係書類ダウンロード

2019年度ちびっこふたば入会案内

2019年度ちびっこふたば入会申込書

本日の第50回運動会の開催について

本日10月7日(日)第50回運動会を実施いたします。
尚、天気の状況により(猛暑、強風等)、プログラムを変更・短縮させていただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
その都度状況に応じた判断をし、アナウンス等でご案内いたします。

ご理解ご協力、よろしくお願いいたします。

未就園児教室(ちびっこふたば)入会案内配布のお知らせ

 

2019年度(平成31年度)

未就園児教室(ちびっこふたば)入会案内書類を

10月22日(月)より配布いたします。

※説明会を11月12日(月)に実施いたします。

ご希望の方は園までお問い合わせください。   

 場所    ちびっこふたば保育室

 時間    10時00分より

 

 

 

※入会受付は11月19日(月)~となります。

 

配布時期

10月22日~

配布場所

認定こども園ふたば園内

 

 

 

 

第50回運動会の開催についてのお知らせ

台風25号の影響で7日(日)の運動会当日も暴風・真夏日の予報となっております。
現在の段階では、7日(日)開催の方向で準備を進めておりますが、当日の朝6時30分に最終判断をしメール連絡網とホームページにてお知らせいたします。
天候によっては当日途中からプログラムの変更・短縮をすることもありますが、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

入園説明会(幼児部1号・2号認定こども対象)

昨日9月22日(土)に入園説明会

(幼児部1号・2号認定こども対象)

を開催いたしました。

お忙しい中そして雨の中、沢山の方にご参加いただき

ありがとうございました。

 

平成31年度(2019年度)の入園案内(幼児部・乳児部)に

つきましては10月15日(月)より配布

いたします。

 

 

来年度の制服について(年少組)

先日、お伝えいたしました年少組の新制服を公開いたします。

内容は以下の通りとなります。

・上下  新体操服

・セーラー型スモック

・通園カバン(赤)

・オールシーズン対応制帽

※スモック、エプロンは従来通りです。

年少児は通年、体操服の上にセーラー型スモックでの登園。セーラー型スモックは今のブレザーの様に着用下さい。

・  来年度 年中長児(現在 年少中児)に関しましては、    現在お使いの物を卒園まで

    着用いただけます。

・ 兄弟関係の方で、今現在の物をお持ちのご家庭は、下のお子さまにもそのままお使い

      いただけます。

 

 

 

 

アーカイブ
書式ダウンロード
資料請求
リクルート
YouTubeチャンネルはこちら
LINE公式アカウントはこちら
Instagramはこちら 下のQRを読み取るかここをタップ