3~5歳在園児
年長組お別れ遠足
2月生まれ誕生会
豆まき
今日は2月3日節分の日。みんなで豆まきをしました!
まずは年長組のお友だちが鬼に変身して、各クラスを回りました。自分達で作った鬼のお面を被り、「おにだぞー!」「わあー!!」とみんなを驚かせに行きました。乳児部の小さなお友だちには優しくしてあげたり、幼児部では元気いっぱい驚かせたり・・・お友だちも一生懸命豆まきをして楽しみました。
そしていよいよ各クラスに本物の鬼の登場!!とっても怖くて必死に逃げるお友だち。泣きながらも頑張って「おにはそと!ふくはうち!」と豆を投げたり、「鬼を退治するぞ!」と張り切っているお友だちもいました。
「怖かったけど楽しかった」と終わると一安心。頑張ったみんなに福がたくさん訪れますように・・・。
幼児部1月生まれ誕生会
幼児部わくわくランチ
幼児部 第3学期始業式&七草粥
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
本日から幼児部では第3学期が始まりました!!登園してくると子ども達は「冬休みにね・・・」と楽しかった思い出をたくさんお話ししてくれました♪
始業式を行い、その後に七草粥をみんなで食べました!「せり なずな・・・」と歌に合わせて春の七草を確認し、七草粥の作り方や工程を一つずつ説明しながら子ども達の前で作っていきました。歌はその後もつい口ずさんでしまうほどよく覚え、楽しんでいました。みんなでいただきますをすると美味しそうに食べている子ども達☆「おかわりしたい~」と大喜びで食べていました。
ご家庭でも子ども達からお話を聞いてみてくださいね!
クリスマス親子映画上映会
おもちつき大会
12月21日、おもちつき大会が行われました。今年はスタンプラリー形式でいろいろなコーナーを回って楽しんで頂けたでしょうか?
せいろでもち米を蒸している様子を見学しもち米を試食したり、もち米のいい匂いも味わうことができました。給食室からのお雑煮も体が温まって美味しかったですね!
そして、子ども達が楽しみにしていたおもちつき体験!!杵は少し重たいですが、自分ひとりでもちつきに挑戦するお友だちもたくさんいました!「よいしょ!よいしょ!」とたくさんおもちをつき、おうちの人と一緒にやったり楽しそうな笑顔もたくさん見られました。
また、フォトコーナーのパネルでの記念写真撮影も大盛況!ご家族で楽しんで頂けたようでよかったです!!
今年も1年たくさんのご理解やご協力ありがとうございました。1月8日、元気な子どもたちにまた会えることを楽しみにしています!よいお年をお迎えください。





第2学期終業式
クリスマス会
本日はクリスマス会が行われました!!『サンタさんが来る日だ!』と子ども達はとても楽しみにしていました。
クリスマス会ではふたば合唱団の皆様が歌を歌ってくださいました。職員と一緒に赤鼻のトナカイやジングルベルを歌い、子ども達も楽しそうに聞いてくれていましたね!そして、年長組によるキャンドルサービスを行いました。平和や幸せを願ってろうそくに火を灯し、少しドキドキしながらもお祈りをすることができました。他の学年のみんなもろうそくの火を「きれい~」とじっと見つめています。また、職員による劇『てぶくろ』を鑑賞しました。
そしていよいよ待ちに待ったサンタさんの登場!!質問をすると上手な英語で答えてくれるサンタさん。プレゼントももらうことができ大喜びです!
本日の給食は特別メニュー。カレーライスのご飯はかわいい形に盛り付けられ、デザートのケーキは自分たちでトッピングをして食べました。「かわいい~!」と喜んで食べて、楽しい1日を過ごすことができました!





































































