3~5歳在園児
第51回運動会(幼児部)の日程等変更について
年間行事予定表やメール配信等で幼児部運動会の予備日を10月12日、13日、14日としておりましたが、現状の台風の進路予報を考慮して以下のように変更致します。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
〇12日(土)を運動会予備日から外します
土曜保育の申請をされている方は、土曜保育が利用可能です。この日に限り、お弁当の持参をお願いします。
〇13日(日) 予備日①
台風の影響を考慮し、グラウンド整備の為、開始時間1時間遅れとします。
登園時間 9時15分~9時30分
開始時間 9時50分
終了時間 13時25分頃
※未就園児種目は11時頃、卒園児種目は12時頃予定
〇14日(祝・月) 予備日②
登園時間 8時15分~8時30分
開始時間 8時50分
終了時間 12時25分頃
※未就園児種目は10時頃、卒園児種目は11時頃予定
第51回運動会(幼児部)今後の実施予定について
本日、延期となりました第51回運動会(幼児部)ですが、12日㈯雨天の場合は13日㈰の実施を予定しております。
12日、13日両日とも実施できなかった場合は14日㈪の実施予定となります。
11日㈮は準備のため午前保育となります。
そのため、当日のふたばクラブ(1号認定・新2号認定の方対象)は11時30分からの実施となります。
この日に限り、1週間を過ぎておりますが8日までのキャンセルでのおやつ代は発生いたしません。
幼児部 運動会予行練習
幼児部 9月生まれ誕生会
お月見会
本日はお月見会が行われました。「十五夜ってなあに?」「お月さまの形は?模様は?うさぎさんが住んでいるの?」などお月見について各クラスでいろいろなお話をしながら楽しんでいます!正門には月見団子や秋の七草をお供えしてありますが、子ども達と一緒にどんなも物があるか見たり記念写真を撮ったりしました。
そして、子ども達が一番楽しみにしていたお団子づくり!一生懸命に夢中になって丸めていました。たくさんのお団子ができとっても嬉しそう!ホールで茹でてもらうと、いい匂いがしてきて待ち遠しそうな姿が印象的でした。
完成したお団子にきな粉をまぶしていただきます!!「おいしい~」「まだまだ食べたい~」と大喜びでたくさん食べてお月見会を満喫することができました♪
ふたばくらぶ
台風15号に伴う明日の登園について
強い台風15号の接近に伴い、明日の登降園は安全面を考慮して以下の通りの対応とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
1号認定の方→保育が必要な方以外はお休みのご協力をお願いします。
お休みの場合でも出席扱いとなりますので、連絡は必要ございません。なお、登園を希望される方は園までご連絡をお願いいたします。
(登園される場合は給食の注文の都合上10時15分までに登園をお願いします。)
2号認定・3号認定の方→8時からの登園。出来る限り家庭保育のご協力をお願いします。
(当日朝の天候条件、交通機関の状況により職員の出勤が大幅に遅れ人員配置に支障をきたす可能性がございます。登園をご希望される方は8時からのお預かりといたします。登園される方はご連絡をお願いします。)
※バスコースは運休といたします。
※台風の状況によっては上記の対応を変更する場合もございますので、メール連絡網とホームページをこまめにご確認ください。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
幼児部 第2学期始業式
幼児教育・保育無償化についての説明会の実施について
2019(令和元)年10がつより幼児教育・保育の無償化が実施されることになります。
それにつきましての説明会を9月19日(木)に実施いたします。
日時 9 月 19 日(木) 13 時 00 分 ~ (第1回)
17 時 00 分 ~ (第2回)
(第1回・2回とも内容は同じです)
場所 ホール
持ち物 履物
内容 ・幼児教育・保育の無償化に伴う保育料の変更について
・幼児教育・保育の無償化に伴う給食費の変更について
・幼児教育・保育の無償化に伴う預かり保育(ふたばクラブ)の利用、申請手続き等について
・質疑応答