0~2歳在園児
たんぽぽ組6月のお誕生日会🍰
本日、6月生まれお誕生日会でした。
先月お誕生日会に参加できなかったお友だちも一緒にお祝いをしました。
先生と一緒に前に出るとちょっぴり緊張気味のお友だちです。
一人ずつ誕生日の絵本をもらい、とっても嬉しそうな様子でした♪
先生の出し物では、「まんまるちゃんのカードシアター」を見ました♪
まんまるのカードからお耳やしっぽが出てきて、可愛い動物や生き物に大変身。
なんだか不思議そうに見ていましたよ!
最後には美味しそうケーキと共にお祝いの言葉をもらい、みんなで拍手しました。
素敵な1年になりますように♪
さくら組🌸 食育活動「トマトケチャップをつくろう!」
6月19日 さくら組では食育活動で、ケチャップづくりをしました。
さくら組の子どもたちはトマトをつぶす作業に挑戦しました🍅
袋に入ったトマトを両手で「ギュッ!」
初めての感触に恐る恐るだった子どもたちも、慣れてくると力いっぱいに袋を掴みしっかりつぶすことができました✨
つぶしたトマトをみんなで給食室に持っていき、大きな声で「おねがいします!!」と
給食の先生にその後の調理をお願いしました。
ケチャップにしてもらったトマトを茹でキャベツとウィンナーにつけて美味しくいただきました♪
野菜が苦手な子も「ケチャップ、もっとちょうだい!」とモリモリ食べていました♡
さくら組の5月の様子
5月のさくら組さんは、色々な事を楽しみました。
食育でパプリカを育て始めたのですが、園庭に出るたび「大きくなったかな?」「何色のお花が咲いたかな?」と成長を楽しみにする子ども達!!
そして、お外に出るとさくら組ブームの虫探しがスタート!
お散歩先でも、アリやチョウチョ、ダンゴ虫を見つけると、「見せて~」「あっ、いた~」と大喜び。
虫好きなお友達が多いので、さくら組さんでも『アリ』の飼育を始める程です。
時には雨でお外にいけない日も・・・。
でもさくら組のお友だちは、色々な遊びを楽しんでいます。
パズルマットの切れ端を、釣り竿に見立てて魚釣りをしては「大きいの釣れた~」と大はしゃぎ♪
そしてトランポリンや、トンネル遊びなどでも、沢山身体を動かして楽しんでいますよ💖
沢山身体を動かした後は、お楽しみのランチタイム!!
おいしい給食にみんな笑顔いっぱい♪
スプーンも上手になってきて、一人で食べられるようにもなってきています。
いっぱい食べて大きくなろうね(^▽^)
たんぽぽ組🌼5月の様子🌼
すっかりたんぽぽ組さんに慣れ、朝の受け入れ時では身体全身を使って、ぴょんぴょんと喜びを見せてくれるお友だち♪
朝からとっても嬉しい気持ちになります。
心地の良い陽気の日が多く、たくさん園庭に行きました。
先生と一緒にブランコやシャボン玉、日陰を転々としながらお散歩をしています♪
今月はお部屋に飾ってあります、ひよことクローバーの製作をしました。
空気の入った袋をそっと持ち、スタンプのようにポンポンを色付けました。
手や顔に絵具がついてもへっちゃらな子ども達♪
可愛い作品ができましたね!
長い廊下を使って、はいはい&ボール転がし遊びをしました。
掴みたくても掴めないボールに一生懸命触る姿がとっても可愛かったです!
長~い廊下をはいはい!子どもたちもワクワク♪そんな表情が伝わってきますね!
とっても良い表情をしていました!
お部屋では、音の鳴る玩具で遊びます。好きな玩具も定まってきて、好きな玩具めがけて全力はいはい!
とっても集中しています!
ちょっぴりオフショットです♪ラックやお布団で気持ちよく眠る子ども達!
可愛い寝顔は見ている私たちも幸せになれます♪
お部屋の前のテラス前にシートを出してピクニックごっこ遊び!
お砂やシートの感触に不思議そうにする様子もありました。
晴れた気持ちの良い日にまたお外で体を動かしたいと思います!
さくら組 5月誕生日会
5月28日 さくら組の誕生日会をしました。
さくら組になって初めての誕生日会だった為、ちょっぴり恥ずかしくなってしまったお友だち!!
先生に寄り添っての誕生日会でしたが、マイクを向けるとインタビューに答えて見たり、ろうそくに見立てたマイクを吹き消したりと楽しむ誕生月のお友だち。
プレゼントを渡すと満面の笑みを見せてくれました。
その後は、先生からのお楽しみの、大型絵本『たまごの あかちゃん』とパネルシアター『クレヨンシュッシュッシュッ』を見ました。
先生がクイズの様に話を進めると、みんな立ち上がって答える姿もあり、大盛り上がり!!
最後に、お誕生月のお友だちにみんなで「お誕生日 おめでとう」とお祝いの言葉を上手に言って終わりました。
みんなの誕生日も、楽しいお祝いにしようね!!
3歳おめでとう!!
つばき組 5月🍃
つばき組の5月の様子をお届けします!
☆外遊び
どんどん園庭にも慣れ、それぞれが園庭遊びを楽しんでいます♪
お砂場は変わらず大人気ですが、最近ではスプリング遊具に乗ったりマットでジャンプしたりと遊びが広がってきています!
水分補給をしながら、天気が良い日には外遊びを楽しんでいきたいと思います!
☆製作
てんとう虫の製作を行いました。
自分でシールをペタ!手につく感覚が不思議で自分の手をじーっと見ていお友だちもいれば、真剣な表情で取り組むお友だち、貼れた時にはパチパチと喜ぶお友だちも✨
☆室内遊び
お部屋では楽器・大型ソフト積み木・ぬいぐるみなどで遊んでいます!どれも大人気でニコニコなお友だちです😊
梅雨に入るとお部屋での時間も多くなりますが、お部屋での遊びも楽しんでいきたいと思います🎵
つばき組 5月生まれの誕生会🎂
5月28日に5月生まれの誕生会がありました!
つばき組では4人のお友だちが5月で2歳になります✨
先生からお名前や何さいになったか聞かれると、ちょっぴり恥ずかしそうなお友だちでしたが上手に答えてくれました😊
絵本にある自分のお顔を見てニコニコのお友達です♪
みんなでお歌を歌い、お祝いしました!!
先生からの出し物は大きな絵本の『だるまさんが』でした。
この絵本はみんな大好きで、だるまさんの真似をしながら楽しみました♡
2歳のお誕生日おめでとうございます!これからも楽しい思い出たくさん作ろうね🎵
たんぽぽ組🌼4月の様子🌼
慣らし保育も無事に終わり、かわいい10名のお友だちと楽しく過ごしています。
4月上旬はとても気持ちよくお散歩日和でした🌷
園の周りには綺麗な桜が咲いていたり、大きな鯉のぼりを見たりと不思議そうな表情をしていました。
カートに乗ると、うとうとしてしまうお友だちもたくさんいます💦
お部屋では大きな布の積み木や音の鳴る玩具で遊んでいます♪
マラカスや手作り玩具をふりふりする事が大好きです!
初めての製作では足型と手型を使ってちゅうりっぷとハチさんの壁面を作りました。
先生達がふわふわのやわらかい足と手をそっと持ち、インクを付けると不思議そうに見ていました。
少しくすぐったかったかな?
テントとボールをお部屋に出すとハイハイしながらテントに入るお友だちや、ボールを上手に転がすお友だちもいました。
初めての避難訓練です。4月は避難はせずに、少し災害についてお話をした後、黄色い防災頭巾を被ると思わずニコッとする友だちもいました。
5月からは新しいお友だちがたんぽぽ組に入ります。
みんなで仲良く楽しく過ごしましょう!
つばき組🌷4月の様子
元気な16人のお友達とスタートしたつばき組さん✨
1か月が経ち、涙を見せていたお友だちも表情が柔らかくなり、笑顔を見せてくれています。
そんなつばき組さんの4月の様子をお知らせします♪
☆外遊び
外遊びが大好きな子ども達。園庭ではたんぽぽを見つけていました💕
お砂場では自分でシャベルやカップを選び夢中で遊んでいます!
シャボン玉はいっぱいに手を伸ばして、追いかけていました。
☆室内遊び
お部屋ではブロックや積み木などのおもちゃで遊びました。
お気に入りのおもちゃを見つけ遊んでいます😊
☆ボールプール
ボールプールが出てくると大喜びな子ども達!
ボールプールの中に入ったり、ボールを投げたり大盛り上がりで遊んでいました🌟
楽しく、笑顔いっぱいの1年にしていこうと思います🌈
つばき組 4月生まれの誕生会🍰
4月19日に4月生まれの誕生会がありました。
つばき組みでは2人のお友だちが4月で2歳になります!!
お名前を呼ばれるとちょっぴり恥ずかしそうなお友だちでしたが、誕生絵本やプレゼントを貰うと嬉しそうでした😊
みんなでお歌のプレゼントをしました♪
先生からの出し物は『まんまるたまご』のペープサートでした!
次々に出てくるものに興味津々!みんな大好きアンパンマンが出てくると前のめりになってとっても喜ぶ子どもたち♪
最後に何だかとーっても大きい卵が・・・!!
中身の正体は大きな大きなケーキでした!
最後にみんなでパクッとおいしく食べましたよ😊
2歳のお誕生日おめでとございます!
これからたくさんつばき組で思い出作ろうね