0~2歳在園児
つばき組 8月生まれ誕生会🎂
8月25日に8月生まれのお誕生会がありました。
先生から出し物のプレゼントはマジックショーです!
みんなで人差し指をだして「ちちんぷいぷいのぷいっ!」と魔法をかけると…いろいろなジュースに大変身🍹
飲む真似をして楽しむ子どもたちです!
また、不思議なリングが先生の腕を行ったり来たり。その姿に目をまん丸くする子がたくさん!!
つばき組では2人のお友だちが8月で2歳になりました!
最初ちょっぴり照れていましたが、みんなの前で好きな食べ物や何歳になったかのインタビューにかっこよく答え、先生からプレゼントをもらってニコニコでした😊
8月生まれのお友だち、2歳のお誕生日おめでとう🍰
これからも楽しい思い出いっぱい作っていこうね(^^♪
たんぽぽ組 8月誕生会♫~・♩♬~♪
8月25日の朝の風景です。先生とたんぽぽ組のお友だちが何やら準備をしていますね。
なんの準備をしているのでしょうか・・・?
正解は・・・!8月生まれのお友だちの誕生会でした!みんなお手伝いありがとう☆
おめでとうのお歌を先生たちに歌ってもらいニコニコです♪
プレゼントも気に入ってくれたかな?
先生からのお祝いの出し物は、みんな大好き『 だるまさんが 』
この絵本を読み聞かせしてもらい...
さらに『 とんぼのめがね 』のパネルシアターまで!
みんな歌に身体を揺らしたり、手をたたいてくれたりと楽しんでくれたようです。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!これからも楽しく元気にすごせますように°˖✧。✧˖°
たんぽぽ組8月の様子☀☀☀
お盆休みも過ぎ、普段通りの生活が戻ってきましたね!短い期間ですがお盆休みも明け、久しぶりに登園した子どもたちは一回り大きく
成長したように感じました!
まだまだ蒸し暑い日は続くようですが暑さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います!
それでは8月の様子をご覧下さい☆
朝の水分補給の様子です。椅子に座り自分でコップ持ってゴクゴク!こぼしてしまう事もあるけれど“自分で出来ること”が増えてきました!
みんなスゴイ!!
水遊びもまだまだ楽しんでいますよ!
布やぬいぐるみで感触遊びをしたり、廊下でコンビカーに乗りドライブを楽しんだりもしています。
月齢問わず、すべり台は大人気です♪
絵本にも興味津々です◎
子どもたちの成長には日々驚かされてばかりです!これからも一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
さくら組🍧お買い物ごっこ
8月8日、お買い物ごっこをしました。
かき氷屋さん・たこ焼き屋さん・ケーキ屋さんがさくら組のお部屋にでき、みんなでお買い物をしました!
自分のお財布を受け取り、中を見るとお金が!
嬉しそうな子どもたちです🌟
お買い物スタート。
どのお金を渡すか迷いながらも、しっかりをお金を渡してお買い物ができていました✨
最後はみんなで「いただきまーす!」。
買ったものを嬉しそうに見せてくれました😊
つばき組 7月🌞
つばき組の7月の様子をお届けします!
7月7日は七夕の日🌟
一人ずつお願い事を発表しながら笹に飾りました!!
みんなのお願い事が叶いますように😊
7月3日から待ちに待った水遊びが始まりました🌤
たらいの水に自ら手を入れてバチャバチャさせてみたり、じょうろから出る水に興味津々の子どもたち。
気温も高くなっているのでお水が気持ち良い😊
魚をペタペタと窓に貼ったりもしています。
自分だけのオリジナル水族館の完成です🐬
カップやペットボトルに水を入れて手や足にかけてみたり、先生にかけてもらい楽しんでいます。
お水がかからない場所で自分たちのペースでゆったりと楽しんでいる子もたくさん!
少しずつお水の感触に慣れるといいね🎵
まだまだ暑い日が続くので、たくさん水遊びを楽しんでいきたいと思っています!
さくら組🍨7月生まれの誕生会
7月12日、7月生まれの誕生会を行いました。
さくら組では3人のお友だちが3歳になります✨
先生からの質問では「名前」や「好きな食べ物」「好きな色」などをとても上手に答えていました👏
絵本のプレゼントをもらうと嬉しそうにページをめくっていました!
写真があるページを見つけると、みんなに見せてくれました😊
みんなでたんじょうびのうたを歌い、「おめでとう」とお祝いしました。
今回はかき氷のシアターをみました。
「ちちんぷいぷい、イチゴシロップになーれ!」とみんなで魔法をかけシャカシャカ振ると、透明の水がシロップに大変身!
他にもブドウやメロン、ブルーハワイのシロップを作り、お誕生日のお友だちがかき氷にシロップをかけてくれました🍨
最後は作ったシロップを全部かけ、レインボーかき氷を作りました!
出来上がると、パクパク~と食べる子どもたちでした。
7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
素敵な3歳を過ごしてね💕
さくら組 水遊びをしました!
今日から水遊びが始まりました!
先生とのお約束を守り、滑らないように気を付けて「忍者」になって忍び足でテラスを歩きました😊
たらいの水に手をつけて「冷たい!」と言いながらも、目をキラキラ輝かせて遊んでいました✨
カップやペットボトルのじょうろに水を入れて手足に掛けたり、先生に水をかけてもらうのを楽しんだり、少し離れて水がかからない場所で自分のペースで楽しんだりする姿が見られました。
これから夏の間、少しずつ水の感触に慣れていき暑さに負けないように水遊びを楽しんでいきます♪
つばき組 ふたばわくわくアートフェスタ🦋
6月30日に 『ふたばわくわくアートフェスタ』 が行われました!
『劇団 にんぎょう畑』さんにお越し頂きました。
そして人形劇『かかしのぼうけん』『だいこんさん、にんじんちゃん、ごぼうくん』とわらべ歌を披露してくださいました。
人形劇が始まると、次から次へと出てくるちょうちょや雲などの出し物に大喜びの子どもたち♩
全身を使って楽しさを表現する子もいて思わずほっこりです😊
その後も次は何だろうとじーっと集中して見ている子どもたち。
子どもたちにとってとても楽しい思い出になりました♪
『劇団 にんぎょう畑』さんありがとうございました!!
さくら組☔6月の様子
雨が多い季節になりました。子どもたちは室内でも元気いっぱい!
6月の製作の様子や、室内遊びの様子をお伝えします。
☆七夕の短冊製作
短冊の製作では、星のシールを張ったり、星の顔を描いたりと盛り沢山でしたが、上手に作っていた子どもたち🌟
初めてのでんぷん糊には戸惑いつつも、チョンと指でとって貼ることが出来ました。
出来上がった短冊にはお家の方に願い事を書いてもらい、笹の葉に飾ろうと思います。
みんなの願い事がかないますように😊
☆フラフープ遊び
雨の日にはお部屋でフラフープ遊びをしました。
フラフープの島を渡ったり、電車ごっこをしたり、先生にたくさんのフラフープを通したりなど、たくさん遊び笑顔があふれます😊
☆スライム遊び
子どもたち大好きスライム遊び、スライムが出てくると大喜びです!
アイスなど色々なものを作ったり、びよーんと伸ばしたりと色々な遊びを見つける子どもたちです。
つばき組 6月の様子🌂
つばき組の6月の様子をお届けします。
製作では7月の七夕へ向けて織姫・彦星の顔を描いたり、服の模様となる花紙を 「くしゃくしゃ~」 と握って作りました!
一人ひとり表情も違く、それぞれ素敵な作品が出来ました!
お部屋に飾ってあるので是非見てみてくださいね🎵
雨の日もありますが、お部屋の中でも元気いっぱい遊ぶ子どもたち。
最近のつばき組では、手繋ぎブームがあり積極的にお友だちと手を繋ぎ、トコトコとお散歩しています。そんな子どもたちの姿にとってもほっこりです☺
ソフト積み木遊びでは上手に高く積み立てたり、コロコロ~と転がしてみたりといろいろな遊び方で楽しんでいます♩
中には積み木を太鼓に見立てて叩いたり、上に乗りストレッチのように転がって遊ぶ子もいました!
お友だちと一緒に遊ぶ姿もたくさん見られました♪
貼れている日は外に出てたくさん遊んでいます🌤
やっぱり外で遊ぶのが大好きなつばき組のお友だち!!
7月から水遊びが始まります🐬 ドキドキワクワクです♫